表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

405/1118

決戦43

「…どういう意味でしょうか」


 叡智の聖騎士パラディン・オブ・プルードゥンスが海賊に問い返した。


「いや、なんとなく聞いてみたくなっただけだ」


「なんとなく?」


「まあ、海の男のカンって奴だな」


 海賊はそう言って自らの髭を撫でる。その様子を後方から眺めながら、


(海賊の癖に勘の鋭い奴だ…)


 とカイは歯噛みした。


「おい、シナン。おめえ大公国出身だったな」


「へい、船長キャプテン


 シナンと呼ばれた中年の男が進み出る。どうやらこの男は海賊になる前は大公国に暮らしていたらしい。


「おめえ、こいつが本当に大公国軍の人間かどうか質問して確かめてみろ」


「へい!」


 そう答え、シナンは叡智の聖騎士パラディン・オブ・プルードゥンスに視線を向ける。


「あんた、生まれは大公国のどこだい?」


「商業都市グレミングの南部、フライス村です」


「そこの名産は?」


「名産といえる名産品はありませんね。山間の村なので。山で取れるキノコと酪農で作られるチーズくらいでしょうか」


「あんたの経歴を教えろ」


「18の時に東部方面部隊に入隊。マテシッツ伯爵の起こした反乱の鎮圧が初陣です。その後対聖王国戦線が激しくなってきたために西部方面部隊に配置換え。24歳で下級指揮官に抜擢されました。対聖王国戦線では城砦の守備に当たっていましたが聖騎士パラディンが戦線に投入されてからは敗戦続き。しかし、撤退戦で功績を上げたため昇格。多くの将が討たれた事もあり、最高指揮官代理を務めています」


(よくもこうペラペラと嘘を並べ立てる事ができるものだ…)


 後方で話を聞きながら、カイは叡智の聖騎士パラディン・オブ・プルードゥンスの言葉に感心すると同時に呆れかえってきた。当然ながら、彼の述べた経歴は全て嘘である。


 海賊、シナンはその後もいくつか質問した後、


「それじゃあ次は…」


 と言いかけるも、叡智の聖騎士パラディン・オブ・プルードゥンスの言葉に遮られた。


「いい加減にしていただきたい」


 そう言って、海賊を睨みつける。


「何度確認すれば気が済むのですか?私が大公国軍人であるという事はもう分かっていただけたはず。ひょっとして、私たちを見下してからかっているのですか?――残党軍だからと」


 静かに、しかし怒気を込めた声で言った。


「いや、そんな訳じゃ…」


 弁解しようとするシナンだが、叡智の聖騎士パラディン・オブ・プルードゥンスはさらに言葉を続ける。


「もし私たちを侮辱するつもりなら、刃をもって応じましょう。――総員、武器を取れ!」


 振り返り、乗組員たちに号令を下す。それを聞きながらカイは、


(こいつ…馬鹿か!?なんでわざわざ事を荒立てるような命令を…!)


 そう思いながら、腰の剣を抜いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 黙って見てましたが…叡智さんは見事ですなぁ!!! あそこまでの経歴詐称はかなーりの記憶力が無ければ出来ませんよ!はい!…物覚えの悪い私が言うから間違いない! [気になる点] …カイさんよ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ