兄-妹世界年表
なろうバージョン
みなさまこんにちは。地の文です。
『地の文が好き勝手すんなっ!』
はい、ごもっともで御座います……しかしっ! 兄-妹世界ですと地の文が暴れないとお話が進まないという欠点がっ!
え? それは欠点じゃなくて欠陥だって? しーっ! それ、しーっ! 内緒ですからっ! それ、重大な国家機密ですからっ! 下手すると内調の暗部、しおりんにサクッとやられちゃいますよっ?
というわけで、『わかりにくい』『複雑すぎん?』『時系列無茶苦茶だろ……つか、6,800万年ってなんだよっ!』みたいなささやかな声にお応えして、少しだけ秘密を解き明かしたいと思います。
決して、決して地の文が管理しきれなくなってメモを残したいだけじゃ、なんですからねっ!
というわけで、兄-妹世界の秘密、行ってみましょう……秘密……なの?
まず、兄妹世界の一作目
『兄の目的、妹の手段 -空飛ぶ兄は、妹に物理で殴られる-』
https://ncode.syosetu.com/n4951iy/
の、第一話
『まずは空を飛んでみよう』
はい、全ての元凶、ドラゴンが地球へと襲来した日ですね。この年を全てのお話の基準点とします。
これは、今よりちょっと未来、2034年に起きた出来事なのです。
2034年 ドラゴン襲来、沢井景二等空佐 (一等空尉から特進) 殉職
1981年に航空自衛隊にF-15J戦闘機が配備され始めてから、50年以上が経ちます。流石に後継機を選定しているころですね。でも、まだまだ日本の空を飛んでる状況です。
ドラゴンを発見したE-2Dアドバンスドホークアイは、導入始まって15年。バンバンと納入が続いてる頃だと思います。
ドラゴン事件の年がわかったので、三年後の四国沖の惨劇……琴、奏、詩琳が消失した事故の年もわかりました。
2037年 四国沖の惨劇、沢井琴、奏、幸田詩織が行方不明
この時、琴と奏は34歳。しおりんは58歳です。琴と奏は2003年生まれ。しおりん1979年生まれですね。景は2000年です。
また、4th Childrenの響ちゃんは四国沖の惨劇から二年後生まれですので、2039年生まれです。
2039年 沢井響誕生
響が魔法に開眼したのは四歳の時、2044年の年初です。これがこの地球で初めて魔法が行使された、初めてのケースとなりました。
さぁ、難物の解決をしましょうか。
『新人婦警 幸田詩琳』
https://ncode.syosetu.com/n5219jc/
『中堅婦警 幸田詩琳』
https://ncode.syosetu.com/n8838je/
『ベテラン婦警 幸田詩琳』
https://ncode.syosetu.com/n7700jj/
の、いわゆる『婦警さんシリーズですね。
しおりんがあんなんなっちゃった原因が刻々と描かれて……
『だからわたしは、本当に婦人警官なんですってばっ!』
先に進みましょう。
幸田詩琳、1979年生まれ。高校卒業後、すぐに警察官になったため、1997年に県警に、翌1998年から国家公務員になるために色々お勉強させられた上で、1999年に自衛隊へと送り込まれています。
そこから二年間の富士学校生活、さらに二年間の小平学校での情報諜報戦のお勉強。そのあと習志野へと進みます。これが2003年。
習志野に特殊作戦群が置かれたのが2004年です。というわけで、実はしおりんは特戦群の最初期メンバーに近かったりするのです。
でも、隊長さんや格闘戦の師匠には全く頭が上がらないんですけどね。
ゴラン高原へのPKOに、警察官として派遣されたのが2005-2006年ぐらいまででしょうか。
やけに詰め込まれてますねぇ。でも仕方ないのです。
実はしおりんが固定翼機の訓練を受けたT-3練習機が2007年の4月に退役しちゃってるんですもの。
しおりんが飛行訓練中に、退役セレモニーとかやっちゃってたりします。
しかし訓練生が自衛隊員じゃないってことで、そのままT-3で訓練を続けた結果、最後のT-3乗りとなったのが詩琳さんなのです。
ここからおよそ五年をかけてT-3練習機、OH-6観測ヘリコプター、OH-1観測ヘリコプターの操縦過程をクリア。気がついたら三十路ですよ。ちょっと可哀想すぎません?
2014年、海上自衛隊へと研修に出ます。
翌2015年から水陸機動団を結成するための準備団体が稼働するので、それにあわせた異動となりました。って、どこが警察官なんだよっ! もうどこからどう見ても防衛省の管轄じゃねーかっ!
もうね、兄-妹世界で一番ファンタジーなのはこの人で間違いないですよ。ほんと。
自衛隊の改組や配備されている機材の廃止などと整合性の問題で、聞き取り調査に難儀しましたよ……
さて、次々参りましょう。
2039年に沢井響が生まれました。ということは
『魔砲少女 HiBiKi -空飛ぶ妹は魔法で全てを解決する-』
https://ncode.syosetu.com/n1024jn/
において、響が中央高校に入学したのは2054年となります。
ちなみに響は誕生日がわかっています。2039年7月30日生まれです。
他には、2040年1月18日生まれの森河直美ちゃんや、2020年12月9日生まれの武藤麻紀さんもわかってますね。
あと、宇佐美彩香さんが2039年11月15日と言ってたかな?
小川理沙さん、二宮美智子さんはドラゴン事件の二年後、25歳で帝大に入りますので、2011年生まれです。
聖女三浦めぐみさんも同年代ですね。聖一叔父さんが2023年生まれですから、一回り姉さん女房ってことになりますか。
この聖女めぐみさん、兄妹世界ではとても珍しい、大きなお胸の保持者です。登場人物中では、2番目の大きさを誇っています。
不動の一位は、みんな大好き矢田文香先生です。その他の皆様は、基本的に慎ましやかなお胸をしてらっしゃいます。
世の中、そんなに非常識な体型の方はいらっしゃらないのです。
さて、問題の転生先ですよねぇ。なんだよ、6800万年後って。
『兄の目的、妹の手段』第31話 遠い遠い昔話
をなぞります。
まず、マイクロマシンの原型が生まれたのは、およそ23世紀頃だと思われます。
当初は宇宙開発のための生命維持装置の一種でした。
これが地上での医療用に転用されたのが24世紀。更に汎用化され、どこにでもばらまかれるようになったのが25世紀頃になります。
この頃、運命の遊星が発見されました。
と言っても、地球に近づくのは35世紀頃。はるか未来のお話です。
次元断層からエネルギーを取り出して利用できるようになったのが28世紀。今から700年経つと、人類はエネルギー問題から解放されます。
人々は無尽蔵のエネルギーを使い、想像できるあらゆることを成し遂げようとします。
32世紀。遊星絶対壊すマンが、ついに遊星破壊ミサイルを立案してしまいました。
100年かけて開発した遊星破壊ミサイルは、30年かけて宇宙を超え、ついに遊星を破壊することに成功します。
そして35世紀。バラバラになった遊星が地球、及び月へと到達。人類どころか、あらゆる生命体が絶滅の危機にさらされました。
再び人類が地上に出てこられたのは10,000年後。わずかに生き残った人々は、ただただ生きるために必死に子孫を作り、マイクロマシンのサポートにより人口を増やしていきます。
ここから、マイクロマシンの暴走により魔物が生まれたり、エルフやドワーフ、獣人族が種族として定着したり、人族から魔臓が取り除かれてしまったりしながら文明が衰退し、6,800万年が経過しました。
このぐらい時間が経つと、五万年や十万年は誤差のうちです。
さて、6,800万年後にどうやって飛ばされた? そこはほら、|S F 《凄くファンタジー》な考証で、ドラゴンさんがミスって次元断層の繋ぎ先がエラー起こしたっポイと。
バリア魔法は、本来高位次元への一方通行回路のはずが、何か間違えたんでしょう。
どうもドラ公って、あんまり賢くなさそうだし……
魔法はもう、みんなマイクロマシンさんが悪いってことでどうか一つ……で、マイクロマシン=魔力のこの世界に、一つの不思議な素材が存在します。
『ミスリル』
聖銀とか白銀とか色々言われてますけど、この世界のミスリルは『チタニウム』です。ええ、ただのTiです。原子番号22、原子量47.87、軽量で高強度、耐食性に優れた優秀な金属ですが、なんで魔力の通りがいいの?
チタンの六方最密充填構造において、四面体間隙を足場にした時のマイクロマシンの移動効率がとても高いとかなんとか……
熱伝導率が低いのもポイントらしい。エネルギーを無駄に散らさないための工夫だとか。
マイクロマシンさんは、幸田詩琳とか出町尚子瀬戸瑠璃だとか、やたら贔屓の娘が出るのはなんで?
マイクロマシン単体には人を判別したりする機能は有りません。
と言うか、マイクロマシンそれぞれは、ほぼ単能な機械です。移動、増殖、通信は大体みんなできますが……
これを群体として制御する技術が発達し、異常な多機能性を発揮し始めたのが、医療用から一般用に転用された頃。
そこから自己進化を繰り返し6,800万年進化し続けたのが、今現在のマイクロマシン。しかしこれでも、まだ個性は有りません。
ここにスクロール魔法さんとかステータスオープン魔法とかが加わると、擬似人格的な精神モデルが組み上がるのです。
やたら愛される彼女たちには、共通項があります。
それは、全員美少女であることっ!!(ばばーん!)
あれ? そういえばこのシリーズ、美少女と美女しかいなくね? いきなり破綻してね?
とまあ、そんなわけで年表置いていきますねっ!
1976年 沢井家の両親誕生
1979年 幸田詩琳誕生
1981年 航空自衛隊にF-15Jが配備される
1997年 しおりん県警に採用
1999年 しおりん陸上自衛隊で研修開始 富士学校へ
2000年 沢井景誕生
2001年 しおりん陸上自衛隊小平学校で研修
2003年 沢井琴、奏誕生。しおりん陸上自衛隊習志野駐屯地、第一空挺団にて研修
2004年 しおりん特殊戦闘群にて研修
2005年 しおりんゴラン高原に警察官として派遣
2007年 しおりん航空自衛隊防府北基地にて固定翼機訓練
2009年 しおりん陸上自衛隊北宇都宮駐屯地にて回転翼機訓練
2011年 小川理沙、二宮美智子誕生。しおりん陸上自衛隊木更津駐屯地にて機種転換訓練
2014年 しおりん海上自衛隊江田島第一術科学校にて潜水士訓練
2016年 しおりん陸上自衛隊水陸両用準備隊にて訓練、そのままアメリカ海兵隊キャンプ瑞慶覧へ
2017年 しおりん沖縄県警 石垣市登野城駐在所に配属。尖閣諸島防衛戦戦の警備中に重傷となる
2020年 武藤麻紀誕生
2034年 四国南方にドラゴンが出現、自衛隊により駆除される 沢井景二等空佐殉職
2037年 ドラゴンの残した鏡の調査中、事故により研究者他数名が行方不明になる 沢井琴、奏、幸田詩琳行方不明
2038年 沢井夫妻が串本町で転ぶ。世界初のマイクロマシンによる寄生事例。以後同様の事例は『サワイケース』として世界的に認知される。
2039年 沢井響爆誕
2044年 沢井響誘拐事件、世界初の魔法使い誕生
2052年 沢井響初実戦
2054年 魔法使い養成のため、全国に国立魔法学科が設置される。沢井響高校入学
2200年代中頃 医療用マイクロマシン実用化。宇宙開発のために更に改良が進められていく
2400年代 マイクロマシンが一般転用される。地球系近傍を通る遊星が発見される。
2700年代 次元断層を超えエネルギー運搬する技術が開発される。マイクロマシンの動作に使われるエネルギーも、この無尽蔵のエネルギーへと統一されていく
3100年頃 遊星を危険視する陰謀論者による、遊星破壊計画が立案される
3200年頃 遊星破壊爆弾を積んだミサイルが発射される。30年後、見事命中! 遊星はバラバラになり、地球近傍付近に散弾銃の弾のように接近してくる
3300年頃 地球人類の生き残りをかけた戦いが始まる。
3400年頃 ついに遊星の残骸が地球に到達。月は割れ、地球では地殻津波を起こした地域も
ここから生き残ったわずかな人類は、再び地上の覇権を握るべく少しずつ数を増やしていく。しかし、真に地上の覇権を握ったのは、目にも見えない様な小さな小さな機械であった。
そして、6,800万年後……
とまぁ、そんなこんなで兄-妹シリーズの年表問題解決と……ええ。明らかにわたくしのメモがわりでしたねorz
さて、新作はなかなか進んでませんが……また読んでいただけますよう頑張りますのでよろしくお願いいたします。
あ、この世界全体としてのヒロインは、あくまで『琴』ですのでお忘れなきようお願いしますね。
決してしおりんでも、シャルロットでも、セトルリでも無いのです!
それではみなさま、ごきげんよう。