ふぁんぶっく はみ出たQ&Aコピーシテペッタン
2016年11月11日 (金) の活動報告にあった分です。
最初は数が少なかったので活動報告のコメント欄に書いたのですが、見つけた方がお知らせくださいました。
Q第二部の祈念式で襲撃されたときにジルヴェスターが使った赤い鳥と黄色い鳥の魔術の意味が未だによくわからないので魔術の効果を教えていただきたいです
A第五部までお待ちください。
Q78話で神殿で魔力が足りなくなった際神殿長が他領の神殿長に助力を請うという話がありましたが神殿長というよりアウブ・エーレンフェストが行う内容かと思います。神殿長が直接他領まで行って交渉する機会などあるのでしょうか?
A基本交渉はアウブが行いますが、小聖杯の管理は神殿長の管轄です。アウブ同士のやり取りの場へ神殿長が小聖杯を持っていくことになります。「よろしくお願いします」と助力を請わなければならないのが、前神殿長には我慢なりませんでした。交渉はアウブがするので、フレーベルタークの神殿長は「助かります」くらいで特に何も感じていません。
Q「フーゴさん、恋人できたんですか?」ってときのエラがあのときすでにフーゴを好きだったのか、それともあのあとで自覚したのかが気になります
Aすでに好きでした。ずっと恋人ができないと嘆いていたので、完全に油断していました。
Q麗乃の本好き度合いからして、各種言語マスターして、原書と翻訳読み比べてたりしてそうですが、麗乃は何ヶ国語くらいマスターしてたのでしょうか?
Aマスターというのがどのレベルかにもよりますね。辞書を引きながらでも本を読むことができればマスターだとするのであれば、色々な言語に手を出しています。辞書もなくすらすらと読むのをマスターだとするならば三ヶ国語くらいだと思います。
Qスープの煮汁を一旦捨てる習慣は、やはり魔力絡みの由来があったのでしょうか?
Aはい、そうです。
Qアルノーがマルグリットの寵愛を得られなかったのは、やっぱり地味だから?
Aまぁ、好みじゃなかったのでしょう。(笑)
Q鐘が鳴る時間を教えて下さい
A詳しくは(https://ncode.syosetu.com/n4099cd/7/)をご覧くださいませ。
Q本須麗乃以外の転生者が過去に存在したかどうか、あるいは未来で生まれる可能性があるのかどうか、お願いします。
A麗乃が転生したのですから、他に転生者がいてもおかしくはないと思います。でも、本編に出てくる予定はありません。
Qどこまでストーリーを考えてから書き始めたのか、まさか神話からストーリーから全部考えてから書き始めてないですよね?
A世界設定と大枠と第一部の中枠まで考えて、前半の小枠を作った辺りで書き始めました。
Qローゼマイン、もとい麗乃本人も相当な読書狂ですが、香月様ご本人は今までに何冊位読んできたのでしょう?
A今まで読んだ本の冊数なんて覚えていません。(笑)
Q気が早いですが、第3部以降の内容が載っている「ふぁんぶっく第二弾」が発売される見込みはありますか? 完結記念ファンブックは数年後に発売されますか?
Aこのふぁんぶっくはノリで決まったお遊び的企画ですが、今回の売り上げ等から需要があると見込まれれば、そのうちまた企画されるのではないでしょうか。……多分。
Qローゼマイン工房紋章キーホルダーは600円でしたが、もしトランプを売るとなると1000円くらいになるのでしょうか?
A試算してみます。(TOブックス担当様より回答)
Qこの作品、アニメ化はいつですか?
A今のところ予定はありません。(笑)




