表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
才能奪って成り上がる!無職の俺がヒロイン達と社会を支配するまで  作者: pyoco
第2章『作者がやりたいことやるでしょう』
136/262

第117話『俺、食卓で命をかける羽目になった』

いつも読んでくださって本当にありがとうございます!


なろうではコメント欄がちょっと静かめですが、

感想じゃなくても「日常のこと」「アニメの話」「つぶやき」など、

どんな話題でも気軽にコメントしてもらえたら嬉しいです。


いただいたコメントには、ヒロインズや潤が反応することもあります(笑)

一緒に作品の外でも、ちょっとした会話を楽しめたら嬉しいです!








ある日のこと──


ヒロインズは潤を抜きにして、ノア宅で女子会を開催していた。

(なおその頃、俺は別の事件に巻き込まれていたのだが……それはまた別のお話)


ノア邸のリビングには華やかな香りと、割と重めの気配が漂っていた。


「ふふっ、では私はキッシュを焼いてきますね。潤様、お好きでしたから」


「エンリは筑前煮が完成です〜、優しい味になってるといいなぁ……」


「うちは唐揚げ揚げたで〜。油多め、味濃いめ、関西風やっ♪」


カエデが台所で軽く腰を振っている。

包丁を持ったまま。


「ねーねー見てっ!ミリーね、ユズハちゃんと『プリンおばけ』作ったのーっ!」


「おばけじゃなくてプリンの亡霊ですってば〜、怖がって♡」


ミリーとユズハが、顔にプリンを塗りたくった何かを手に持って爆笑していた。

すでに料理ではない。


「……あまりに騒がしいと本が読めません。注意してください」


リアが本のページをめくりながら、モナカをかじる。

それは明らかに「つまみ食いしながら読書」という冷静な愚行だった。



料理がテーブルに並び、女子会が始まる。


品数は膨大。

キッシュ、唐揚げ、煮物、彩りサラダ、謎のプリンオブジェ──カオスと家庭料理の融合だ。


「うわーいっ!ミリーこれ食べるーっ!」


「ミリーちゃん、落ち着いてくださいね?そんなに慌てなくても、料理は逃げませんから」


エンリが優しく諭すが──


「はぁ〜いっ♡ ……でも先に食べちゃうのっ!」


ミリーが手を伸ばした瞬間──


「それ♪いっただき〜⭐︎」


ユズハが横からフォークで強奪。


「甘いで〜、それうちの狙っとった唐揚げやぁ〜!」


カエデが腕ごと抱きつく形でフォークを阻止。


「……皆さん、食事は平和にしましょう」


リアが微妙な表情でキッシュを口に運ぶ。

場はにぎやかというより、軽度の騒乱である。



だが次の瞬間──


「それにしても……料理、全部美味しいですね」


リアが自然と漏らしたその一言で、場が一瞬しん……と静まり返る。


エンリが微笑み、カエデが「やろ〜?」と笑い、ユズハがドヤ顔し──


そして──


「当然です。潤様の正妻たる者、最高の料理を提供できなくてはなりませんから」


ノアの静かな一言が、場に爆弾を投げた。


──ピシィ。


場の空気が音を立てて割れた。



ユズハの動きが止まる。プリンのフォークを持ったまま、氷のように。


カエデがキッチンペーパーで手を拭きながら、ゆっくりと振り返る。


エンリがほほ笑んだまま、「お茶を淹れますね」と席を立ち──戻ってこない。


ミリーがプリンおばけをもったまま、こてんと首を傾げる。


リアが「……あ」と言ってから、口を閉じる。


──全員の視線が、ノアに向けられた。


「え、えっとぉ〜……いまのって……どゆ意味〜?♡」


ユズハが笑顔を貼り付けたまま、目が笑っていない。


「うちは正妻じゃないとでも言いたいんか?」


カエデが唐揚げを持ったまま、すでに利き手がグー。


「ふふ、潤様が好むのは、優しさですよ?……強調しますけれど、“優しさ”ですからね?」


エンリが戻ってきた。お茶ではなく菜箸を持っていた。


「……ノアさん、事実確認のためにお聞きしてもいいですか」


リアが冷静にナイフを手に取る。食事中ではない。


ミリーが両手でプリンを握りしめ──


「じゃあ、ミリーは潤くんの……なんなのっ!?」



ノアは微笑んだまま、ティーカップを口に運び、


「皆さん、落ち着いてください。潤様が誰を選ぶかなど、決まっていることです。」


一瞬の沈黙ののち──


女子会、修羅場化した


ユズハが、にんまりと口元をゆがめる。


「でもぉ〜……ただ“美味しい”って、誰でもできちゃうことですし〜」


その口ぶりは、完全に煽りスイッチが入っている。


「先輩ほどの人ならぁ〜、先輩らしく、他じゃ絶対真似できないような!

 “唯一無二の料理”とか出せないと〜、正妻名乗るにはちょっとぉ〜……♡」


その場の空気がピリッと走った。


ノアが、ティーカップをソーサーにそっと戻しながら──少しだけ、口元を歪めた。


「……もちろん、私が一番“変わった料理”を提供できますけど?」


エンリが小さく「あらあら」と微笑むが、視線は鋭くなる。


「変わった料理、ですか……ふふ、それは楽しそうですね♪」


カエデが唐揚げをくるくる回しながら、


「ほんまかぁ〜? 見た目の綺麗さは、そりゃ認めるけどな。

 でも“変わった”ってなら、うち、ちょ〜っと自信あるでぇ?」


「ミリーも!ミリーもー!ミリーの“プリンおばけパンケーキ”で勝負するーっ!」


「……私も、一応は“分子調理”の参考文献ぐらいは読みました」


リアがさらっと恐ろしいワードを口にしていた。もはや理系。


──火花、散る。


リビングの空気が一転し、ただの女子会だったはずの空間が、

突如として“料理アリーナ”へと変貌を遂げた。


「では、ルールは簡単。“もっとも変わった料理”を提供した者が正妻に一歩近づく」


ノアが当然のように言い切った。


「そんなルールいつ決まったんですかぁ〜?」


「今です」


──誰も止めない。

むしろ全員、ノっている。


かくして、潤がいないまま始まってしまった。


『変わった料理選手権〜in ノア邸〜』






あとがき小話


〜そっと扉を閉めるシリーズ・ミリーの部屋〜


作者『……えっと……どんな様子かなって思って、ちょっとだけ。うん、ちょっとだけ……。』


(そっ……)


きぃ…… 


──静かな空間。

ほんのり甘い香りが漂う中で、ミリーが毛布にもぐりながら、何かを抱きしめていた。


ミリー『……じゅんくん、今日もね、いっぱいがんばってたんだよ……』


(ミリーの腕の中には、手作りらしき“じゅんくんクッション”)


ミリー『だからね?ミリーがぎゅーってして、元気わけてあげるの……えへへ……ミリー、ぎゅーするの得意だから……♡』


(嬉しそうに頬をすりすりしながら)


ミリー『んー、でも、もしかしたら今日はちょっと疲れてたかな……ご飯食べたかな……』


(小さく眉を寄せながら、ぬいぐるみにそっと布団をかけてあげる)


ミリー『ミリーね、もっともっとがんばるの。明日はじゅんくんに“ミリーのこと、もっとすき!”って言ってもらえるように……ふふっ、えへへっ♡』


(毛布の中でもぞもぞ動いて、クッションにちゅっ)


ミリー『おやすみなさい、じゅんくん……ミリー、ずーっとだいすきだよ……♡』


──その寝顔は、あまりに幸せそうで。


作者(そっと扉を閉めながら)『……見なかったことにしよう……尊すぎて耐えられん……』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ