表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
才能奪って成り上がる!無職の俺がヒロイン達と社会を支配するまで  作者: pyoco
第1章『ズバリ!才能奪取成り上がりでしょう!』
117/262

第100話『俺、接待という名の地獄を見た』



──それは、ある意味で予想通りだった。


人生最大級の投資家パーティー会場。立食スタイルの華やかなレンタルホール。飲み物だけやたら豪華に見えるように盛られているのが、かえって貧しさを引き立てていた。


そして、そこに立つ俺。


「潤くーん! このサンドイッチの盛り付け、ミリーがんばったのー!」


ミリーはドレス姿でぴょんぴょん跳ねながら、なぜかトング片手に高速でサンドを並べ直していた。誰もそんなクオリティ求めてないのに。


「潤くん潤くん! ドリンクのグラス、虹色に光るやつ選んどいたで? 映えるやろ?」


カエデはグラスを手にくるっと一回転、ドヤ顔でウィンク。今お前だけTikTokにいるのか?


「潤様、ご安心ください。お席はすべて五センチ単位で調整しております。角度も90度に統一しております」


ノアは手元の図面と水準器を見ながら真顔。家具職人か?


……俺は今、ドレスアップしたヒロインズの“フルスペックおもてなしモード”に囲まれていた。


会場は電柱社を支える有力投資家たちがちらほら。雰囲気は硬め。服装もスーツ率100%。


そんな中──


「せんぱ〜い♪ お待たせしましたぁ〜♡」


また現れたよ、パーティーハット第二弾。しかも今度はスパンコール付き。あと羽根ついてる。誰が許可した。


「……ユズハ、お前それどこから湧いた」


「えー? 宴会って言ったらキラキラが正義ですよね? ……ですよね?(ぐいっ)」


「押しが強い! そして今その正義、ぜったい間違ってるからな!」


俺が必死に止めてる間にも、ヒロインたちは各投資家に声をかけ始めていた。


「ねぇねぇ、潤くんってね〜、お仕事すっごく頑張ってるの! あと、ポテチが主食でちょっと不健康だけど、そこがまた可愛いの!」


「……ミリー!? なんでポテチ情報がトップなの!?!?」


「うちはな〜潤くんがつらい時でも笑ってて、そんなん見たら応援したなるやん? そやろ?な?」


「カエデ! なんか言い方が人情ドラマになってる! 重い重い!!」


「……潤様は常に誠実で努力家で──ただ少し、喋りがたどたどしいところがありまして……それがまた庶民的で愛される要因かと」


「ノア!? ちょっとフォローの形して地味にダメージ入ってるからな!?」


「先輩はねぇ〜、本番でよく噛むんですよ〜♪ でも、あれはあれで笑いが取れるから武器かも? って思ってまぁ〜す☆」


「ユズハ!! 本気で噛むんだよこっちは! 武器とかじゃないから! 心の傷だから!!」


ヒロインたちはやりたい放題だった。


ミリーは料理テーブルの上を飛び跳ねながら「これは〜潤くんが〜最初に〜噛んだ味〜♪」とポテチのプレゼンソングを披露。


そして投資家に向かって「食べてくださいなのーっ!!」と無理やりポテチを差し出し、「おいしいって言って! ね! 言って!!」と詰め寄ってた。やめてほんとにやめて。


カエデは途中から潤の隣から離れず、肩にもたれて「潤くん……なぁ、うちって最近構ってもらえてへん気せぇへん?」と甘えたかと思えば、投資家が潤に話しかけるたび「なぁ? なんやあのオッサン」と低く睨んでくる。


「いやいや、お前今、接待してる側やろ!? なにその牽制!?」


ノアは相変わらず完璧な所作で立ち回りつつ、名刺代わりに『潤様のための忠誠誓約書』なる封筒をそっと差し出していて、投資家が開いた瞬間硬直してた。


「誓約って字がデカいんだよ! もうちょっとソフトにしてくれ!!」


ユズハは完全にマイクを乗っ取り、二刀流で「はいは〜い☆ 潤せんぱい応援タイム〜!! 今日のお気持ち聞いちゃおうかな〜♪」とニヤニヤしながら近づいてきて、


「近い! 圧が強い! マイク返して!!!」


その間にエンリがいつの間にか投資家の背後に回り込み、肩にそっと触れながら「お疲れなのですね……頑張ってこられたんですね……」と優しく微笑んでいた。


なぜか投資家がひとり泣き出した。


「……え、待って、なんか始まってない!? ヒーリングセミナーか何か!?」


エンリは静かに微笑みながら囁いた。


「潤さんを信じてくださる方だけが、この場にいる資格があります」


一瞬の沈黙ののち、パチパチと拍手が湧いた。


「やめろやめろやめろ、なんか宗教みたいになってるって!!!」


……もはや接待という名のショータイムを通り越して、カオスと混沌の見本市。


俺はただひとり、ツッコミだけで生き延びていた。


会場の空気は──最初はザワついていたが、次第にどこか笑いが漏れ始めていた。


「……君たちの会社、ずいぶん賑やかなんだね」


「ええ、まぁ……あれが通常営業です」


俺が引きつった笑顔で答えると、投資家の一人がフッと笑った。


「潤くん……潤っていう名前、なかなか面白いな。漢字は?」


「えっ、あ、葉っぱの“葉”に──」


「……そうか。語感が柔らかい。いい名前だ」


(今、何か……空気が変わった?)


ヒロインたちの暴走と、俺のツッコミと、絶妙にズレた距離感が、どうやら投資家たちの印象に“刺さった”らしい。


(まさかとは思うけど……これ、ワンチャンあるかもしれない……)


まだ何も掴んでない。でも、


「……あと一歩、なんだよな」


俺はポテチをつまみながら、そう小さく呟いた。





あとがき小話


〜ノア、呼ばれるの巻〜


作者『そう言えばヒロインとここであんまり喋ったことないな……誰か呼んでみる?

安牌そうなのは……ノアかな?』


ノア『……はい。なんでしょう? お忙しいとは思いますが、私はもっと忙しいんです。』


作者『いきなり塩!?!? 構ってよぉ〜〜! 作者がさみしいって言ってるじゃん!』


ノア『今、潤様の……来年分のマフラーを編むのに忙しいので。』


作者『1年分……って、来年の冬用!? なんでそんな先取り!?』


ノア『当然です。潤様が少しでも寒さを感じるようなことがあっては困りますので。

今から準備しておけば、心まで温まる……そう思いませんか?』


作者『……ちょっとドキッとしたじゃん。

あれ? 今の、普通にいいセリフじゃない!?』


ノア『……ふふ、でもあなたには作って差し上げませんよ?』


作者『えっ』


ノア『冗談です、作者様。ですが、糸の在庫がギリギリなので、たぶん間に合いません。』


作者『言ってることが優しいのか冷たいのか分かんねぇよ!?』


ノア『……ちなみに、もし潤様が他の女性からもマフラーをもらったら、私は全部洗剤入りの水で洗ってから返します。』


作者『え、なにその呪詛みたいな洗濯方法!?!?』


ノア『冗談です。ええ、冗談ですとも。

……けれど、潤様には私の手で温もりを届けたいだけなのです。』


作者『……急に真顔で殺しにくるのやめて!?』


ノア『……ところで、作者様。今後の話数で、潤様が誰かとキスする展開など、お考えでは?』


作者『はい!?!? え、いやっ、それはっ、その……』


ノア『……確認です。

もし“他の誰か”とのキス描写があった場合、私のターンだと理解してくださいね?』


作者『わかりましたああああああ!!!』


ノア『ご理解いただけて何よりです♡』


作者:pyoco(潤羨ましい……後で覚えてろ……)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ