表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/51

第一章 魔王転生 第二部

「あっちぃ! あっちぃよ! この野郎!」


いかにオーバーロードといえど、熱いものは熱いらしい。大理石の床に刺さった体を引き抜き、水を求めて走り回る。


見れば、目の前に噴水があった。


「俺様って、超ラッキー!」


迷わずダイブした。この際、回りの目なんて関係ない。だって自分は悪の組織の頭領だから。


ジュワッ!


ダイブした場所から、熱い金属が冷やされる音と、鉄が精製されるときの荒々しい香りが漂う。ぼこぼこと水が沸き立ち、湯気が上がった。


「はっはぁ! 生き返ったぜ!」


水も滴るいい悪の頭領が現れた。ぶるぶると体をふって、水を払ったオーバーロードである。


ようやく落ち着いた目で辺りを見回せば、今彼のいる部屋が、天井が高く豪華な装飾を施されていることに気づく。


「どこの金持ちの家かね?」


あぁ、ブルジョアジー。


訳のわからないことを呟きつつ、先程自分が突っ込んできた壁の穴に気づく。結構な大穴で、オーバーロードはかなりの衝撃で突っ込んだのがわかる。


穴から見える外の光景は、オーバーロードの目を疑わせた。


どこまでも続く地平線と、真っ青な空。そのふたつが絶妙なコントラストを成し、なんとも美しい。日本の光景ではなく、少なくとも自宅からの光景ではない。


更に自分がいる建物は包囲されていることに気づく。


「ありゃあ、大砲か? それに攻城兵器か?」


言ってる間にも、大砲が火を吹いた。ほぼ同時にオーバーロードの部屋に、砲弾が飛び込んできた。


「俺が打ち出されたのは、あれかよ!」


まさかの砲口に転送されたオーバーロードだった。そしてそこから導き出される答えは、


「ドクめ! 失敗だぜ!」


自宅だよ!自宅に転送で失敗って、どういうこと!?


しかし、再び状況を確認するに、ここがどこなのかまったく検討がつかない。衛星にアクセスするも、結果は「圏外」だ。


その時、部屋に白銀の鎧を纏った男たちが飛び込んできた。口々に何かを叫んでいるが、まったく何を喋っているか分からなかった。


オーバーロードは、一つの機能を起動させる。


『言語変換機能作動。言語検索、言語不明。情報収集、開始』


オーバーロードについている機能は、強力な武器や強靭な装甲だけではない。情報収集能力に、情報解析能力も大きな特徴だ。言語変換機能は、相手の言葉を聞いて、それを直接脳に登録、相手の言葉を変換する。


多少時間はかかるが、すぐに話をできるようになるだろう。


騎士たちはオーバーロードを指差して、何か口々に言うが、全然理解できないオーバーロードである。


「もうちょい待て! まだわからん。話ができるようになりたきゃ、もっと喋れ!」


しかし、騎士は剣を抜いて斬りかかってきた。


「うわ、やめろ! あぶねぇ!」


剣くらいではオーバーロードは死なないし、傷つきもしない。剣は一刀目で歯こぼれを起こし、二刀目で折れた。


オーバーロードも黙っていない。


「いてぇな! この野郎!」


思いきり殴りつける!

騎士の鎧はベコベコにへこみ、衝撃で回転しながら吹っ飛んでいく。壁に激突した騎士はガクンと項垂れて動かなくなった。


その騒ぎを聞いて、仲間の騎士たちが部屋に入ってきた。数は10人以上いる。


この時には多少言葉がわかるようになっていた。


騎士たちの口からは、魔王という言葉や、魔王軍という言葉が聞こえてくる。一瞬ゲームの世界を想像するオーバーロードだが、相手から立ち上る殺気は本物だ。


どこかそれは、宿敵オーバージャスティスににていた。


だからオーバーロードは知っている。


こいつら、話してわかるやつじゃない。


こういう時はさっさと潰すべきだ。


「ビームガトリングキャノン!」


巨大な銃を向けて、引き金をひく。ビームの弾丸が騎士たちを貫き、絶命させる。


「こんなんがごろごろしてんのか? とにかく、探さなくちゃな」


話ができる人間を!


オーバーロードは城の中を足早に移動し始めた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ