表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウォーバーズ  作者: F.Y
開戦~小国に忍び寄る魔物
23/72

偵察-2

 アゼルバイジャン 4月24日 1821時


 WASPは少し低空飛行気味にアゼルバイジャンの森の上を飛んだ。傍目からは小さくなったトマホークにしか見えないことも無い。しかし、小さいながらもGPSを搭載し映像のリアルタイム中継が可能という驚くべき性能を持っている。しかし、その小ささは行動半径5キロ、対空時間30分という運用上の制約を生むため、最前線でしか使用できない。しかし、一人で2~3機携行できるため、複数のWASPをリレー方式で飛ばして利用することになる。


 クラークはタブレットでUAVから送られてくる画像をじっと見ていた。森が広がっているだけで、何もおかしな物は無い。彼はカメラモードを光学からサーモグラフに切り替えた。しかし、熱源らしきものは無い。

「何もないな。森が広がってるから、上からじゃ何もわからない」

「仕方がない。無人機はそのままにしておけ。移動して、Mk1アイボールズ(注;米軍の兵士が使うスラングで肉眼のこと)で確かめよう」コナリーがそう提案し、他の2人も同意した。

「イーグルネスト、こちらスパロー。無人機では詳しく状況を把握できないので、目視での偵察を提案します」

やや間があって返答が来た。

「了解、スパロー。接敵を避け、半径30km以内に限り許可する」

「了解、イーグルネスト。目視での偵察は半径30km圏内とします」

クラークはロスとバーグに付いて来るように、また、コナリーとブリッグズには飛行機を見張るように指示を出して偵察へと出かけた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ