表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

『好き』

――そう言おうと思ったの。あなたを一目見て、その心の真っ直ぐな所を知って、好きになったのだと。外見に惑わされず、優しい偽りに騙されなかったあなたの事を。もっともっと、知りたいと思ったの。


 毒林檎はそれでも起こった現実に、ただただ茫然と、するばかりだったのだ。人間であったのなら、その顔は真っ赤であったのだろう。青年は林檎に口づけたのだった。真っ赤になった、毒林檎の呪いは解けた――真実の愛の口づけによって。


「腐った紅色をしていようと、澄んだ心を持った毒林檎、か。気に入ったよ」


――私のことをあなたは見てくれた。甘い香りも偽りの色もない、醜い私でも。それでも見てくれた。

 真の姿をした私は、誰の手にも取られない。醜い色の私は誰からも愛されない。確かにそう思っていた。それなのに、あなたは私にキスをくれた。毒林檎という、哀れな生を受けたこの体に。


「たとえこの身が醜かろうと、腐った紅色をしていようと、心は赤く燃えている。初めて誰かを好きになった、私の心」――真っ赤な毒林檎の告白。

「私は、あなたの事が好きみたい。一目見た時から、あなたに食べられたいと思ったの。なんてね」

 その姿は既に、毒林檎と言えるような容姿ではなかった。その、気高く清い心を反映したような、美しい女性の姿になっていた。



――



 そうして後日がたちました。水色に晴れ渡る空の下。大きな湖の畔に、青年と美しい女性が寄り添い、座っておりました。青年は彼女に、世界を旅した時の話をしてあげます。決して明るい話ばかりではありませんでしたが、その内容はどれも真実でした。今まで正しい心で世界を見てきたのでしょう。

「それから僕には両親がいてね。いつも、『正しい心を持ちなさい』と育てられたんだ。そのことにはとっても感謝してるんだ」

 青年は彼女に自分の生い立ちについて語ります。

「……僕は恵まれていると思っただろ?」

 青年の表情は一変して曇ります。

「それなのに僕は、家を飛び出したんだ。幼いときはいたずらをしたり、成長してからも間違った事をすれば酷く叱られた。そのたびに思ったんだ。僕はしたいことをしただけなのに、ってさ。だから、逃げ出したんだ」

 正しい事ばかりを求めていると、この世は生きにくい――そう青年は言いたかったのでしょうか。しかしそのことについてはこれ以上語らず、話のつづきを彼女に聞かせました。

 彼女は彼の話のすべてを、とても幸せそうに聞きました。

「でも一番不思議なのは、君と出会ったこと。それからこうして君と一緒にいられることなんだ」

 少し照れくさそうに青年は言いました。

「僕はその……このとおり地味だしさ。誰かに好きになって貰えたことなんて、今までなかったんだ。だから――」

 そうしてふたりは見つめ合い、感謝を込めたキスを交わしたのでした。


 それから少し、時は流れて。口を動かしたのは、話したがりの――やはり彼の方でした。

「……両親の事なんだけどさ。さっきも言ったけど、家を出て好きなことが出来たし、今は感謝してるんだ。実は、あの森に毒林檎があるっていう話も知ってたんだ。両親が幼い頃に教えてくれた、ある童話のおかげでね」

「どんな童話?」

「今度話すよ。それより今度、僕の両親に君を紹介させて欲しい。どんなにきつく反対されたって、『正しい心で選びました』と言えば文句はないはずさ」

 二人は微笑み合いました。そして、青年が立ち上がり、美しい女性の手を引いて。二人は仲良く手を繋いでいたのでした。どこまでも、晴れ渡る空の下を二人で歩んでいきました。


 物語の始まりはね、きっとこんな感じだったと思うんだ。


~暗く湿った森の奥、林檎たちの楽園がありました~

挿絵(By みてみん)

読んでくださり、どうもありがとうございました<(_ _)>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ