第6話 出店申請をしてみよう
「シローお兄ちゃん、ここが役場だよ」
役場は町の中心部にあった。
レンガ造りの2階建てで、町の住民以外でも利用していいそうだ。
俺はアイナちゃんの案内の下役場へと入り、手続きをはじめる。
手続きといっても、とても簡単なものだった。
まず、氏名と営業期間を書き、次に立売りか露店か、はたまた店舗型かを選択するだけだった。
ばーちゃんが残した指輪の効果で、異世界言語も問題なく書けた。
俺は露店型を選択し、期間はとりあえず5日としておいた。
かかった費用は銅貨50枚。日本円で1日1000円の計算だ。
都内でのフリマ出店費用が1日3000円なのを考えると、破格の値段設定ともいえるだろう。
役場の担当者曰く、発起人は町長。
辺境にあるこの町に人と商人を呼び集め、町を発展させるため特別安く設定しているんだとか。
しかも、自警団が見回りもしているので安全もバッチリとのこと。
町長もなかなかやるじゃんね。
「はい。書き終わりました。これで大丈夫ですか?」
俺は申請書類を担当のおばちゃんに見せる。
「シロー・アマタさんね。露店型で出店期間は明日から5日間。合ってるかしら?」
「はい。合ってます。まー、儲かったら延長するかもしれませんけどね」
「そうなのね。町の発展のためにもあなたの商売が上手くいくことを祈ってるわ。じゃあこれで受理しておくから、がんばんなさいよ」
「よろしくお願いします。ありがとうございました」
こんな感じで、出店申請は15分ほどで終わった。
よーし。市場に戻って何が売れるか考えるぞー。
俺は再び、市場へと戻るのだった。
【現在の所持金】
・金貨 00枚
・銀貨 01枚
・銅貨 52枚