表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/123

012.精霊術士、弟子を取る

 突然、弟子にして下さいと言い出した、学生服の女の子。

 なんだか神妙な表情の彼女をそのまま放っておくわけにもいかず、僕とチェルは、彼女と共に、噴水広場から少し離れた喫茶店へと来ていた。


「じゃあ、お話を聞かせてくれるかしら」


 横並びにテーブル席に座る僕とチェル。

 対面に座った彼女は、少しビクビクとしながらも、頭を上げた。


「あ、あの、私。この春、冒険者養成学校を卒業したばかりのコロモっていいます。職業(クラス)は魔術師です」


 冒険者養成学校とは、その名の通り、冒険者を養成する学校だ。

 受講期間は1年。その1年で、徹底して冒険者に必要な知識や、選択した戦闘スタイルを叩き込まれる。

 剣士なら剣術を、魔術師なら魔法を、という感じだ。

 もっとも、僕は学校を経ずに、冒険者になった人間なので、あまり詳しいことは知らないのだけど。


「でも、魔術師とは名ばかりで、魔法がとても苦手で……」

「ふむ、ちなみに使える魔法は?」

「…………ファイヤーボール」

「えっ?」

「ファイヤーボール、だけなんです……」


 恥ずかしそうに身を縮こまらせるコロモさん。


「四大属性の中で、最も扱いが簡単と言われる炎の魔術。しかも、その一番初歩的な魔法しか使えないというわけね」


 丁寧に説明してくれるチェル。ちょっとドヤ顔だ。

 あれか。剣士だけど、ちゃんと魔術師の事も勉強してますよアピールか。

 あとで、さりげなく褒めておいてあげよう。


「そのせいで、卒業しても、どこのパーティーも雇ってくれなくて……。いえ、一応、雇ってくれようとしたパーティーはあったんですけど、その……」


 コロモさんは、頬を染めてうつむきつつ、胸元を隠すように肘を抱いた。

 本人は隠しているつもりなんだろうが、そうすると、かえって、そのかなり豊満と言えるだろう胸に注目してしまう。

 あまり想像はしたくないが、冒険者の中には、あのヴェスパのように、ほとんどごろつきと変わらないような人たちもいる。

 身体目当てで、加入を許可されたものの……って、いうところか。

 なんとなく、荷物持ちとしてなら雇ってやると、上から目線で言われまくった僕と境遇を重ねてしまう。


「わかった。いいよ」

「えっ……?」

「師匠っていうのはちょっとあれだけど、少しアドバイスをするくらいならできると思う。それでも良ければ」

「も、もちろんです!! あ、あの、宜しくお願いします!!」


 こうして、成り行きで、僕はコロモさんの一時のアドバイザーを買って出ることになったのだった。




 さて、ところ変わって、街から少し歩いた場所にある高原。

 魔術の練習をするため、僕とコロモさんとチェルは、ここまでやってきていた。


「チェル、悪いね。つき合わせちゃって」

「いいわよ。私も、ノエルのコーチっぷりを見てみたかったしね」

「あ、あの、準備できました!」


 少し僕たちから距離を取った場所で、コロモが杖を持って、立っていた。

 緊張しているのか、握り込む手に、グッと力が入っている。

 初々しいなぁ。

 

「まずは、実際に魔法を見せてくれるかな」

「わ、わかりました!!」


 肩に力が入りつつも、コロモさんが、杖を構える。

 詠唱を開始。少し硬い印象だが、それでも、淀みなく魔力を紡いでいく様子には、練習量の多さが感じられた。


「行きます! ファイヤーボール!!」


 練り上がった魔力が、炎へと変換され、杖の先から放たれる。

 発射された火球は、美しい稜線を描くと、数メートル先にあった、岩へと命中し、はじけ飛んだ。


「ど、どうでしょうか……?」

「なんだ。十分上手じゃないか」


 自分の事をえらく卑下するものだから、もっと下手なのかと思っていた。


「でも、私、この魔法しか使えないんです……」

「ふむ」


 彼女の魔力の練り方はとても丁寧で、基本に忠実だ。

 元パーティーメンバーで、威力にもコントロールにも問題のあったメグよりも、よほど、美しい魔法だと言っていいだろう。

 これだけ制御ができるならば、他の属性の魔法だって、使えてしかるべきなのだが……。


「コロモさんの、ユニークスキルを教えてもらってもいいかな?」


 僕が【才覚発現】、チェルが【スキル効果向上・極大】のユニークスキルを持っているように、ほとんどの冒険者は、生まれた時に、一つ、女神様から固有のスキルというものを与えられている。

 最も一般的であるのは、成長率上昇系のスキルだろう。

【剣術技能】や【魔術技能】などのユニークスキルを持って生まれた者の多くは、その適正に合わせて、職業(クラス)を選ぶことになる。

 もしかしたら、彼女は、ユニークスキルと職業(クラス)がちぐはぐになっている可能性がある。


「わ、私のユニークスキル……ですか」

「うん」

「えと……【魔力指向性上昇】です」


 魔力指向性上昇……?

 聞いたことのないユニークスキルだった。


「魔力の指向性の上昇か……」


 指向性がある、とは、ある一定の方向にだけ力を向けて、他の力は半減するということに違いない。

 例えば、街の人々が娯楽や情報を得るために使っている映像水晶(パルスフィア)。あれは、魔水晶に特定波長だけの魔力を感知する指向性を持たせることで、映像を受信し、視聴することができるようにした道具だ。指向性を持たせることで、他の魔力を感知して、混線するなんてことがないようにしている。魔力通信なんかもほとんど同じ原理だろう。 

 彼女の場合は、魔力の波長というよりは、魔力の属性の方に指向性が持たされてしまっているように思える。

 いや、両方か。属性に指向性があるだけならば、炎の魔術ならば、もっと上位の魔法を習得できていてしかるべきだ。

 しかし、初級魔法であるファイヤーボールしか使えないということは、完全に、この魔法の属性と波長、その両方に魔力が固定化されてしまっていると考えられる。

 

「なんとなくだけど、君が一つの魔法しか使えない理由はわかったよ」

「やっぱり、ユニークスキルのせいですよね? 先生にもいっぱい相談して、たくさん、他の魔法も練習はしてみたんですが……」


 がむしゃらにやっても、なかなか成果は上がらなかった、というところだろう。

 まったく、厄介なスキルだ。

 いや、でも、待て。

 女神から与えられるスキルに、果たして、完全にマイナスしかないものがあるのだろうか。

 僕の【才覚発現】だって、ほんのわずかではあるけど、獲得経験値が上昇するという恩恵があるわけで、普通、スキルというのは、その人間のプラスになるもののはず。

 だとしたら……。


「ねえ、コロモさん。ちょっとやってもらいたいことがあるんだけど」

「な、なんでしょうか?」


 真剣な面持ちでそう答えるコロモさんに向かって、僕はこういった。


「ファイヤーボール、全力でぶっ放してみよう」

「面白かった」や「続きが気になる」等、少しでも感じて下さった方は、広告下の【☆☆☆☆☆】やブックマークで応援していただけますととても励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ