表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

6 チートなれども無一文

 私達はお互いのステータスを見比べながら、興味深いデータを得られたと思った。

 まあ、ひたすら笑ってただけなんだけどね。特に私のステータス。

 攻撃特化にもほどがあるよ!

 でもまあ、ゲームも先手必勝・一撃必殺には結構憧れていたからなあ……防御は捨てる!

 ってな感じで……。

 とにかく、それでだいぶ盛り上がった。

 ステータスなんて、現実世界では全然ないものだからね。

 ……まあ、勉強とかはあるけれども、それで家族も社会も変えられない。

 変えられる人間はいるかもしれないけれどごくわずかだ。


 とにかく一つ、言えることは……。


「なかなかチートレベルの能力なんだねー、これ」

「うん。僕も他の人を見てみたけれど、ステータスは100にも届いてなかったよ」


 いつチェックしたんだ、いつ。

 ……って言っても、割とあった? 兵士とか神官とか。


「それ、ちゃんと戦士とか兵士とかチェックしてるっすか?」

「魔法使いらしき人はいたけれど……魔法攻撃力は72だったかな」


 そういえばいたようないなかったような……。

 魔法使いといえば、あの怪しげなおじいさんは何だったんだろう。

 まあ今はこの異世界ライフかな。おじいさんを思っても何かなるわけじゃないし、少なくともおじいさんはこの国には関係なさそうだし。


「……ただの偽物じゃないの?」

「他の能力が20くらいじゃなかったら僕もそう思うんだけど……難しいね」


 うっわ、ひっく。

 魔法使いで70くらいか……。


「っていうか、もしかして私ら全員チートなんじゃ……?」

「それは言えてるっす」


 向かうところ敵なし!

 ヒャッハーできるぜ!

 ……と思ったのだが。


「でも……いくらチートでも、僕達お金ないよね?」


 はい、そうですね。

 うーん、チートと言っても、それでお金がMAXとかになるわけじゃないからなあ……。

 お金をMAXにするチートコードとか……まあ、あるかもしれないけれど、今は目の前のことだ。


「…………」

「…………」

「…………」


 押し黙る私達。

 何だか、喋ったら負けな気がするものの、それは全員同じだったらしい。

 しばらくして、盛大な溜息と共に、私達は事実を確認した。


「……一文無しだね」


 やっちまったい。


「どどどっ、どうするんすか! 無一文で何とかなる世界じゃないっすよ!」

「いや! こういう時は逆に無一文でも何とかなる!」


 多分ね。

 モンスターとか倒せば何とかなる……と信じてる。

 まあ、最悪の場合、ひったくりとか……駄目ですよね、わかっています。

 異世界だから言ってみただけです、はい。


「さっすがお嬢! 大した肝っ玉っす!」

「変なよいしょはいいから、あんたのテレポートでどっかに出れない?」


 雲雀のテレポートは便利だ。

 ホイホイ使えるものかどうかは定かではないものの、テレポートを連発してたらそれなりにいいところに出られるんじゃ……とは思ったものの、MPが足りないか。

 まあ、ステータス見る限りだと、レベルアップでHPもMPも全快するっぽいけれどね。


「待って。面白い情報見つけたよ、京香ちゃん」

「ん?」


 何やら調べたらしい睦月が、私にウインドウを見せる。


「これは……」



 ***


 ラグセム神殿国の勇者 深度C

 ――もっぱら彼らはその国での生贄、餌、経験値として使用され、勇者として扱われることはまずない。それゆえに、「世界の敵対者」となってしまったものであふれる。彼らが目指すのは、ラギルアミル文明国だ。


 ***



 なるほど、あの場で勇者が誕生することはありえない……いや、ありえたとしても、ただの「広告塔」だろう。

 「勇者」となるのを断れば「世界の敵対者」になるっぽいかな?

 そして、それの流れる先が……。


「ラギルアミル文明国? これが次の目的地っすかね?」


 それにこれ……もう一つ気になることがある。


「……深度Cの情報?」

「最初に開示されているのは深度Dの情報だよ。一応、深度Aまであるらしいけれど……なかなか扱いが難しくて」


「ラギルアミル文明国までどうやっていくか……あとは、その国の文明や地理、交通手段やアクセスなどが知りたいわね」

「了解」


 結論から言えば、検問からラギルアミル文明国まではワープ装置を使うらしい。

 そこに行くまではラグセム街道から、リーラグサ林道を通過し、検問をクリアすればラギルアミル文明国に入国できる。

 検問はラグセム神殿国のものであり、ラギルアミル文明国は検問にガラクタを置いているらしい。


「もしかして……ロボット?」

「かもしれないっすね」


 ガラクタと言われてもピンと来ないが、まさか検問に本当にガラクタを置いているわけではないだろう。

 そう思うと、ロボットを代わりに置いているのかもしれない。


「ロボットが検問してんの?」

「いやあ、そればっかりは見てみなきゃどうにも……」


 そりゃそうだ。


「とりあえず、行ってみようよ、そのラギルアミル文明国に」

「ここはラグセム街道だから……こっちから行けばリーラグサ林道だね」


 ここはラグセム街道でもはずれの方になっているから、このまま道を外れるとリーラグサ林道に行く。


「よっし! じゃあ行こう!」

「おお~!」


 よし、無一文からどうなるか……。

 ガラにもないけれど、ちょっとわくわくしちゃうね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ