7/21
メカニック設定:2
■デウス・レイブ
地上世界で汎用的に用いられる、人型機械。
農耕用から戦闘用まで、神力機関に取り込まれた女神の力によって、その用途は異なる。
デウス・レイブは、特別な存在ではない。
人間が生きていくには必要不可欠な労力であり、武力でもある。
神力機関に取り込まれた女神は、無慈悲にマナを搾り取られ、半年から1年の間に発狂し、暴走してしまう。
その為、動力炉(女神)は定期的な交換が必要となり、それ故に暁光で墜ちた女神を鹵獲し、バザーに出す「奴隷市」が、最も効率的に富を獲得する手段として横行している。
■アグリ艦
バッド・カンパニーの台所であり、その生命線を支える陸上戦艦。
文字通り、農耕や牧畜を賄うために設計された艦船で、一艦当たりの敷地総面積は10000㎡を超え、その艦数は5隻を誇る。
常に艦隊の後方に位置どりしており、戦闘には参加しない。
通常は獣神族のウルカとフルカが駆る、ジン・アニマが守っている。