表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/48

8・1827年 敵⑧


 ウジェーヌの自宅のほうもアトリエ同様結界を張って、ジェニーとフェリは魔界に戻ってきた。

「どうやったらウジェーヌに妄想じゃなかったって信じてもらえるのかなあ……」

「妄想だと思われてるなら、それはそれでいいじゃない、べつに」

「でも……」

「今は信じてもらえなくたって、そのうちバレるよ。天使と人間は歳のとり方が違うんだから」

「うん。けど……」

「なにが『でも』でなにが『けど』よ?」

「わたし、悪魔殺してるところ見られちゃった……。天使だって納得されたらされたで、ひどく残酷な天使だと思われるわ。きっと」

 岩場に体育座りしているジェニーは、膝に顔を突っ伏した。

 殺しなんかしているところを見られたくなかった。自分が力天使で、敵を屠るための存在であることをしられたくなかった。

 天界で、自分は戦いのために生まれた。戦いの衝動は確かに持ってる。否定しがたく持っている。だから、戦いを主題にした作品に惹かれる。その自覚はある。

 でも、自分は戦うだけの存在じゃない。殺すだけの存在じゃない。

 慈しみたい。愛したい。守りたい。

 そんな気持ちだって、たくさん持っているのに。

「……力天使なんかイヤ」

「力天使のあんたがいなかったら、ウジェーヌの『泉』は守れなかったんだよ」

「……」

「素晴らしい戦いができたと思うわ。『時越え』と『力天使』の協同。一瞬だったけど、あんた過去に跳んだのよ。あたしの『時越え』、成功したのよ。はじめての実用化よ」

「それはよかったとは思いますけど……」

「ダークラスのやつ、なにが起こったかわかんなかったでしょうね。あとは跳び越せる時間をもっと長くできるようにしなきゃ。最低でも五年、いや六年か……」

「……テオドールを落馬させないために?」

「もっちろん!」

「フェリ、あのね……」

 『時越え』で死者を蘇らせるのは、第一級禁忌。実行しようとしたら、『時の天使』が止めにくる。『時越え』で六年前に跳べても、阻止されてテオドールは蘇らない……。

「んっ?」

(言えない。今のフェリにそんなこと言えない……。やっとフェリらしさを取り戻したばかりだもの。『時越え』が成功に近づいてるから、元気になったんだし)

「……なんでもない」

「まあ、そうしょんぼりしなさんな! だいじょうぶ、だいじょうぶ。ウジェーヌって残酷なのが好きなんでしょ」

「それは描く絵の話ですよ……。女の子の好みはちがいます」

「まあまあ」

 なぐさめる気が一応あるのか、フェリはジェニーの赤毛をわしゃわしゃなでた。

「見られちゃったものはしょうがない、しょうがない。そんなことよりもっと重大な問題があるのよ。男爵ダークラスは、あたしの結界を破れるほど魔力持ってないわ。あたしの霊力に対抗できるほどの魔力の持ち主が、協力者にいたのよ。この死体の群れにそいつがいるなら問題ないんだけど、もし逃げてたらやっかいよ」

「あ……そうか」

「誰が結界を破ったか突き止めるまで、あたし魔界を離れないほうがいいかも」

「そうですね。ああ、短い人界滞在だったなあ……」

「あんたは人界行ってもいいわよ」

「えっ?」

「あのクソ天使パルキスが、ウジェーヌを狙ってくるかもしれないでしょう? あんたは人界で『泉』の主たちの様子を見てて」

「わ、わかった」

「ニ、三日に一度戻ってきて。あたしも報告することがあったら顔出す」

「うん」

「それと」

「はい」

 気を引き締めて指示を聞いていたジェニーに、フェリも負けず劣らず真剣な顔になった。

 フェリは相棒の肩に両手を置き、しっかりと目を見つめて言った。

「恋のほうもしっかりね。あとで報告きくからね!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ