表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

プロローグ

なにぶん、慣れておらず、下手ですが、これに本腰をいれていきますのでお願いします

「空を飛びたい」

誰からとも無く、人類は空中を移動することに憧れた。

多くの研究者が暑い情熱と英知をかけて考えたという。

とても俺には出来そうもない発想だが、人類は高次生命体だった。

「飛べない身体なら、飛べる機械からだを造ろう」

こうして、<飛行機>が生まれた。

人類は、極一部の技能者のみであるが、空を飛ぶ力を得たのである。

その後、飛行機は戦闘兵器として飛躍的に進化した。

多くの人と物を安全に運べるという力に人類は歓喜した。


「空を自由に飛びたい」

これはみんなにもわかるんじゃないかな?

俺にはわかる。

鳥のように飛びたいという欲望は人類の英知をさらに高めた。

西暦2999年、<アクセラ1>が日本の研究機関で発表された。

飛行用パワード・スーツである。

アクセラ1は約60km/hで人間を飛ばすことに成功した。



こうして、西暦3277年ー

人類の欲望は「大空を支配したい」に昇華していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ