表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/60

第17話 冒険者パーティ、蒼い閃光

 次の日。

 町長直々に冒険者を紹介してもらえることになった俺は、二日続けてカレンさんの執務室へとやってきた。


 アイナちゃんには、お店はしばらくお休みすると伝えてある。

 ここのところ忙しかったから、お母さんとゆっくり過ごしていることだろう。

 

「おはようございまーす。士郎でーす」


 ノックをしてから扉を開ける。

 執務室には、カレンさんの他に4名の冒険者っぽい人たちがいた。

 彼らが件の冒険者たちに違いない。


「来たかシロー。ではさっそく紹介しよう。彼らは冒険者パーティ『蒼い閃光』。リーダーは――」


「おれだ」


 そう言って進み出たのは、髪を短く切りそろえた青年……って、あれ?

 この青年、どっかで見たことがあるような……。


「おれが『蒼い閃光』のリーダー、ライヤーだ。町長から同行したい奴がいるって聞いてたけど、マッチのあんちゃんのことだったんだな」


 そう言いニカっと笑う青年を見て、俺は彼が誰だったのかを思いだした。


「ああー! 最初にマッチ買ってくれた冒険者のひとだ!」


「覚えててくれたみたいだな。客の顔を忘れないなんてさすが商人だ」


「いやぁ、ライヤーさんは一番初めにマッチを買ってくれた人ですからね。そりゃ忘れませんって」


「そうかい。腕っこきの商人さまに顔を憶えてもらえて光栄だよ」


「煽ててもなにも出ませんよ。それに俺なんてまだまだ駆け出しの商人です」


「マッチなんて凄いものを売ってるのにか? まあ、いいさ。まずは仲間を紹介しよう」


 ライヤーさんが順番に仲間を紹介していく。


「コイツは神官のロルフ」


「はじめましてシロー殿。道中よろしくお願いしますね」


「こちらこそですロルフさん」


「あんちゃん、神官つってもロルフを甘く見ない方がいいぜ。神官は神官でも、メイスを力任せにぶん回す武闘神官だからな。優しそうな顔をしてるけどよ、怒るとおっかないんだこれが」


 からからと笑うライヤーさん。

 なるほど、メイスか。


 ロルフさんは身長が190センチはありそうで、体格もムキムキ。

 着ている神官服(?)がはち切れんばかりだ。


 もっと大きいサイズなかったのかと、ツッコミを堪えるのが大変なレベルで。

 怒らせたら怖いというのは、たぶん本当だろうな。


「次に、こっちの眠そうな顔してんのが魔法使いのネスカだ」


 ライヤーさんがとんがり帽子をかぶった女の子の肩を叩く。


「……」


「ほらネスカ、シローに挨拶しろ」


「…………ども」


「よ、よろしくですネスカさん」


「見ての通りネスカは無口でな。でも魔法の腕は確かだから安心していいぜ。ちっとばかし詠唱がゆっくりなのが、仲間としちゃハラハラするけどな」


「…………余計なお世話」


「そう思うなら詠唱をもっと速くしてくれ」


「……考えておく」


「はぁ……。お前いつも考えるだけで終わるんだよな」


 ライヤーさんは深いため息をついたあと、気を取り直したように顔を上げる。


「そんでこのちっこいのが、」


「キキだにゃ」


 キキと名乗った少女が被っていたフードを取ると、そこには逆三角形の耳がピコピコと。


「ま、まさか獣人ですか!?」


「うん。ボクは猫獣人(ケットシー)なんだにゃ」


「ケットシー!!」


 俺が鼻息を荒くしていると、


「ん? ひょっとしてあんちゃんは獣人が嫌いなクチか?」


 とライヤーさんが訊いてきた。

 これに対し俺は首をぶんぶんと左右に振り全力否定。


「まさか! こんな可愛い種族を嫌うわけがありませんよ!」


「そ、そうか」


「そうですよ!」


「初対面なのに『可愛い』だにゃんて……ボク照れちゃうにゃ」


 キキさんが頬に両手を当て、くねくね身をよじる。


「……キキ、あんちゃんはお前を可愛いって言ったわけじゃないからな」


 ライヤーさんのツッコミも、くねくね真っ最中のキキさんには届かない。

 やれやれとばかりに、ライヤーさんは困った顔を俺に向ける。


「いや、変に疑って悪かったな。依頼人の中には獣人ってだけで嫌う、クソみたいな連中がたまにいるからよ。てっきりあんちゃんもそんな連中の一人かと疑っちまった。すまねぇ」


「獣人を嫌う連中ですって? 世の中には酷い人たちもいるんですね」


「あんちゃんの言う通りさ。だからおれたちは、その手のクソ野郎共からの依頼は受けないようにしてんのさ」


 ライヤーさんが誇らしげに胸を張る。


「おれたちが辺境にあるこの町に来たのだって、そんなクソな連中に嫌気がさしてだからな」


「はにゃっ!? ねーねーライヤー、そういえばボクの紹介が終わってないにゃ」


 正気を取り戻したキキさんから、ライヤーさんへ指摘が入る。


「おっとそうだったな。悪ぃ悪ぃ。……えーっと、どこまで話したっけ?」


「もういいよ。ボクが自分でするから」


 そう言うとキキさんは、コホンと咳ばらいをひとつ。


「ボクは斥候(レンジャー)をやってるにゃ。偵察したり罠を見つけたりするのがボクの役目なんだにゃ」


「もちろん、キキは戦闘もするぜ。ダガーも弓も使う」


「おおー。凄いですね」


「にゃっはっは。それほどでもあるんだにゃ」


 キキさんが得意げに薄い胸を張る。


「ま、キキの一番の得意技は逃げ足なんだけどな」


「それは言っちゃダメなやつにゃ」


 ライヤーさんとキキさんの掛け合いに、この場にいるほぼ全員が楽しげに笑う(ネスカさんだけ眠そうにしていた)。


「さて、そんじゃ早速森へ行くか。あんちゃん、準備と覚悟はできてるよな?」


「はい!」


「いい返事だ。なら出発するぞ」


 体格のいい武闘神官のロルフさん。

 無口な魔法使いのネスカさん。

 斥候レンジャーのキキさん。

 この3人に、リーダーで戦士のライヤーさんを入れた冒険者パーティ、『蒼い閃光』。


 俺はこの4人に同行し、いまから冒険者体験をはじめるのだった。

 どうか道中危険な目に遭いませんように、と祈りながら。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ