表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/36

第9話

黒い巻き毛、灰色の目。

無難な顔立ちと無難な色合いが相まって、どことなく地味な印象を受ける。


加えて、洗練され美しいが、どこか怯えた様子の隠しきれない振る舞い。


さらにさらに、父が分家の当主という、なんとも半端な立場がマーユ・オリヴェル=シェルマンの評価を微妙なものにしていた。


――しかし、それらを差し引いてもお釣りが返ってくる、と言われるほどの知識が、わたし――マーユにはあった。


その知識は、幼い頃から貪欲に学び、手に入れたもの。


驕るわけではないが、自信はある。


――――――


だけど……


学ぶことが楽しく、褒めてもらうことが嬉しくて身につけたものを、いつでも全力で発揮するのは得策ではなかった。


心優しく気品あふれる、至上の淑女。

そういわれる王妃殿下が わたしを疎むようになったのは、いつからだろう。

最初はとても悲しかったが、やがて気づいた。……彼女は、自分より優れた人間が嫌いだったのだ。

もちろん、誰だってそういう気持ちはあると思う。わたしも含めて。


しかし、彼女のそれは、他人の比ではなかった。


わたしは殿下を恐れ、そしていつしか失望した。この人は、王妃に向いていないと気づいたから。


努力をやめ、自分より優れた人間を排除し、心地よい言葉を使う人間だけを重用する。

世界の歴史を辿るまでもない――それは暗君のすることだ。


気づけば、王妃殿下はもちろん、国王陛下や伯父様にも不信感を抱き始めていた。


わたしは、素直で臆病な令嬢のように振る舞うことにした。その方が、楽だから。


……そして、浮上した疑問。それは、誰もが知る、有名すぎるほどの恋愛譚――国王陛下と王妃殿下の恋物語の、ある登場人物について。


優れた容姿や知識を持ちながら、嫉妬に狂った醜い令嬢――アウロラ。

彼女は、本当に狡猾な人間だったのか。もしかして、彼女は排除されてしまっただけではないか。


そうだとしたら、なんて哀れ。

明日は我が身……とつぶやきながら、わたしは1人の令嬢の存在を思い出す。


確か、彼女の名は……イェシカ。



――――――



「ねえ、わたしたち、お友達にならない?」


ずっと気になっていた彼女(イェシカ)を前にし、わたしはついつい素の自分を見せてしまう。


『臆病で、無害で、地味な令嬢』

わたしにとって、それは仮面でしかなかった。


「……まあ。未来の王妃のあなたと、わたくしが?」


そして、彼女は、予想以上に美しかった。

怜悧な美貌を持った、煌めくような令嬢だ。

満天の星空を映したような、深い色の髪が素敵――と、どこか冷静に彼女を見つめた。


表情にわずかな戸惑いの色を乗せ、しかし余裕めいた仕草で、彼女は首をかしげた。

王妃、という単語を強調し、暗に殿下に名乗りを許されなかったことを自ら皮肉る。


「……ねえ、イェシカ。ここに王宮の護衛がいないことに、気づいてる?」


警戒されても仕方ないか、と内心落胆してしまった。

わたしは、どうしても彼女が気になって仕方ないのだ。

だから、話題を変える。


「最初にいた護衛は、殿下が全て連れていったわ。もちろん、わたしの護衛はいるけれど……ね、おかしいでしょ?」


くすりと笑うと、彼女は狼狽えるように、ほんの少し視線を下げた。


「まさか……」


殿下は、気に入らない人間のための護衛を置くような人物ではない……ということを、きっとイェシカは知っている。だからこその、この反応。


「イェシカ、あなたなら分かるでしょ?……殿下が、自分より秀でた人間を――あなたのお母様のような人間を、どうするか」


イェシカと殿下のやりとりで、わたしの中で燻っていた疑問は答えを得た。

それを利用するのは、もしかしたらとっても卑怯なのかもしれないけど……


「もちろん、よく知っていますわ」


ほろ苦い、そして憎しみの透ける微笑を浮かべて、彼女はわたしと目を合わせた。

金色の綺麗な目に、わたしが映っている。


「……わたしは、あなたのお母様のことを信じているわ――それほどまでに、殿下は信じられない……」


彼女の澄んだ瞳を見るのが恥ずかしくて、わたしはそっと目を閉じた。


「でも、みんな殿下を信じてる……だから、あなたに目をつけたの。あなたなら、きっとわたしの望む『殿下の敵』になってくれると思って」


ゆっくり目を開くと、彼女はまだわたしを見つめていた。

わたしの話を聞いて驚いていたのだろう。目を見開いて、唇をわずかに震わせている。


……嫌われたかもしれない。


身勝手にも悲しくなってしまって、ぎゅっとまた目をつぶろうとすると。


「……あなたは、わたくしの望む『あの女の敵』になってくださいますの?」


鋭く、美しい笑顔が、きらめいた。


「もしくは、『ビルギッタの敵』でも構いませんわ」


星のように輝く金の瞳を細め、イェシカはわたしに笑いかけた。……笑いかけて、くれたのだ。


「……あの、やっぱり、先程のは撤回させて。――ただの『お友達』では、だめ?」


その笑顔の美しさに目を奪われつつ、気づけばそんな言葉がこぼれた。


「まあ……わたくしで、よろしいんですの?」


「ええ、わたしはあなたがいいの」


まるで恋人に贈るような言葉を、わたしは真剣に彼女に向けた。

狼狽える彼女の様子に、わたしの心臓が、ばくばくと大きく打つ。エドヴァルド様との初対面だって、こんなに緊張しなかったのに。



「……わかりましたわ。――よろしくね、マーユ」



先程の鋭い笑みもよかったが……はにかんだ彼女も可愛くて。


「…………わたしにも、未知への扉ってあったのね」


思わず、わたしは天を仰ぐのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ