表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大学生日記  作者: 江戸銀(エディ)
寮暮らし編
6/60

四月九日


 実は連続で日記を書いています。

 昨日は忙しかったのか途中で書きかけで終わっていたんですよね。

 なので思い出すのが大変でしたが、まぁなんとかかけた方だと思います。八日は散歩で神社に遭遇したりもしましたが、九日は元の家に一旦帰省しました。


 朝起きようと九時頃に掛けた目覚ましに誘われ起きるも、眠気にやられて十二時まで二度寝してしまいました。そもそもその前日に寝たのが午前三時という深夜フィーバーしてるのがいけないんですけど。


 なるべく健康に生きるといってたのに筋トレもできていないのでがっかりでしたね。


 今日は近くの自然公園までラジオを聞きながら行ってみました。入場料を取られるとは知らなかったので、入ることまではしませんでしたが、それでもかなり大きくて見てるだけで涼しくなれそうなところでした。


 その最中に聞いていたのが去年やってたジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャンの声優のラジオで、メインパーソナリティは主人公の声を務めるファイルーズあいさんでした。ファイルーズさんが超ド級のジョジョオタクでゲストに対してジョジョハラと自称するほどの熱意と語録で語るのは聞いてて凄い面白くて、オタクが好きなもの語ってるって感じのほほえましさがありましたね。ジョジョ見たことない人はとりあえず六部を見て、アニゾーンのラジオを聞いてください。


 それで午後の五時くらいには家に帰る予定でした。久々に録画していたまつこ有吉のかりそめ天国が見たくて……というのもあるのですが、コストコで色々爆買いする予定でした。


 爆買いに爆買いを重ねましたよ。パックのご飯に甘栗にジャガイモにサツマイモにトウモロコシに豆乳に韓国のりにクーピーに、果ては服なんかも買っちゃったりして。あぁ、後は筋トレのお供にプロテインなんかも、必須ですよね。多分。


 そんで楽しく買い物を終えて家に帰ってスマホを見ながらゆっくりして居たら、父と妹が喧嘩を始めたのです。妹が皿を洗わないことにいきなり父がキレだして、妹もいつも以上に声を荒げて……


 嫌な場面でした。でも、見慣れた場面でもあります。私が目を伏せて、耳を塞いで、関わりたくないとスマホに逃げ込み続けたあの場面。所詮家族の絆なんてそんなもんだ、癇癪はどんなことで沸点を迎えるかはわかりません。爆弾のようなモノなんですから。殺したり、死なせたりしない限りは収まらないのです。


 でも、現実的には殺したりするのは代償がでかいので、代わりに帰ることにしました。


 もう少し長く滞在するつもりでしたが、大きい声を聴くのは嫌いだし私には関係ないことだからです。寮暮らしになった今家族の癇癪や諍いを我慢する道理はありませんでしたので、段ボールと紙袋をとっとと持って帰ろうとしました。


 待って、と何度も呼び止められましたが、私は、待たなーい、と言って重い段ボールと紙袋を抱えて強行突破しようとしました。


 結果家の外数十メートルまでは上手く逃げ切れたのですが、その後捕まってしまい、車で送迎されることになりました。


 喧嘩が中断せざる負えない状況にしたという意味では私ファインプレーかもしれません。なんて、後付けで考えながら助手席でボーっとリュックを抱えていました。

 早く寮に帰りたいなぁ、とか考えながら。


 そして、帰ってきて今は色々物の整理をしてますね。なんとあちらに豆乳を忘れたり、ポンデケイジョを忘れたりと段取りを無視したから忘れ物は発生してしまいましたが、どれも腐るようなものではなかったのが幸いです。


 うまくいく家族なんて中々いないのは分かってますし、父はちゃんとお金稼いでるので文句ありません。だって、お金稼いでくるのが父というジェンダーロールなのですから。

 私だって結婚して子供ができたら、ただお金を稼ぐATMになることでしょう。それで感謝をされるどころか非難されるのだって当然として受け入れます。それでもなお愛してこそ家族だと私は今の家庭を見て、思うのです。無理やり感謝を求めてもそれは上っ面でしかないのですから。


 悲しい締めくくりですので、励ましの言葉をくだされば世界が恵まれます。


 それではまた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 家族内の諍いは、原因がなんであれきつい時ありますよね。 寮があり、距離が取れると、また関わり方が変わるので、冷静に見直せますね。 家族の数だけ、家庭の形があるはずです、たぶん。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ