表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

それはファーストコンテクスト

こにゃにゃちわ~!


どうも、防具職人のナツキです。自己紹介すると、βテスターで生産職。メインウェポンは槍のキュートなレディさ。まあ、レディを名乗れるほど、大人でもないが。高校生だし、つるぺったんだし(愁)


…………と、まあ、変なテンションで誰もいないので、心の中で自己紹介してみた。


しかし、いきなりお客さんが途絶えたな。


ん? 何かきょろきょろしてる女の子がいるな。って、あの子、綺麗だな。作り物みたい綺麗で可愛いのに、まったく作り物みたいな違和感がない! っと、見蕩れてもしょうがないし、どうせだからちょっと整理でもしてよう。


「すいません。今大丈夫ですか」


整理しようと下を向いたところで話しかけられた。


「はい。なんでしょうか」

そういって、顔を上げると、さっききょろきょろしていた、綺麗可愛い女の子がいた。


「え!? ああ、お買い物ですか?」

少し驚きつつも、NPCならおかしくないかと、思い直した。


「え? はい。そうですが」


女の子は、少し戸惑ったように答えた。


防具屋を買いに来るには幼過ぎるから、なんだろう? 買い物途中の迷子かな?

「えらいねぇ。お母さんかお父さんの手伝いかな?」


「いえ。あの、素材を売りたいのですが、いいですか?」


ええ! そんなことを子供に頼むのか。父親か母親か分からないけど凄いな。


「え、ええ。いいですよ」

少し詰まってしまったのは許してほしい。


「それじゃあ、これをお願いします」


そう言って、女の子はアイテムボックス? からゴブリンと思われる素材と、たぶん狼系統の素材と昆虫系の外殻の素材を出した。


え? ええ!? これって!

「な! この素材って!」


「あと、灰狼の素材で服を作って欲しいのですが」


そんなことを言っている場合じゃないでしょう!? 何この素材!?


「ちょっと! これどうしたの!? 今のレベルを遥かに越える素材じゃない! しかもこんなに大量に」

私は軽く叫んでしまった。


「え、そうなんですか? 結構厳しかったですけど、倒せましたよ」



「え? 倒したって!? もしかして、あなたプレイヤー!?」

倒したって!? 普通は無理でしょう。でも…………! まさかだよね。それに、この容姿でプレイヤーはないでしょう?


「そ、そうですけど」

不思議そうに首を傾げてそう言った。


「ごめんなさい。完全にNPCだと思っていたのよ」

本当にすいません。こんな女の子がプレイヤーなわけないと思っていました。


「そうなんですか?」

またもや女の子は不思議そうにしていた。


「ええ。PCとNPCの区別方法が、ほとんどないからね。店を持ってたりするのがNPCで、武器を持っているのがPCって、ところかしら。あと服装の違いからわかるけど、あなたみたいに初期服だと分からないわ」

言い訳っぽいが、理由を説明した。


「そうなんですか。確かにそうですね。話していても違和感も何もないですからね。あ、買取はどうですか」


納得してくれたようです。まあ、そんなに必死に言う必要もなかったかな。それにしても、これ…………。


「ええ。…………それにしても、この素材は凄いわね。いったいどうやったのか気になるけど……。まあ、いいわ。これ全部売ってくれるの?」

お金足りるかしら?


「ええ、いいですよ。そうだ、もう一種類、狼の素材があるんですけど、なんか使いにくいので、買ってくれます?」


「使い難いんですか?」

見た目がダメな素材なのかな?


「はい。なんか名前が呪われそうで……」


「これは………」

なんでこんなに高位の素材がこんな序盤に、しかもまだサービス開始3日も経ってないよ。いったいどうすればこんな…………。


「やっぱり、使い難いですよね?」

考えていると、不安そうに話しかけてきた。

女の子をほっといてしまったことを思い出した。


「こ、」


「こ?」


「こ、この素材はどこで手に入れたの?」

ついつい、思い立ったら吉日な感じで聞いてしまった。


「他の狼と同じ、[黒血狼の森]ってところですよ」

少し驚いたような顔をした後に、気まずいような顔で、女の子は答えた。


「こんな素材は見たことないわ。βテストの時も聞いたことないよ」

驚かせたことを申し訳ないと思いながらも、正直に話した。


「そうなんですか? 確かに面倒な敵でしたけど」

女の子は驚きながらも、少し疲れたように言った。


私は逆はテンションが上がっていた。

気になるわ。いったいどんなカラクリが!


「どんな敵だったの?」

ワクワクしながら聞いた。

すると、とんでもないことを言われた。


「なんか[小鬼の森]ってところの先の、[勇気の森]でなく、[黒血狼の森]ってところに誤って入ってしまいまして。そのことを知らずにそこのセーフティアリアで休んでいたんですが、遠吠えがしたと思ったら、巨大な狼がセーフティエリア内に侵入してきまして、そのまま戦闘です。取り巻きをほぼ無限に呼べるらしくて、随分と苦戦しました」


うん。普通は無理。それに[黒血狼の森]ってフィールドはあったかしら? おそらくまだ他のプレイヤーは入ったことのない。未到達フィールドね。

とりあえずは、当たり障りのない返答をしましょう。本人も自覚無い様だし。


「セーフティエリア関係なしに戦闘開始か。そんなのがいるなんて聞いたことも見たこともないよ。というか、よく生きて帰って来られたね」


「ええ、まったくです」


すこし顔が引きつっていたかも知れないが、見逃してくれたようだ。


「それで、買い取ってくれますか?」


「ええ、いいわよ。これはやりがいがありそうだもの。でも、装備は灰狼の素材でいいの?」

これを逃す生産職は、絶対いないと思う。それにこの素材は使用すると付加スキルが付くみたいね。やりがいがあるわ。


「はい。お願いします。あ、忘れてました。僕の名前はニズです。よろしくお願いします」


「私も忘れていたわ。私の名前はナツキよ。宜しくね。あ、どうせだからフレンド登録しましょうか?」

ニズちゃんっていうのか~。しかも、この可愛さで僕っ娘か~。人によっては垂涎の幼女ね!


とりあえず、フレンド登録申請出しときましょ。あら、何気にβテスター以外の初めてのフレンドだわ。


「は、はい。宜しくお願いします」


「ふふふ。そういえば武器は揃ってる?」

少し焦った様子のニズちゃんが可愛くて笑ってしまった。私、百合趣味はないはずなんだけど。


「武器ですか? まだです。これから探そうかと思いまして」


初心者装備で、この量の素材を手に入れたの!? いや、耐久度の関係があるから、逆に初心者装備だから持ったのかしら?

でも、もって無いなら、知り合いを紹介してあげましょう。


「なら、私が紹介してあげる。と言っても、ここから四軒となりなんだけどね」

私はそう言って、トーカの店のほうを指差した。


「分かりました。それじゃ行って見ます」

そう言ってニズちゃんはとことこ歩き出した。



あ、代金!

「ちょっと待った! まだ、買取金を渡してないよ」


あわてて呼び止めた。笑顔が引きつっていたのは秘密です。


「ああ、すいません。おいくらでしょうか?」


「う~ん。どうしよう。全部買うと店舗買うために貯めているお金がなくなるし、でも欲しいし」


この素材で防具を作れば一攫千金だけど、このレベルの素材だと、今の段階では売れない可能性もある。どうしたものかな。


「お金には困ってないんで、安くてかまいませんよ」


ニズちゃんは天使なことを言い始めた。


「それはダメよ。やっぱり、お金は適正価格で払わないと、やっぱり」

ここで引いたら、ただの詐欺師になってしまう気がするし、ニズちゃんとは仲良くしたいからね。ここは譲りませんよ。


「でしたら、この素材で防具を作って、その防具の売った時の利益の一部を貰うというのは、どうでしょうか? そこから、注文した灰狼の服代を除けばいいですし」

ニズちゃんはこちらが、譲りそうにないのに気付いたのか、代案を出してきた。


「う~ん。………わかったわ。それでお願い。それで、利益の何%がいい?」

これはいいのかな。でも、この申し出はありがたい。


「そこは良く分からないので、ナツキさんが決めていいですよ」


ニズちゃん。それが一番困るのよ。…………ハッ! 今、晩御飯の要望を聞くお母さんの気持ちがよく分かった気がする!


さて、どのくらいがいいかな。向こうが譲歩してくれてるから、ここは多めに、


「それじゃ、30パーセ「多すぎます」そんなこ「そんなことあります。それじゃ、多くても5%でお願いします。これ以上は受け取りません」それじゃ、少なすぎるよ」


多めに言ったら、逆に相場より下げられた。せめて10%くらいでないと、ぼったくりに…………、譲るつもりはなさそうね。この借りは別の形で返せばいいか。「いいですって。お金には本当に困ってないんですよ」なんて言ってくるし。気を使われてるのかしら。


まあ、厚意は素直に貰っておきましょう。

「そう? それじゃ、5%ね。武器のほうの代金もこっちから出してあげるね」


「え? いや、う~ん。わかりました。お願いします。それと、いい防具お願いします

せめてこのくらいは、出させてもらわないとね。そういえば、防具は何を上げるのかしら。上級防具職人には余裕よ。

「まかせなさい。ちなみに、何を強化する」


ニズちゃんはなにやら考え込んでいたが、決めたようで。


「それでは、Agiでお願いします」


Agiかスピードファイターを目指してるのかな? よし。張り切っていきますか。


「了解。Agiにしとくね。いいの作るよ~」


「あははは、お願いします。それじゃ武器屋に行きますね」

ニズちゃんはニコニコしながら、そう言った。


「まかせなさい!」


「はい」


そう言って、ニズちゃんはトーカのほうへ歩いていった。


さて、メッセージをトーカに送っておこう。

〈面白い素材もった女の子が、そっちに行くから宜しく。代金は私持ちね〉

よし。送信。


さて、露店を閉めて、作成開始。手応えがありそうだ。



◇◇◇



ん!? メールか、ナツキからか。丁度いい、時間的にそろそろ撤収だからな。

そう考えながらメールを開いた。

〈面白い素材もった綺麗可愛い女の子が、そっちに行くから宜しく。代金は私持ちね〉


ほほう。面白い素材ねぇ。それに綺麗可愛いってなんだよ。


「すいません。こちら武器「おお、来たか。まあ、四軒となりだからな」間違いないようですね」


おっと、想像以上で焦ってしまった。てか、この顔はマジか!?


「いらっしゃい。武器が欲しいんだって、なかなか面白い素材を持ってるらしいね。そして、ホントにプレイヤー? 持って帰りたいくらい(おさな)可愛いね」

軽くからかってみる。


「はい。この素材で双剣を作って欲しいんですけど。あと、れっきとしたプレイヤーです」

幼女はそういいながら、何かの素材を出していた。


軽く返されたな。なかなかの度量だな。


「そうか。はははは。それにしても双剣って、また珍し、い………」


え?


「これって、ドラゴンの素材だよな?」

わたしは目を見張って、素材を確認した。素材鑑定したところ、橙竜の角と牙と爪、それと橙竜玉か、なんで、こんな序盤にドラゴンが!?


「はい。偶然倒しまして、手に入れたんですよ」


「偶然で倒せるのもなのか? だってドラゴンだぞ?」

その前に、こんな序盤でドラゴンに会えるものなのか!?


「まぁ、簡単に言うと、ドラゴンが寝ているところに、上から尖った巨石は降ってきて刺さったといった感じですね」


幼女が経緯を説明してくれたが、ピタゴラスイッチみたいだな。


「よくそれで大丈夫だったな」


いや、ホントに。今のレベルでは、即死だよ。


「僕が落とした物だったんで、僕が倒したことになったんだと思います」


βの時、罠って言うスキルで倒しても、アイテムは手に入るからな。


「それは運がいいな。しかし、この辺にドラゴンなんているんだな。出会ったら壊滅しそうだ」


「なんか本来は山脈の中の方を住処にしているそうです」


そういいながら、幼女は[夕霧の森]の方の先にある山脈の方向を指した。


「そうなのか」


う~ん。行けるか? いや、逝けるな。今のレベルでは、勝てるプレイヤーはいないだろう。棲みかが分かっただけでも朗報かな。


「あ、名乗り忘れてました。僕の名前はニズです。宜しくお願いします」


「ん? ああ、すまん。私はトーカだ。よろしくな」


考え過ぎて、幼女、いや、ニズを忘れていた。


「それで、武器はどうでしょうか?」

ニズは、何事もないかのように聞いてきた。


「まかせておけ。しかし、ドラゴンの素材なんて、こんなに早く触れるとは思わなかったぞ。ただし、加工できなかったら、ごめんな。多分、β時の下級蛇竜レッサースネークドラゴンと同じだと思うんだが」


遣り甲斐はあるが、加工できても、加工は大変だろうな。スキルレベルはβから特典で引き継いでいるが、鍛治場も鍛治道具も初心のものだ。いけるかな?


「かまいません。宜しくお願いします」


「おう。最高のものを作るってみせる!」


やるだけやるか。そう言って、わたしは笑った。


「どのくらい掛かりますか?」


「う~ん、1日くれ。代金についてはナツキから連絡を貰っている。ナツキに貰っておくから気にするな」


どうせ露店はもう閉めるからな。


「はい。わかりました。それではまた来ますね」

そう言って、ニズは歩き出した。


さて、あっと、

「ニズ。忘れてた。ほれ」

楽しそうだからな。性格も悪くないし。そう思いながら、フレンド申請を送った。


「完成したら、メッセージ送るからな」


「わかりました。ありがとうございます」


わたしは手をひらひら振った。


ニズは、歩いて行った。


さて、β最強よりも、高位素材だ。やってやるぜ。





生産職、βテストトップ二人は、意気揚々と作業場へ向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ