表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/738

アネキノヒトコト

「ホッ……。今日は調理はまだのようだな」


 なんて、魔法陣から現れてテーブルの上を見て安心するラベンドラさん。

 確かに最近はもう出来上がってたり、そもそも調理の工程すら見れないものが続きましたもんね。

 大変申し訳なく思ってます、はい。


「今日はコロッケを作っていきます。コロッケというのは具を油で揚げた料理で――」

「揚げ物ですの!? これは勝ちましたわ!!」


 で、今日のメニューを説明してたら、話を聞いてたリリウムさんがガッツポーズ。

 揚げ物、好きなんですねぇ。


「油で揚げる料理はハズレが無いからな。いや、カケルの作る料理はどれもハズレが無いんだが……」

「各素材のカツは言わずもがな、エビフライや唐揚げもどれも絶品じゃった」

「それで? そのコロッケという料理の具に渡した素材を使うのだろう?」


 マジャリスさん達が頷く中、ラベンドラさんだけが料理の説明の催促をしてきた。

 まぁ、料理人ですもんね。


「前にドリアって言う料理出したの覚えてます? ご飯の上にクリームソース乗せてチーズかけて焼いたやつ」

「覚えている。――それで思い出したが、ここで食べたクリームパスタなのだがな。私たちの世界で完全再現に成功した」

「え? 本当ですか? おめでとうございます」


 さらっと報告されたけど、だいぶ凄いこと言ってないか?

 食べただけで味の再現とか出来る? ……割と出来そうなのがちょっと怖いな。

 でもまぁ、だったら話は早いか。


「そのクリームパスタのソースに、たっぷりと蟹の身を入れて揚げた料理ですよ」

「なるほど、大方想像出来た。早速作っていってくれ」


 との事なので早速取り掛かりましょう。

 後ろで姉貴を含めたハラペコアルティメットクウフクドラゴン達がまだ作らんのか? って空気を醸し出し始めてるから。


「まずはみじん切りにした玉ねぎをバターで炒めていきます」


 材料はあらかじめ切ってあるし、カニミタイナカタマリは塩茹でしてほぐし済み。

 ボウル一杯に盛られた蟹の身に、思わず心躍りますわ。

 んで、玉ねぎに火が通ったら小麦粉を振り入れる。

 間違ってもドサーと入れちゃダメよ? ダマになったりしちゃうからね。

 小麦粉を入れたら火を弱火に。粉っぽさが無くなるまで炒めまして~。

 牛乳! こいつを入れて、ダマにならないようにしっかりかき混ぜる。

 これを三回。

 そしたら一煮立ちさせて……いよいよ本命! 蟹の時間じゃおらぁっ!!

 という事で一気にぜーんぶぶち込んで。

 全体が馴染む様に混ぜ合わせて……コロッケのタネの完成。

 ……これ、冷ますまでもないかもしれん。

 蟹の身が多すぎるせいか、ほぼ固形と化してるわ。

 こう、蕎麦の繋ぎに山芋を入れたりするじゃん?

 これ、蟹の身の繋ぎにクリームソースがあるみたいな感じになってる……。

 いや、普通こんなに蟹を使う事無いから初体験やねんて……。


「んじゃ、こいつに衣付けて揚げるだけです」


 というわけで出来上がったカニクリームを俵状に丸めまして。

 あ、もちろん粗熱は取るよ? ラベンドラさんはそのままやれそうだけども。

 そしたら小麦粉、卵、パン粉の順番でまぶしまして~。

 油にドボーン。

 そのままきつね色になるまで揚げて完成!!


「あー、いい音じゃ~」

「音で美味しい。もう美味い」


 ウンウンと頷いてるガブロさんとマジャリスさん。

 リリウムさんは大人しいなとか思って確認してみたら、ずっとソワソワしてらっしゃる。

 一瞬トイレか? とも思ったけど、エルフはトイレしないという偏見があるので多分違う。

 じゃあなんだろうな? って思ってたら、


「その……まだなのでしょうか?」


 だってさ。

 待ち遠しかっただけでしたわ。

 もうすぐ出来ますからね~。お待ちください~。

 ……というわけで出来ました。

 とりあえず一人四つほど揚げましたわよ。

 ……冷静に考えて、カニクリームコロッケ二十四個って多いな。

 ま、いいか。考えてもしょうがないし。

 ――あ、やべ。


「ごめん姉貴、ガーリックトースト、今から焼くから少し待ってて」

「む、待つ」


 揚げるのに夢中で姉貴のガーリックトースト焼くのすっかり忘れちゃってた。

 いっけね~。


「む? 姉君はご飯では食べんのか?」


 姉君て。ガブロさん、姉君て。

 ……ああそうか、翻訳魔法がそう翻訳してるだけか。

 にしても姉君て。時代劇か。


「今日はパンの気分とか言って、要望を出してきたんですよ」

「だってさー、カニクリームコロッケなら絶対にパンが合うじゃん!」


 あ、これヤバいか?

 姉貴がそんなこと言った瞬間、四人の目が急に座ったぞ?


「パンの方が合いますの?」

「俺は米でもパンでも合うと思いますけどね」

「姉君は?」

「断然パン!!」


 姉貴……それはもう、最後の一押しなんですわ。


「その……カケル。言いにくいのだが……」

「わしらもパンがいいぞい……」


 デスヨネー。

 ……焼きますよ。人数分ガーリックトーストを準備します。


「すまない……。だがどうしても、あんな言い方をされては……」

「試してみたくなってしまいますわ……」


 いいんです。俺もちょっとパンで食べようとする気持ちはあったんで。

 ……というわけで、急遽全員分のガーリックトーストを焼くことに。

 ご飯はまぁ、冷凍しとけばいいし。

 もうこうなったら、しっかりとパンと合わせて楽しみますわよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>蟹の身が多すぎるせいか、ほぼ固形と化してるわ。 >こう、蕎麦の繋ぎに山芋を入れたりするじゃん? >これ、蟹の身の繋ぎにクリームソースがあるみたいな感じになってる……。 このカニクリームコロッケ食べ…
[良い点] 普通のクリームコロッケなら種を凍らせたほうが包みやすいんだっけか?
[一言] 市販のカニクリームコロッケってカニの風味がクリームの濃厚さに負けてただのクリームコロッケじゃね?って思う時ない? だからってカニ増やすのはお財布的に辛い。ホタテとかエビとかのクリームコロッケ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ