表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/120

承/第五十一話:ムシムシ尽くし(其の三十八)

 早朝特有のしっとりした匂いある空気を「すぅはぁ」しながら道なりにリアカーを引いて歩むこと……どれくらいだろう? 朝日はいつの間にかその全貌を現していたが、位置はまだ低く、地平線に近い。対する空に目を向けると果てのほうに微か、夜の名残をうかがうことができる。……んんー、つまるところ、時間的にはそんなに経過していないのかな? 体力的にはもう、なにもかも投げ出したい感じなのですがっ。

「あ、のぉー、そろそろー」

 歩む足を止め、リフレッシュ深呼吸をするついでに、

「ちょいとー、ここらでー」

 リアカーの荷台にぎうと身を寄せ合って腰掛け、きゃっきゃうふふぱくぱくもぐもぐと談笑をたしなんでいらっしゃる御三名様に、

「休憩させてくださいお願いします」

 ウソ偽りなく心肺機能的な心から素直に、申請した。カッコつける余力も余裕も意地も、朝食を抜いた空きっ腹のごとくである。

「お、お疲れ様、トウお兄ちゃん」

 リアカーの荷台から降り、トテトテとやや危なっかしい足どりでこちらの正面まで来て、

「はい、こ、これ、おお水」

 と竹っぽい樹木の水筒を両手で包むように持って差し出し、労をねぎらってくれるバツ。

「ありがとう」

 もうそれだけで精神衛生的な心は元気百倍、胸いっぱい――なのだが、いかんせんもうひとつの心はイッパイイッパイ。お腹はスッカスカ。冗談抜きで、身体にあまり力が入らない。あるいは出立のときに蒸しまんじゅうの美味しい匂いを味わってしまったから、切なさに似て余計にそうなのかもしれない。

 つまり、腹が減ってはなんとやらなわけで。

「あのー、壱さん」

「はい?」

「蒸しまんじゅう、オレの分は……」

「刀さんの分は私の分、私の分は私の分。――なので、余すことなく、美味しくいただきましたよ。ごちそうさまでした」

「デスヨネー」

 うん。ま、……うん。美味しかったのなら、なによりです。

 未来製猫型青狸ロボットはどこかなっ。どこぞのジャイアニズム被害者のごとく、「わぁああん」って泣きつかせてほしいんですけれどっ。

「刀さんは、どうして、そうもあっさり事態を受け入れてしまうのですか」

 なにが不満なのか、壱さんはむぅとした表情で言うてくる。

 なしてオレ、叱責されているんだろう?

「いまの私のセリフは、どう聞いても真に受ける余地のない冗談でしょう」

「…………え? ……えっ! 冗談だったんですかっ?」

「当たり前です。刀さんは、私を節操のない食いしん坊だとでも思っていたのですか。まったく失礼ですね」

 ――そして。

 壱さんから渡された蒸しまんじゅうは、甘いのとしょっぱいのが半分ずつの――ふたつでひとつ分だった。残りの半分ずつを美味しくいただいたであろう人物の歯形が、バッチリ刻まれている。

「…………」

 こういう場面でこそ微苦笑とは浮かべるものなんだろうなぁと、しみじみ思いました、まる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ