表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

機械式少女の悩み

アルビドゥスはおかみさんの紹介で、チャーリーの工房へ出かけていった。

がらんとした、広い倉庫が気になる。そこにはルイスの飛空挺が収まっている筈だった。

だが、ルイスは自分の仕事で、そう、運び屋として、そのタイミングで家を空けていた。


「わん、わん」


機械の足を引きずった小型犬がアルビドゥスを迎えた。

愛犬の鳴き声に気づき、顔面の半分を機械で覆った大柄な壮年男がのっそりと現れた。

技師チャーリーその人だ。


「有能な技師と言うのは貴方ですか? わたしはアルビドゥス、駆け出しの機械技師です。良ければお力をお借りしたいのです」


少女は、服の中から、管のついた手榴弾のようなものを取り出した。チャーリーは一瞬、ギョッとした。

自分が手がけ、ルイスに教え渡した機械式小型爆弾に、良く似て見えたのだ。

だが、それは手榴弾では無かった。大きさはこぶし大で似ていたが、機械で出来た心臓だった。少女の体内へ繋がる管の中を、オイルが行き来しており、微かに脈打っていた。


「わたしには、わたし自身を直すことは出来ないんです」

「まあ……自分に自分で手術は出来んからなあ」


チャーリーは頷き、わんわんと吠える愛犬ナイトを抱え、少女を工房に案内した。

管がついたままの少女の心臓を、しげしげとスコープで観察する。


「これはまた酷く傷めたものだね。何か心が裂けそうな出来事でもあったかい?」

「ええ。出来れば、聞かないで欲しいのだけど」


アルビドゥスは俯いた。さらりと長い髪が顔を隠す。

くるくると足元にじゃれつくナイトに目をやり、「この子も貴方も、病気なのね」と呟いた。


「ここの水を飲んでいれば、誰だって病気になりますわな」

手早く手術の準備をしながら、チャーリーは笑った。

「煮沸したって毒は残りますからね」


はたと気づいた。目の前の少女には、世界に蔓延する病気の兆候がないことに。

こんな例は、ルイス以外に見たことがない。

幼いルイスを連れてきた乳母はどうだったろうか?

公害の影響を受けてはいなかっただろうか?


「わたし、水は飲まないので、多分、病気にかかりにくいんです」

少女はカチカチと機械音の伴う声で答えた。

耳元の歯車を回すと、カシャンと音がして、一対の牙が現れた。

牙の先に、針のような、蚊の口のような形状のものがついている。

「この牙で、人様から血をいただければ、食事もいらないんですよ」


「機械式の吸血鬼という訳かい。これは驚いた」

再び歯車を回して牙を収納したアルビドゥスに、チャーリーはふうむと頷いた。

アルビドゥスも答える。微かな機械音と共に瞳がくるりと回って、赤く輝いたり、金に変色したり、とても綺麗に見えた。

「はい。日光が駄目とか、大蒜が食べられないとか、そういった欠点は一切ありませんけどね」


そして少女はゆっくりと目を瞑った。閉じられたシャッターのような瞼。チャーリーに心臓の修復を委ねたのだ。

日頃から世話になっているおかみさんの紹介とあらば、受けない訳にもいかんだろう。

それに、なかなか滅多に、ここまで精密な若い娘の心臓を見る機会は無い。好奇心が湧いてくる。

そうチャーリーが考えたと同時に、アルビドゥスがシャラシャラと瞼をあげて目を開いた。


「あ、勿論、相応の謝礼は致します。ご安心を」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ