表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/39

1-9 暗殺者の正体

シリルはフェリシアの手を引き、王宮の中をどんどんと進む。夜会会場から離れた廊下には、もうほとんど人気(ひとけ)がなかった。


「大丈夫なの?シリル」

「他の貴族を人質に取られたりするよりは、ずっと良い。君のことは≪反射≫(リフレクション)で守るから安心して欲しい」

「え……貴方のことは、どう守るの!?」

「見てたら分かるよ」


そうやって早足である程度進んだ先で唐突に、フェリシアの頭に未来が流れ込んできた。


「シリル!右側よ!!」


ガイン!!


シリルはフェリシアの手を左手で握ったまま、右手で持った剣で攻撃を受けていた。相手の曲者は目深に黒いフードを被っている。かなり小柄な体格だ。


ガキン!

ガキン!!


二撃三撃と受けたあと、曲者が突如体を翻し、ぐるんと回転してシリルを切り付けた。シリルが切られたのは頸動脈。ブシュッと勢いよく血が噴き出す。辺りが血に染まり、フェリシアは真っ青になった。

しかし、シリルは笑った。


≪再生≫(オール・クリア)


あっという間に傷が塞がる。シリルは血まみれのままで上機嫌に笑っていて、その姿は異様だった。


「ふっふっふ。俺のことは簡単に殺せないよ」

「クッ…………!」


突如、廊下にブワッと黒い空間が広がる、曲者はその中に転がり込んで姿を消した。


「なるほど。空間魔法か。面白い」

「シ、シリル、大丈夫なの……!?」

「んん?全然?」

「……また来る!後ろよ!!」


ザシュッ!!ドッ!!


シリルはノーガードで背中を切り付けられ、次いで右腕を切り落とされた。

ぶつんと切れた右腕が、ドッドッと音を立てて床に転がる。


≪再生≫(オール・クリア)


にゅるん!!


シリルが唱えた途端、右腕が勢い良く生えてきた。背中の傷も一瞬で塞がったようだ。


「あーあ。服がダメになった」

「ば、化け物……っ!」


 曲者は怯えた声を出しながら、半歩後ずさった。シリルは硬質な声でフェリシアに告げた。


「何とでも。シア、手を離すよ。君のことは≪反射≫(リフレクション)で守ってるから大丈夫。ちょっと追い詰めてくるから」

「う、うん」


彼はもう一本帯剣していたらしい。剣を抜き、今度は両腕で構えた。


「はあっ!!」

「!!」


ガキン!ガキン!!ガキン!!!


シリルが苛烈な攻撃で曲者に迫っていく。曲者のフードが翻り、顔が露わになった。黒髪で金の目、まだ少年だ。

相手の少年の剣技も全く負けていない。シリルの激しい攻撃を受け、食らいついていた。

しかしシリルは全くのノーダメージだ。少年が懐に潜り込み、切り付けても、何度でも瞬時に回復する。するとだんだん少年の方に、小さな傷と疲労が溜まってきた。


ガン!!


シリルはとうとう、少年の剣での攻撃を腕だけで受け止めた。


≪再生≫(オール・クリア)


シリルは食い込んだ剣をそのままに回復して――――剣を腕の中に()()()()()


少年は一瞬身動きが取れなくなり、剣を手放す。

その隙にシリルに大きく足払いされ、バランスを崩した。

転んで起き上がった少年の喉元に、シリルは素早く剣を突き立てた。



「命は取らない」

「…………っ」

「その魔法。その容貌。獅子の子ダークと見受けた」

「何故、俺のことを……!?」

「獅子カイザーは、俺の剣の師匠だ」

「!?そんな…………!通りで、剣筋が…………」

「ダーク。この暗殺は王太子の指示だな?」

「…………」

「お前ほどの男が何故、王太子なんかに味方している?あれが腐っていることは百も承知の筈。何か弱みを握られているんじゃないのか?」

「……………………妹、が」

「妹?」

「妹が、人質に取られてる…………」


ダークという少年は苦しそうに唇を噛みながら、がっくりと項垂れた。



♦︎♢♦︎



「ルーチェさんという妹さんがいるのね」


ダークはシリルの執務室に連れてきた。


「ルーチェは病気なんだ。そこを、王太子テオドールに狙われた…………」

「そんな……!」

「テオドールの≪絶対制約≫(レストリクション)を使われたか」


王太子テオドールの持つ魔法は、小説にも登場する。

二つの魔法のうち一つが≪絶対制約≫(レストリクション)だ。大きな隙のできた人物を人質に取り、任意の相手に制約を押し付けられるというもの。制約を破ると、自動的に人質が殺されるという恐ろしい魔法である。

一度に一人相手にしか使えない魔法のはずだが、今はそれがダーク相手に使われているようだ。ダークの首元には制約の証である、黒い痣の紋様が浮かび上がっていた。


「制約の内容は?」

「ルーチェを助けに行かないこと、だ。だから、俺がルーチェを助けにいくと、自動的に彼女が殺される……ルーチェを人質に取られているから、俺はテオドールに逆らえない」

「下衆だな」


シリルは吐き捨てた。テオドールのすることの悪辣さに、フェリシアも怒りで震えた。


「ルーチェの隠されている場所は特定できているのか?」

「他の影の協力もあって、特定はできている。王宮の……東三塔の隠し部屋だ」

「あそこか。じゃあ俺が行って、助けてくるよ」

「…………え…………?」


ダークはぽかんとした。それから慌てて言い募った。


「待て!俺はあんたの命を狙ったんだぞ!!俺を始末するんじゃないのか!?」

「そんな非建設的なことしないよ。目覚めも悪くなるし」

「妹ともども、殺されるものだと思って覚悟して、俺は…………!!」

「ダーク。獅子カイザーにはお世話になったんだ。お前は師匠の息子。俺はお前を助けたい。それじゃ駄目か」

「…………そんなっ…………でも…………」

「もしも納得できないというなら、今後俺に忠誠を誓え。その中で俺に恩を返せ。それで良い」

「…………!!」


ダークは崩れ落ち、膝をついて地面に頭を擦り付けた。


「…………お願い、します!!…………妹を、助けてください…………!!」

「ああ」

「助けてくれたら、何でもします。貴方に忠誠を誓います……!!」


シリルはにっこりと笑って言った。


「これは頑張らないとだね、シア」

「ええ。行きましょう」


二人は早速、東三塔へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ