表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/24

第14話「水都の影、溢れゆく陰謀」

◇新たな日常


 王都に等流帯が認められてから数日。

 運河はゆっくりと水を取り戻し、市民は桶や壺を持って列をなした。

 噴水は細いながらも息を吹き返し、子どもたちが拍子をまねて足を踏み鳴らして遊ぶ。


 俺たちは“等流師宿舎”と名付けられた小さな石館を与えられた。

 アリアは屋上から市中を警戒し、ミラは広場で薬を分け、セレナは石板を片手に議会の改正作業に追われていた。

 俺は泉を模した井戸の前で掌を当て、拍の調律を続ける。


 ――だが、水面に映る影は濁っていた。


◇流言


 「等流師は女神の傀儡だ」「王都を売り渡すつもりだ」

 市場で囁かれる声。

 路地の壁に張られた紙札には「札こそ秩序」「等流は渇きを呼ぶ」と赤い文字。


 ミラがそれを見て顔を曇らせた。

「薬を配るときも、睨まれるようになった……。水が戻ったのに、なんでこんなに荒れてるの?」


 セレナは紙札を剥がし、冷静に言う。

「導水ギルドだ。法で縛られた以上、次は“心”を縛りに来た」


 アリアが弓を握りしめる。尾が逆立っていた。

「なら、影を射落とすしかない!」


「違う」俺は首を振った。「影を射れば、影は増える。――巡らせて、光に戻すんだ」


◇溢れる兆し


 その夜。

 石館の地下で異音がした。

 俺が駆け降りると、井戸の底に黒い符が貼られていた。

 それは“逆拍”を刻んでおり、流れをわざと乱す呪式だった。


「……導水ギルドめ」

 セレナが眉を寄せる。

「放置すれば、市中の水位が一晩で狂う」


 俺は掌を水に沈め、祠を開いた。

 札の毒を取り込み、胸の奥に祀る。

 焼けるような痛み。しかし、まだ置き場はある。


「俺が受ける。――だから、お前たちは市を守れ」


 アリアが即座に首を振る。

「違う! 一緒にやるんだ!」


 ミラが涙声で叫ぶ。

「全部背負ったら、あなたが折れちゃう!」


 セレナは沈黙の後、小さく頷いた。

「なら……“分祀”する。拍を三人で分け持つ術式、試す価値はある」


◇三人の拍


 地下の井戸に、三人が掌を重ねてきた。

 アリアの矢の強さ、ミラの薬の優しさ、セレナの術の冷徹。

 それぞれの熱が俺の胸の祠に流れ込み、置き場が広がる。


「これで――一人じゃない」


 逆拍の符が砕け、水面が静かに拍を刻み直す。

 王都の運河も再び安定し、人々は異変に気づかず眠り続けていた。


 だが、俺の胸の奥には、別の気配が残っていた。

 祠に置いた符の残滓が、まるで意思を持つかのように囁く。


『――等流師。札もまた、水を欲している』


◇影の会合


 同じ頃。

 王都の地下、第二層のさらに奥。

 導水ギルドの黒外套たちが集まり、中央に立つ背の高い影が声を発した。


「議会を抑えられぬなら、渇きを作れ。民が飢えれば、札に戻る」


 彼が掲げたのは、古い石盤。

 そこには封じられた“滞りの律”が刻まれていた。


「等流師の拍ごと呑み込み、巡りを我らのものとする。――次は、王都全域だ」


 暗闇に符の火が灯り、低い唄のような呪文が響いた。

 その拍は、確かに俺の胸の祠に触れ、冷たい水音を立てていた。


(つづく)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ