表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

第2話 河村所長

――その人は、“親父ギャグ界の大魔王”だった。


入社式の翌日。私たち新入社員は、それぞれの配属先に分かれて初出勤。

私は豊洲営業部所属になった。なぜか。たぶん、面接で言った「人と話すのが好きです!」ってやつを、真に受けられたせいだ。


いや、たしかに人と話すのは嫌いじゃない。が、“親父ギャグ連発の人”と話すのは、話が別だ。

そんな不安を胸に、営業所の扉を開ける。


「おはようございまーす……」


「おっ! おはよう、今日から君が来るって聞いてたよ!」


元気に迎えてくれたのは、河村所長。40代後半くらいで、顔はちょっと強面。だけど笑うとめっちゃ優しそう。

――が、油断したそのとき。


「さっそくだけど、これが君のデスクね。……ま、ここが“君の城”ってやつだな! シロアリに食われないように注意!」


……え、いきなり!?


ツカミが“城”からの“シロアリ”て!!

テンポの速さ、入社式の社長を超えてる可能性あるぞこの人!!


「あと、電話が鳴ったら取ってね。“電話にでんわ”なんて言ってたら、出世できんよ? ……なーんてね!」


だっ、だからそのテンポやめて!? こっちはまだ着席すらしてないのよ!?!?

いやまあギャグの質はともかく、笑顔でしゃべってるし、悪気はないのはわかるんだけど……でも!


「それじゃあ改めて、紹介しよう。わたしが営業所の所長、河村だ。“かわむら”って覚えてね。川のように流れるような指導と、村のように温かい雰囲気がモットー! ……ま、たまに氾濫するけどね!」


それ、指導ミスって怒鳴る宣言だよね!?


しかも自分で言ってて笑ってるし! うわぁ、これ、いま笑っとくべき? どうすんの?

と、そこへ救いのたぶんが現れた。


「所長ー、ギャグはそこそこにしてもらわないと、新人また逃げますよ」


え? “また”???


現れたのは、30代くらいの男性社員。声も低めで、落ち着いてて、いかにも常識人って感じ。

ああ、よかった……常識人……!


「おっとっと、失敬失敬。紹介しよう、彼は星乃くん。先輩社員で、楓ちゃんの教育係をお願いしてる」


「星乃です。よろしくね」


「よ、よろしくお願いしますっ!」


よし、安心安全そうな星乃さん。さっそく隣のデスクに案内され、OJT(なんの略かは知らんが教育係のこと)開始。

初日は社内研修と事務処理だけとのこと。ふぅ、外回りとかはまだないらしい。よかった……今のところギャグもないし……。


「ちなみにね、楓ちゃん、営業の心得って知ってる?」


「え、心得……ですか?」


「そう心得こころえ


所長、戻ってきちゃったーーー!!!


「こー!!のー!!そらのしたぁー!!!」


「ロードオブマイナーか。」


声に出ちゃった。ああ……もう、抑えられない。脳内ツッコミ、口から漏れてた。


「おっ、いいねいいね、反応がいい子だ! 将来有望! じゃあついでにもう一発、“取引先には気をつけよう、うっかりドアを開けたら、はい、ひょっこりポン”」


「……」


正直、怖い。

星乃さんが横でめっちゃ笑いこらえてる。


午後には先輩社員たちとの顔合わせがあり、そこでも所長の親父ギャグは炸裂。


「営業先には、礼儀を忘れず! “お礼を言いまSHOW!”」


「いえーい!」(先輩たち、なぜかノってる)


「そして、打ち合わせ中は“打たれても耐える精神”が大事! ……ただし物理的にはNG!」


「わかりまーす!」(いやわかんないよ!?)


なんなのこの会社。全体的にギャグに寛容すぎる……

ここ、ヴェイル・オブ・スリープ営業部、親父ギャグへの耐性ないとまじでやばい……!


でも、その日の帰り道。駅に向かいながら、ふと気づく。


「あれ……今日、ちょっと楽しかったかも……?」


もちろんギャグは苦しい。でも。

誰かがボケて、誰かがツッコんで、みんなで笑って。

なんだろう。会社って、もっとギスギスしてると思ってた。


なのにこの営業所、空気があったかい。


ボケても怒られないし、ミスしても怒鳴られない。先輩たちはニコニコしてるし、星乃さんはわかりやすく丁寧に教えてくれる。


親父ギャグはきついけど……

この場所、けっこう……いいかもしれない。


その夜。


父に「初日どうだった?」と聞かれ、私はこう答えた。


「おとうさんより強い親父ギャグ師、いたわ……」


「なにぃっ!? それは戦争だ!!」


「違う!やめて、!会社に乗り込まないで!!」


親父と私の“親父ギャグ戦争”が始まるのは、また別の話――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ