表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

566/1118

聖騎士筆頭

 スルズ郊外、聖王国軍野営地。進軍開始という日の早朝。ミュルグレスの予定通り、十日間の間ほぼ降り続いた雨は完全にやみ、空には雲ひとつない。


「いよいよ…か…」


 まだ幾分か暗さを残す空を見上げながら椿は呟いた。これから臨む戦いを想い、少年は自身の鼓動が速くなるのを感じる。


 戦いに向かうのは初めての事ではない。北統王国侵攻作戦における小規模なぶつかり合いを含めれば、もう両手では数え切れない程に戦闘を経験している。だが、今度は今までの戦いとは違う。


 聖王国と帝国の雌雄を決する戦いと言っていいだろう。


 この戦いで聖王国軍が勝利すれば、聖王国は大陸を縦断するティグラム山脈の東側を全て領有する事となる。山脈の出口を強固な要塞で固めれば帝国軍の山越えは不可能。さらに正義の聖騎士パラディン・オブ・ジャスティスの働きにより海賊達を参加とした今、海からの上陸も防ぐ事ができる。つまり、ティグラム山脈を国境線として帝国と聖王国の間に平和が訪れる事となる。


 対して帝国が勝利すればどうなるか。聖王国最強たる聖騎士七騎(セプト・パラディン)が敗れたとなればもはや聖王国軍に帝国の侵攻を止めるすべはない。現在はエステルが司令官代理を務めている巨大要塞(フルングニル)を防衛戦とする手も無いではないが…もうひとりの大将軍フィシュタル・ジェネラル、ヒューゴ・トラケウが兵を率いてくれば世界最大の要塞であろうと陥落させてしまうだろう。


 平和か、破滅か。まさに存亡を賭けた大一番だ。戦いに慣れてきたはずの椿でも、身が固くなるのはやむを得ない…といった所だろう。


 そんな少年は、ふと背後に気配を感じた。エレオノールだろうか?それとも、カイか。エマか…そんな事を考えながら振り向いた先には、意外な人物が立っていた。


「やあ…ツバキ・ニイミ君」


「え…」


 少年の前に立っていたのは、白金(プラチナ)色の髪を持つ青年。聖騎士序列筆頭――カムラン・フォン・レオンハルト。


「落ち着いて話をしたかったんだけど、どうしても時間が取れなくてね。よかったら、少し話をしないかい?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あれから十日間休んで、椿の肋骨は完全復活ですかね!?…パラディン全員集合とはいえ…いや、むしろ…だからこそ!厳しい戦いが始まりますし、椿達には万全状態で戦いに挑んでもらいたい!!…頑張れー…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ