表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

女性星

もう皆、気がついてると思うけど


男性性から女性性へ


経済中心から心の充足へ


昭和から令和へ


「努力と根性」は少年漫画からも消えた

がんばっても報われない

やりたくないことはやらなくていい

皆と一緒は有り得ない


凝り固まった精神性は化石扱いになる

驚く程のスピードで時代は進み、価値観は多様化され、世の中は日々アップデートされていく


『二極化』といわれている


「二元論」を未だ唱えるものは、ここまで

地球はもっと軽くなっていく

重ければ、上には上がれない

重いものと軽いものは自然と離れていく

湯船のお湯みたいに、かき混ぜるわけにはいかない



枝葉の部分を見てみよう


“漢”(おとこ)は想像上の生物になり、現実の男はお肌の手入れと料理に(いそ)しむ

スポ根的縦社会は強制終了され、SNSを通したハートウォーミングな横のつながりが広がっている


女性性とは受容である

人も社会も、すべてを優しく受け入れる

母は、強く寛容に芯のある眼差しで世界を見つめている

あぁ、夏休みの母は、かわいい我が子に中断を余儀なくされながらこのような文章を書いている

心の声が漏れました、失礼


流行り病について言及することは、不変的ではないので避けたいと思っていましたが、急激に世の中を動かしている要因であることは明白な事実かと思われる


男社会は解散、家庭が世界の中心で世の中はまわっている


元々、人として学ぶことは家庭の中で(つちか)われる

学校や会社、世の中に出ていく前に子どもが育つのは家庭だ

原点回帰である


という訳で、この辺りで家事に戻りますので続きはまた次回





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ