表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/120

転/第九十八話:(タイトル未定)

「なあ、にぃちゃん、ねぇちゃん」

 いままでとは打って変わった真面目な表情で、レンくんが声をかけてきた。

「その、あの……」

「“刀さんと私に手を貸し、ここへ連れて来た理由”が現れた、ですか?」

 言葉を選んでいるのか、なにか言い難そうにしているレンくんに、

「レンちゃん」

 氷を「ぼりぼり、がりがり」と噛み砕きながら、壱さんがズバリ言った。

「ねぇちゃん、すごいな! どうしてわかったんだ?」

「いえ、わかったわけではないですよ。ただ、私が“つぼふり”をおこなっているとき、“なにかしでかそう”と様子をうかがっている気配が上、おそらく天井裏ですかね、そちらのほうからじんわりと感ぜられましてね。その気配の息づかい――まあ、存在感ですね。“それ”と、出会ったときのレンちゃんの存在感が、なんとなく似ていまして」

「すげぇ、バレてたのか!」

「そこから現在に至るまでの流れで予想がついた、と?」

 壱さんがさらっとすごいことをおっしゃるものだから、うっかり口を挟んでしまった。

「それ以外に、もうひとつあります」

「ん? と、いうと?」

「先ほどの怒声と、とってもよく似ていたのですよ。同じと言ってよいくらいに」

 壱さんは探る手をテーブルの上へと放ち、ササッスススッとその手を我が前方の皿へと伸ばし、そこに残ってあった焼き菓子をひょいとつまみ上げると、“それ”を自然な動作で己がお口へと運び、当然のように平然とかじりついた。そして、

「“つぼふり”の場で――」

 ヒトの分の焼き菓子を、じつに美味しそうなお顔で喰らってくれながら、

「私が、最初にご挨拶した方のお声と」

 これまたさらっと、すごいことをおっしゃりおった。

 サムズアップするようなノリで、“ご挨拶”と握った拳をグンッと突き出して。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ