表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/36

第5話

私の名前は、ビルギッタ・フォーゲルストレーム。

その前は、ただのビルギッタ。


そして、その前は……


――――――


――『ツキプリ』のヒロインに転生してる!


そう気がついたのは、4歳のとき。

病気になっちゃって寝込んでいた私に、薬を買ってきた母さんがこう言ったの。


『母さんね、スリに遭っちゃったんだけどさ、綺麗な男の子が助けてくれたの。あれはきっとお忍びの貴族の子だよ』


寝かしつけの物語みたいなその話を聞いていたら、熱にうかされた頭の中に、ぼんやりと……かつて何周もした『乙女ゲーム』の物語が浮かんできた。

無意識のうちに、母さんに尋ねる。


『どんな子なの……?』


『黒い髪で、深い青の綺麗な目をした子だったよ』


ああ、やっぱり、『攻略対象』だ。

そして、これはきっかけのイベント。

この国の王太子、私の最推し――エドヴァルド様ルートの始まりなんだ……


――――


それで、そのまま私は眠ってしまったんだけど……目覚めたときには、日本人だったときのことも思い出していた。


――――


洋画の吹き替えをしていたある声優に惚れ込んだ私は、最終的にスマホアプリの乙女ゲーム――『()の光の()()ンセス』にたどり着いた。

エドヴァルド様は、その声優が担当していたキャラクターだった。

友達や家族には隠してたけど、それが毎日の癒し。

大学生になったらバイト始めて課金しよう――って決めていたけど、私は大学生にはなれなかった。


高2の夏休みのある日。記録的な暑さが予想されていたその日、私は留守番をしていた。

エアコンも扇風機もつけず、ツキプリのイベントに興じていたら、意識を失い……そこから先は覚えていない。


多分、熱中症になったんだと思う。


――――


我ながら、結構ドジだったと思うよ。

日本での人生に悔いがないわけじゃないし。


でも、今の私はヒロイン!


記憶を思い出した私は、絶対にエドヴァルド様を攻略して、結婚するんだって決めた。

今の私は、ストーリー通りに隣国の王子だった侯爵に引き取られて、悪役令嬢(イェシカ)の義妹。

これはもう勝ちゲーね、って思ってたんだけど……


あの悪役令嬢だけが、少しおかしい。


ゲームでは、イェシカは小さい頃にエドヴァルド様の婚約者になっているはず。

自分に見向きもしてくれなかった侯爵の子供と知って、ヒロインを手酷くいじめる役どころだよね? 

なのに、全然いじめてこないし、エドヴァルド様の婚約者でもないみたい。

確かに嫌味は言われるけど……いじめっていうよりは、態度がキツいだけ。


もう……これじゃストーリー通りにいかないじゃん!


でも、そう思って、お父様に『イェシカ姉様にいじめられているんです!』って言ってみたら、簡単に信じてくれちゃった。

ドレスや宝石もたくさん買ってくれるし、母さんも私も、立派な侯爵夫人と侯爵令嬢って感じに見える。

あの悪役令嬢は全然買ってもらえてないみたいだけど……その辺りはストーリー通りだね。


やっぱり、なんだっけ……強制力、とかがあるのかな?

そうだとしたら、ここはやっぱり私のための世界ってことでいいのかな、なんて。


ヒロインに生まれたからには、絶対エドヴァルド様との甘々ライフを掴んでみせる。


――――


さて、エドヴァルド様に婚約者がいるか、そろそろお父様に聞いてみないと。

何て聞いたら自然かなあ……婚約者がいたらどうしよっか。


そんなことを考えながら、お父様の部屋に向かう。


「ふんふんふーん……って、わっ!」


鼻歌を歌いながら歩いていると、目の前にイェシカがいた。

慌てて礼をして、目的地を庭に変更する。

何かつぶやいているのが聞こえたけど、しーらない。


――――


花壇の花を摘んで、頃合いを見てお父様の部屋に向かった。

ちょっと待たされたけど、それ以上に、部屋からイェシカが出てきたことにびっくりした。

何か怒鳴ってたし……やっぱり悪役令嬢、性格が悪いんだろうな。お父様とは仲も悪いみたいだし。


「イェシカ姉様と喧嘩ですか……? 私のせいなんでしょうか……」


可愛らしくそう言ってみたら、お父様は、


「ビルギッタ。君が心配することは何もない。イェシカは今日のうちに離れに行かせるから、安心しなさい」


と私の頭を撫でてくれたし、笑顔で花も受け取ってくれた。前世では恥ずかしくて、とてもじゃないけど試せなかったあざとい態度も、ヒロインだという自信のおかげか、むしろどんどんしてみたくなる。


「さあ、何の用かな、ビルギッタ」


部屋に入れてもらって、扉のすぐ近くのソファに座った。

私は、花を摘みながら考えた言葉を、慎重に声に出していく。


「お父様、私、小さな頃に貴族の男の子に助けてもらったんです。その子にお礼が言いたくて……お父様なら知ってるかなって」


不思議そうな顔をしたお父様に、4歳のときのことを説明する。


「黒い髪で、目は青の、私と歳の近い男の子なんです」


黙って聞いていたお父様の表情が、男の子の特徴の話で一気に変わった。


「黒髪に碧眼……この国の貴族で、その色なのは、国王陛下と王太子殿下だけだ……。ビルギッタ、それは本当なのか?」


あまりの剣幕に、私は思わず仰け反った。


「は、はい……っ。正確には、お母様が助けてもらったんですけど……!」


「……なるほど。わかったよ。王太子殿下は簡単にお会いできるお方ではないが、オーセから話を聞き、必要なら私からお礼の手紙を出そう」


「わ、私が直接お礼を言うことはできませんか……?」


お父様は、困ったように顎を撫でた。

よし、もうひと押し。いや、ここは引いてみた方がいいのかな?


「もちろん、無理にとは言いませんけど……」


上目遣いで、そっとお父様を伺うと、


「……僕の可愛いビルギッタの願いなら、最善を尽くすよ。けど、あまり期待はしないでね?」


「ありがとうございます、お父様っ」


お父様の腕を取って、ぎゅうっと抱きつけば、


「いいんだよ、可愛いビルギッタ」


一段甘くなった声が降ってくる。

実の娘相手に、ドキッてしちゃった……? でも、「ビルギッタ」くらいの美少女だったら、確かに仕方ないよね。


さあ、エドヴァルド様と私のために、せいぜい踏み台になってもらうんだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ