異世界転生してから八年たった
ある日、大学二年生の二子山鏡はトラックにより異世界転生することになった。
お約束通りに神様に呼び出されいろいろな設定をいじくって異世界に降り立ったはいいが、当初に抱いていた夢はどこへ行ったのやら、気づけばただ依頼をこなして金をためるマシーンと化していた。
そんなある日、彼は拠点としている町の知り合いから依頼を受けることになるのだが、、、
どこにでもありそうな異世界ライフの小説です。
月に三回更新を目安に頑張る予定
お約束通りに神様に呼び出されいろいろな設定をいじくって異世界に降り立ったはいいが、当初に抱いていた夢はどこへ行ったのやら、気づけばただ依頼をこなして金をためるマシーンと化していた。
そんなある日、彼は拠点としている町の知り合いから依頼を受けることになるのだが、、、
どこにでもありそうな異世界ライフの小説です。
月に三回更新を目安に頑張る予定
第一章
コッテコテの異世界転生だ
2023/09/13 17:03
異世界転生して八年たったら陽キャに出会えます、たぶん
2023/09/13 19:00
(改)
血液型O型は他人と二人っきりで会話しない状況を気まずく感じないとか、あれ嘘だから
2023/09/13 21:00
よく知らん奴のドヤ顔は場合によっては腹が立つらしい
2023/09/13 22:00
(改)
私は下位互換でした、チャンチャン
2023/09/14 05:00
(改)
男二人で何かが起きるわけないだろいいかげんにしろ
2023/09/14 06:00
我、未だに異世界でアルコール童貞なり
2023/09/14 08:00
普段チャラいやつが真剣になるとなんやかんやでギャップがすごい
2023/09/14 09:00
俺つええなんてなかった
2023/09/14 12:00
完全無欠で最強無敵の状態
2023/09/14 13:00
あって四十八癖って結構多くね?
2023/09/14 15:00
十分で十分だ(小泉感)
2023/09/14 17:00
ポエマーはどこにでも出没する
2023/09/15 10:20
ねえ知ってる?僕男の子なんだっていう女のセリフって翻訳するのが難しいらしいよ
2023/09/15 11:00
(改)
大事なことは先に云った方がいい。さもなくばすれ違ってしまうぞ、アン◯ャッシュのように
2023/09/15 12:00
唐突な自分語りに気をつけろ
2023/09/15 16:00
(改)
見た目って大事だけど中身の方が大事とか言ってる美人に限って自分の容姿の価値を理解している比率が高い
2023/09/15 22:58
(改)
煮込み料理はいいぞ、鍋に入れて放置すれば何とかなるからな
2023/09/16 04:00
悪夢を見ると大体爆破オチか落下オチなんだが、これなんでなん?
2023/09/16 05:00
そんなこんなで、旅に出る
2023/09/16 06:00
第二章
OK牧場が心理学用語だってみんな知ってた?
2024/06/21 18:40
油断したらバターとチーズを間違えるのが人間だし、気を抜いたら月もチーズに見えなくもない
2024/06/27 18:10
多分ラノベの世界で権力者に遭遇する確率は日本の街中でベンツに遭遇する確率より高い
2024/07/02 17:50
(改)
死ぬ前にサグラダファミリアの完成くらい見たいなと考えてたところそんなのよりトマト祭りだろと言われてブチギれていたら、異世界に来て顔面にトマトをスパーキングされた主人公の心情を50字以内で述べなさい
2024/07/08 18:10
世の中には二種類の人間がいる。ヤンキーにあこがれる人間とヤンキーにあこがれない人間、そしてヤンキーだ
2024/07/14 18:00
(改)
いくつになっても包丁を向けられたら怖い
2024/07/28 16:50
別に贈り物が消え物じゃなくたっていいじゃない
2024/08/03 16:30
男子高校生は授業中にわけわからんことを考えるのが得意
2024/08/14 17:20
(改)
たまたま遭遇したキャラが重要キャラというのはラノベの鉄板
2024/08/24 15:50
台所を制する者は家庭を制す
2024/08/29 16:30
主人公なんだからピンチで大逆転くらいさせてください
2024/09/10 16:10
紙を42回折ると宇宙に届くので、紙一重って意外と大した厚みなのかもしれないとか言ってるやつは等比数列勉強しなおしてこい
2024/09/27 17:00
一度さぼったままズルズルとさぼり続けた部活にもう一回戻るのにはかなり覚悟がいる
2024/10/03 17:30
出汁の取り方がそこそこシンプルだから市販品に頼るななんて叱責が通用するのであって、洋風出汁の取り方のめんどくささを知ったらたいていの人間は既製品を使うのを許してくれる、ような気がする
2024/10/15 16:00
別に男同士で星空を見上げたってかまわないだろう?
2024/10/15 17:00
まさかのテンプレイベント的なの発生してて草
2024/10/27 16:50
よくよく考えてみるとこの男女平等の時代に「逆」玉の輿なんて結構攻めてんな
2024/11/19 18:00
日々の食事に毒が入っている可能性を考慮しなくてもいいのがバンピーのいいところだよね
2024/11/26 17:00
全員が全員社会人になる前にバーベキューを経験したことあると思うなよ
2024/11/30 19:00
はやぶさって言ってまず新幹線の方を思い浮かべたあなたは普通の人よりは鉄道に詳しい
2024/12/02 17:10
森の中にある家はだいたい怪しい
2024/12/15 19:00
摩訶不思議なことが起きたら妖怪のせいにしてんじゃねえよ。妖怪だって大変なんだ。お前だって自分以外のやつの仕事の責任を負わされたらやだろ。
2024/12/25 17:20
いずれ自分の体になるものなんだから食べるものには気を遣いなさいなんて言うけれど、それを考えたときにサプリメントはどういう扱いになるのかちょっと気になる
2025/01/07 17:00
(改)
無理なダイエットは禁物です
2025/01/15 16:55
大人なんだから自分の胃袋の限界とお酒の限界くらいは把握してください
2025/01/22 17:00
料理初心者に揚げ物はムズイ
2025/01/29 17:00
たまには手紙もいいもんだ
2025/02/07 16:39
絶対にヘラクレスカブトムシよりコーカサスオオカブトムシのほうがかっこいい
2025/02/22 19:48
探し物をするときは焦らずゆっくり探すのがコツ。あと過去の自分を恨まないこと
2025/02/28 16:14
ドラマとかアニメとかで主人公が決断するシーン、どっちの道を選んでも主人公は苦しむ的な仕掛けになってたりすること意外と多い
2025/03/25 17:55
他人がどう思おうが悩みの大きさは人それぞれ
2025/03/28 18:04
関東と関西の関っていうのがなにを示しているのか、その謎を探るべく我々は中学校の日本史を復習することにした
2025/04/14 16:55
二度寝は自分との戦いである
2025/04/21 16:00
セキュリティの問題とかがあるのはわかるけどやっぱり手続きはシンプルな方がいい
2025/04/28 17:53
(改)
病院にいる間は医療従事者に命を握られているも同然なので、下手なことを言わないようにしましょう。ヴァイオレンスなんて以ての外です
2025/05/14 17:22
何か覚えたいなら効率とか考えるな。いったん量をこなせ
2025/05/17 19:04
男と女が一対一だからって下種な憶測をしていいのは高校生までだぞ反省しなさい
2025/05/29 16:48
真の敵は片方がとがっているレードルである
2025/06/05 17:23
ああ、店員さん、注文した後にメニューを回収しないでください時間潰すのにつかうんです
2025/06/18 18:41
いいですか、三人で過半数が賛成ということは要するに二対一ということです
2025/06/24 18:27
食いながらしゃべるのは見た目がよくないということは、一人で食べるときは食いながらしゃべってもいいのではと考えたが、そもそも一人で飯を食べるときに喋る相手はいないことに気づきました
2025/07/07 17:53
(改)
結局自分にどれだけ厳しくできるかってのは大事だから、M属性ってある意味無敵なのかもしれない
2025/07/18 18:22
雨が降ってワクワクするのは子供の時だけ
2025/07/25 17:22
(改)