表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/78

4人の魔女と消えない過去②

「いやいや、旧って言っても、騎士団なんだろ?それなりの力があって、ライネスみたいな強い人もいたんじゃないの?」


 ルルルン自身が、ライネスの強さを目の当たりにしているだけに、騎士団の全滅という結果が信じられなかった。


「旧騎士団は、魔法に対しての対抗策を持っていなかった、魔法への対抗術を騎士団に取り入れたのは、この件の後になる」

「その鎧とか?」

「そうだ、聖帝様がお作りになられた耐魔法防具、あの時にこれがあったら、全滅という結果にはなっていなかったはずだ」

「聖帝様?」

「騎士団を全滅させた『南の魔女』は次に王都を滅ぼすと宣言した、誰もが絶望し、諦めていたが、その絶望に対してたった一人、唯一抗ったのが聖帝様だ」

「聖帝様!」

「聖帝様は一人、魔女と戦い、それを退け、王都を守って下さった」

「聖帝様すごいじゃん!!」

「聖帝様と、今の聖帝騎士団があの時あの場にいたなら、今のように魔女に怯える世界にはならなかったはずだ、まあそんなのはたらればの話だがな……」


 【聖帝】度々名前が出てくる存在にルルルンは想像を膨らませる、今の騎士団の中心的存在なのだろうが、いったいどんなヤツなのか……魔法使いに対抗できるくらいだから、きっとごつくて髭を生やしたおっさんに違いない、と思いつつもそれを口にすることは無かった。


「ライネスは?戦ったのか?」

「馬鹿を言うな、10年前だぞ、私はまだ騎士ではない、10程度の子供になにができる……聖帝騎士団に入ったのは魔女と聖帝様の戦いの後だ、その時の私は無力で……無力で、ただ魔女に怯えているだけだった、私は何もできなかった」


 唇を震わせるライネスから、やり場のない悔しさが伝わってくる、ライネスが言う通り、もしあの時、今のライネスが戦いに参加していたら、話は違っていたかもしれない。


「騎士団は解散したが、その想いを受け継いだ聖帝騎士団がその後結成され、魔女討伐を目的とした特別な騎士団として、この世界を魔女から守るために、世界中に配備されている」


 さしずめ世界警察といったところか、対魔女のスペシャリストとしてライネスたちは誇りを持ち活動しているのだろう。それはライネスを見れば嫌でも分かる。


「4人の魔女ってのは今もまだ存在しているのか?」

「健在だ、どこかで死んでいなければな」

「ちなみに、その4人の魔女は、結託しているわけではないんだよね?」

「憶測の域を出ないが、それぞれがそれぞれの目的で個別で行動しているはずだ、過去一度も魔女が同時に現れたという話は聞かない」

「仲が悪いって事?」

「分からん、だが手段や思想がそれぞれ違う、というのが今の騎士団の見解だ」

「なるほど、東西南北それぞれに魔女が居座ってる感じで、もしかして起こるかもしれない第二次魔女戦争に備えてライネス達が居るってことね」


 この世界の事情を理解したルルルンは考える。

 魔女達の行動理由、何故悪意を買うような事を行ったのか、どうして10年前突然4人の魔女が現れたのか?ルルルンの想像は尽きる事がない。

 いずれにしろ、それは魔女本人にしか知るところではないし、知る手段もない。


「魔女戦争の後、10年の間、世界が魔女に蹂躙されていないのは、奴らの気まぐれだ。だが……もしも、魔女4人が手を組むことになれば、世界は確実に魔女の手に落ちるだろう」

「仲の悪い競合会社が一つの目的のため合併するとか、夢があるね」

「何を言っているんだ?」


 ふざけた例えにライネスが睨みを利かすが、ルルルンに悪気はない。魔女という存在がいかに大きな存在かを知るには十分な情報だった。


「ちなみに、ライネスでも魔女には勝てないのか?」

「分からない」

「戦ったことは?」

「ない……私は子供の頃に魔女の一人を()()()があるだけだ……」

「そうなんだ」


 意味深な言い方ではあったが、ルルルンは質問を続ける。


「10年現れず、戦ったことが無いなら、もしかしたらもう魔女は存在していないとか」

「それはない……今でも魔女は存在し被害も出ている」

「その根拠は?」

「街の外で魔獣を見たか?」

「あぁ、あれ?」


 ルルルンが最初に襲われた巨大な獣の事だろうか。


「あれを生み出しているのは魔女だと言われている」

「言われている?」

「魔獣が現れはじめたのは10年前からだ」

「あー、なるほどね」


 どんな魔法かまでは分からないが、おそらくライネスの言っている事は正しいのだろう、あんな化け物自然発生するはずがない。


「魔女を信仰し、その力を傘に悪事を働く輩も多く存在する」

「魔女会って、あいつらか」

「それに魔女が関わっているかは不明だが、魔動機を相当数保有しているという点で繋がりがあるのではないかと考えている」


 魔女会と呼ばれる、魔法を犯罪に使う奴ら。その眼で見て経験したからこそ納得ができる。あれを野放しにしている時点で質が悪いのは、誰でも理解できる事だ。


「とにかく、我々が魔女について知りうる情報は極端に少ない、目的や規模、知る事すら叶わないまま、見えない魔女と戦い続けてる」

「今の聖帝騎士団だったら、討伐はできないのか?なんかできそうじゃない?ライス強いし」

「さっきからやけに過大評価するな、私を余裕で倒したくせに、嫌味か?」

「え?違う違う、ほんとにライネス強いんだって、自分が今まで出会ったノーマでぶっちぎりで一番だから」

「やかましい、褒めすぎだ」


 ライネスは、手放しに誉めるルルルンに対して、照れ隠しで顔を逸らす。


「魔女がどれだけの力を持ってるのか分からないけど、ライネスが戦えば多分勝てるさ」

「出来るならとっくにやっている、見つけたなら誰よりも早く向かい、私が殺してやる。しかし、10年前から居場所すらつかめていないのが現実だ」

「居場所がつかめないかぁ……秘匿魔法で隠れてるのかな……?」


 居所を秘匿する魔法は存在する、超界レベルの簡易的な魔法なので、この世界に存在していると考えていいだろう。しかしライネス達にしてみれば、それは解決する事のできない問題だ。何年探しても見つかることはないだろう。


「だから、魔女が現れたと聞いた時は本当に驚いたんだぞ!!本当に驚いたんだ!」

「なんかごめん」


 ルルルンの出現は、それこそ聖帝騎士団にしてみれば悲願を果たす絶好の機会、ライネスがあれだけ本気だったのも今なら理解できる。


「やっと宿願を果たす事ができると来てみれば、魔女ではないよくわからん危険な女で、しかも私は敗北したときてる、酷い話だ!!」

「ほんとごめん」


 恨み節が感じられるライネスのお言葉に、ルルルンは悪気は無いとはいえ、頭を下げる。


「だが、お前と対峙して初めて分かった、本当の魔法は、魔女会たちの使う魔動機の魔法などとは比較にならない。私は慢心していた、今の自分なら引けを取らないと……心のどこかで思っていた、だが、魔法の力は想像を超える遥かにすごいものだった」

「そうだね、魔法はすごい、すごいけど使い方次第、戦いに使う奴もいれば、人を助けるために使う奴もいる、使う人次第なんだ」

「それは、お前は後者という意味か?」

「いや……自分は何も成し遂げてない、人を助けるために魔法を使おうとしたけど、ダメだったんだ、これだけ力があっても、誰も助けることができなかった」

「お前ほどの力でもか?」

「ああ、だから魔法はライネスが思うほど万能じゃないんだよ」

「ケイスケ……」


 誰かを助ける前に、魔法はヨコイケイスケの掌から零れ落ちた。何も掴めなかったルルルンは、揺らがない信念を持つライネスを羨ましく思う。


「だからこの世界で、魔法を使って人を助けて、少しでも人を幸せにしていければと思ってる、死ぬ前に成し遂げられなかった夢を、どんな形でもいい、叶える事ができれば嬉しい」

「お前は……」


 あれだけの力を持っていながら、願うのは他人の幸福。ライネスは目の前の魔法少女に歯痒さと尊敬、そして嫉妬に近い思いを抱いていた。


「もし、私にお前のような力があれば……きっと復讐に使ってしまう、お前のような考えにはなれない……お前はすごいな」

「ライネスのほうがすごいよ!」

「いや、お前のほうがすごい」

「ライネスだって」

「私は魔法が使えない、魔法を使えるという事は選ばれた人間なんだ、自分の力はもっと誇ればいい」

「力ね……」


 羨む気持ちを察したのか、ルルルンはライネスに提案をする。


「手を出して」

「どうした急に?」

「いいから」


 そう言うと、ライネスの手を取り、ルルルンは自分の手を重ねる。


「な、なんのつもりだ!!私はそこまで気を許したわけではない!!」

「良い事をおもいついた」

「な、なんだ?顔が怖いぞ」

「今からライネスに魔法継承をする」

「は?」

「俺の魔法をライネスにあげるって事」


 ライネスは、何を言っているんだ?と眉を曲げ怪訝な表情を浮かべた。

数ある作品の中から、この作品を選び読んでいただきありがとうございます。


面白い!続きが読んでみたいと思っていただけたなら幸せでございます。




ブックマークと広告下にございます評価ボタンの★をいただけると




さらに幸せ&執筆モチベーションに繋がります!何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ