表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
才能奪って成り上がる!無職の俺がヒロイン達と社会を支配するまで  作者: pyoco
第2章『作者がやりたいことやるでしょう』
200/262

第176話『俺、心配される』

作者『今日は土砂降りです……皆様、お気をつけてくださいね』


潤『てかさ、これから台風も増える時期だろ?……読たん、大丈夫か?風で飛ばされてないか?』


作者『潤!お前ちょっと!読たんを乾燥機にかけるの手伝って!!濡れたままだとページふにゃふにゃになるから!!』


潤『いや何その扱い!?読たん本なの!?紙媒体だったの!?』



──翌朝。


 


布団の中で、俺はまだ夢の中だった。


 


エンリ「……ふふ。おはようございます、潤さん。……って、まだ寝てますね」


 


起きる気配は微塵もない。

昨夜あれだけ頭を撫で回しておいたからか、いつになく安心しきった寝顔でスヤスヤしている。


 


そこへ──


 


バンッ!


 


ユズハ「はいおはよーございまーす☆ さてさて!やっちゃってませんか〜!?」


 


カエデ「せやでエンリ! まさかとは思うけど、ウチらが見てへん間に……何かあったんちゃうやろなぁ〜?」


 


ミリー「……じゅんくんの貞操、守られたの!?無事!?」


 


エンリ「ふふ、落ち着いてください皆さん。私は何もしてませんよ?」


 


リア「証拠は?」


エンリ「言葉で信じていただけませんか……?」


 


ノア「ですが、エンリさんは勝者ですから……何があってもおかしくは……いえ、いけません、想像したくもありません……!」


 


エンリはにこやかに微笑む。


その手元には、昨夜と同じように、潤の寝癖を整えるように優しく撫でる動作。


 


カエデ「……うっわ、これほんまに……絶対安心しきってる寝顔やわ」


 


ユズハ「……うん、これはダメだ。こっちのセリフ言うね?“あ、もうこれ無理だな”」


 


ミリー「でもさ、すやすやで幸せそう……ミリーもちょっと一緒に寝たいなぁ……」


 


ノア「……潤様……昨夜は本当に……何も無かったんですよね……?」


 


エンリ「もちろんです。添い寝を約束しただけですから……それに、潤さんの理性、思った以上に……強かったですよ」


 


リア「ふむ……ならば問題はないですね」


ユズハ「いやいやいや!!それで解散はさすがに早すぎでしょ!?潤の周りに布団敷こう!!今すぐ!!」


 


カエデ「おーけーや!ウチは右側ゲット〜」


 


ミリー「じゃあミリーは頭のあたりに〜♪」


 


ノア「……私は、潤様の左腕側を……譲る気はありません」


 


リア「私は……足元に座って、読書をしておきましょう」


 


エンリ「……ふふ、にぎやかですね……。潤さん、幸せ者ですよ……」


 


──数分後。


 


【布団に囲まれ、ぐるりと寝姿を包囲された俺。】


布団 on 布団、

寝顔の周囲には6名のヒロインが横並び状態。


 


カエデ「なーなー、誰か動いたら潤起きるんかな?」


ユズハ「じゃあちょっとだけ頬ツン……」


ミリー「ぎゅーーっ♡」


ノア「潤様の隣は……譲りません」


 


リア「……これ、いっそ隔離施設みたいになってきましたね」


エンリ「……ふふ。潤さんが起きたら、びっくりするでしょうね……」


 


──その時、潤がごそりと寝返りを打った。


そして、ぽつりと。


 


潤「……もうちょっとだけ……寝かせてください……」


 


全員「「「「「「起きてるぅぅぅ!?」」」」」」



──────


そして観光を終えて帰りの車内


車のエンジン音と、規則的なタイヤの回転が、静かな帰路を包んでいた。


助手席ではノアが窓の外を見つめ、後部座席ではヒロインズがぐっすりと寝息を立てている。


カエデが肩にタオルをかけて熟睡中。ミリーは無防備な寝顔でぴょこぴょこ頭を揺らし、ユズハは口を半開きにして「むにゃぁ」とか言っていた。


リアに至っては、姿勢だけは完璧に正しく眠っており、エンリは隣の誰かにそっと毛布をかけていた。


 


……静かで、心地よくて。

今日一日が夢だったんじゃないかと思えるほど、穏やかな時間。


 


そんな時だった。


ノア「……潤様。いよいよです」


 


──その声は、眠りの空気を割るように静かで、どこか張りつめていた。


 


潤「……ん? なにが?」


ノア「会社の話です。悪徳リクルートエージェント社は、今、確かに力をつけてきています」


 


俺は前を見据えたまま、少しだけノアに目をやった。

その横顔には、余裕や甘えの気配はなかった。


 


潤「まぁな。電柱社の支援もデカかったし、ゲンジのメディア帝国の宣伝も効いてたし。……何より、みんなが頑張ってくれてたからだよ」


 


ノア「……はい。だからこそ、今お伝えしなければと思いました」


 


潤「ん?」


ノア「──わたくしたちの会社、悪徳リクルートエージェント社は、今や“日本のトップ300社”のひとつに数えられるようになっています」


 


潤「……はっ? え、トップ300……?」


思わずブレーキを踏みそうになる。


え、ちょっと待って。

え、なに? なんか言った? この人さらっととんでもないこと言ってなかった?


 


潤(トップ300社?ウチの社名“悪徳”だよ?)


潤(日本の名だたる企業ランキングに、“悪徳”が……?)


 


ノア「とはいえ、潤様。“トップ300”というのは、あくまでも門前の話です」


ノア「実際に社会に影響を与えるとされる“トップ30企業”は、さらにその上。資産、系列、政治、そして……」


 


潤「そして……?」


ノア「影響力。つまり、“世界を変える力”です」


 


潤「……」


いや、ちょっと待ってくれ。

怖い怖い怖い。助手席の女の子が急に国家転覆みたいな話始めたんだけど!?


 


ノア「そこに手をかけるには……もう、“安全なやり方”では届きません」


 


潤「ノア……お前、まさか──」


ノア「……安心してください。わたくしは、潤様を危険な目には絶対に遭わせません」


ノア「でも、潤様の“世界”を守るために……動かねばならない段階に入った、ということです」


 


ノアはまっすぐ俺を見た。

その瞳は、優しさと冷静さ、そして──強い決意に満ちていた。


 


後部座席では、カエデが寝言で「……お好み焼きぃ……」とつぶやいている。

この空気感の違いに、脳がバグりそうだ。


 


潤(なんだこの……世界の命運を左右する密談と、隣で寝ぼけてる広島風ボケの温度差は……!)


 


ノア「……わたくしは、潤様のために進みます。たとえ“次の一手”が、常識の外にあるとしても」


 


潤「おい……まさか、もう動き始めてたりとか──」


ノア「ふふっ。それは企業秘密です」


 


そう言って、ノアはそっと笑った。

窓の外には、朝焼け前の鈍いオレンジ色が広がっていた。


 


──俺たちは、ただ温泉旅行に来ただけだったはずなんだ。

だって、昨日まで卓球で騒いでたんだぞ? ミリーが途中で寝たんだぞ? エンリにボコられたんだぞ?


 


潤(それがどうして、こんな国家レベルの話になってるんだよ……!!)


 


だけど、その横顔は確かに“覚悟を決めた顔”だった。


 


潤(……やばい。これはもう止まらないやつだ……)


 


前を見据える俺の目に、再び真っ直ぐな国道が映る。

でもその先には、もはや元の“普通の人生”なんて、残っていない気がした。


 


──ただ、俺が運転するこの車だけは、今も変わらず前へ進んでいる。


そして、それは多分──もう引き返せない道だ。





【あとがき小話】

いよいよ次回から──

新章、突入です!!


作者『章のタイトルは……

\初心者の作者が本気出してみるで章〜〜!!/』


潤『毎度のことながら終わってんなそのタイトルセンス……』


作者『これまで学んだ全てを活かして……全力で読たんのハートをかっさらうのだッ!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾』


潤『頑張るのは俺なんだけどな!?敵もボケもイベントもぜんぶ俺の肩に乗ってくんだけどな!?』


作者『任せたぞ潤!かっこよくなっちゃってもいいからな!!』


潤『なんだその不安しか湧かない応援は……!』




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ