表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/736

何にしても美味い

「相変わらず美味い酒じゃなぁっ!!」


 なんて、ビール一缶を一気飲みして言うガブロさん。

 よく出来るなぁ……。俺がやったら死ぬぞ、あれ。


「『――』の身がここまで美味くなるとは……。いや、元々食材としては結構上の部類ではあったんだが」

「味付け一つ、と言うのは簡単ですけど、この味付けは簡単ではないのでしょうね」

「ある程度の再現は容易だが、そこから完璧に近付けるとなると未知なる食材を探す可能性すらある」


 なお、ビールを飲まないエルフの人達はエビチリとエビマヨのソースについて談義中。

 時折飛び交う聞き取れない単語は、向こうの世界に存在するモンスターの名称なんだろう、きっと。


「『――』の実は確実に必要だろう。あれ無しでは風味が再現出来ない」

「『――』を煮た味も確認出来た。まず間違いなく要るだろうな」

「『――』の卵も必ず使うでしょう。でないとあのコクは出ないと思いますわ」


 ……知りてぇ。

 どんなモンスターの素材作って料理してんのか知りてぇ。

 ……というか、このエビダトオモワレルモノも、前のブタノヨウナナニカも、もとはどんなモンスターだったのか知りてぇ……。

 知る術無いけど。


「ふぅ……。ご馳走さまでした」


 上品にそう言ったリリウムさんだけど、俺知ってるからね?

 揚げパン千切って、皿に残ったソースを奇麗に掬って食べてたの。

 おかげさまで誰の皿よりも奇麗だし。


「今日のも、いつにもまして美味かった。やはり食材のランクが高い方が美味いのだろうか?」


 マジャリスさんも完食ッと。

 ……こら、サニーレタスも食べなさい。ただの敷物じゃないんですからねそれは。

 というか、エルフが野菜を残すなっての。


「それは違うぞマジャリス。角煮や豚キムチを忘れたか?」

「いや、確かにあれはあれで美味かったが、ここ数日の飯に比べると……」

「わしはどれも好きじゃがの。この世界で最初の方に食べたという事もあり、角煮はかなり印象に残っておるぞい」

「その通りですわ。どれもこれも美味しい。点数を付けるなら、どれも満点の上限ではありませんか」


 褒められてるのは嬉しいんだけど、俺の料理で満点とか言わんでもろて……。

 ほとんど企業のソースのもと使ってるだけなんです……。

 まともな食堂とか、レストランとか行けばもっと美味いもん食えるんです……。


「じゃ、じゃあ俺はお持ち帰り分の料理を作ってきますね」


 気恥ずかしくなって、俺はその場をそそくさと離れた。

 まぁ、ラベンドラさんはついてくるんだけど。


「持ち帰りには何を?」

「エビパンって料理を作ろうかと」


 ちょっと前に動画でやってて、美味しそうで作りたかったんだけどエビに手が出なくてね。

 正確には、その料理をするためにエビを買うのを躊躇ったというか。

 初めての料理は失敗したらどうしようとか考えちゃうし。

 エビは安いものじゃないしね。

 ……だがしかし。駄菓子菓子!!

 エビダトオモワレルモノはまだまだあるわけで、だったら今試してしまおう、とね。

 一応動画で作り方を確認。

 ……ふむふむ、なるほど。

 まずはエビを叩いてミンチ状にっと。

 本当にミンチじゃなく、程よく身の塊が残ってた方が多分美味しいと思うので荒めに叩き。

 そこに、先程エビマヨのソースを作る時に余った卵白、マヨネーズ、片栗粉、生姜を投入。

 そして、刺身醤油を垂らしまして……。

 これらをまたよーく混ざるまで叩くっと。

 出来るだけエビの身を潰さないように叩きまして――。

 見た目もんじゃ焼きみたいになりましたっと。

 かなりマイルドな表現でこれだからね? 実際の映像は察して欲しい。

 んで、これをスライスしたフランスパンに塗りたくりーの。

 エビを塗った面を下にして油にドーン!!

 このまましばらく揚げ焼き土下座。

 エビがこんがり揚がったら、裏返してもうしばらく。

 ……完成!! さてさて、お味の方は……。


「あちち、いただきます。――ふっま!! うっま!! なにこれうっま!!」


 ザクッ! という音と共に、口に広がるエビの風味。

 揚がったパンの硬さと、エビのうま味、風味が口の中でうまく調和し、ちょっとしたスナックみたいな感覚になる。

 え? やば。いくらでも入りそうなんだが?


「カケル、俺にも」

「ズルいぞい!! また二人だけで食うとる!!」

「百歩譲ってカケルさんは作った本人だから許しますが、ラベンドラ。貴方は許しませんよ?」

「抜け駆けは、許さん」


 いやいやいやいや。ちゃんと出来てるか味の確認しただけなんで。

 美味しいって分かったならもう食べないんで大丈夫です。

 ……食べられないと分かってシュンとしないのラベンドラさん。

 これ、貴方たちに持たせる食べ物ですよ?

 ただこれ、マジでどれだけでも食べられそうだから大量に作っとくか。

 ……フランスパン二本分くらい。

 エビダトオモワレルモノもその分消化出来るし。

 というわけで、俺はその日。

 フランスパン二本分のエビパンを作って四人に持たせた。

 あ、俺の朝ご飯用に4つは確保した。

 まぁ四人に持たせた量を考えたら、4つなんて誤差だよ誤差。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 百歩も譲らないと作った奴が食べることすら許せないとか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ