表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大学生日記  作者: 江戸銀(エディ)
退寮後編
34/60

六月二十八日 心の話


 自分の脳の構造について思うことはある。

 嫌なことばかり覚えていないで、良いことを覚えておくことをしたいと思うが、私の脳は構造がそのように変質しているから難しい。

 思考をポジティブに切り替えるコツがあるというのなら調べるべきだろうか。

 最近は無気力で、穏やかな状態が続いている。そんな穏やかな心を時々思い出したように不安の氷山が浮上しだす。


 心の砂浜、曇り空で熱い刺激のない海を見ながらパラソルの下で寝転がる私。

 時々浮上するその氷山がこちらに向かってくると、それが恐怖になる。

 くろがねの戦艦のような轟音を立ててやってくる。大きな波を立てて、砂浜を蹂躙しようとやってくる。

 それに心がくしゃくしゃになりそうになるが、パラソルの下で胎児のような形になって寝ていると、心が夢の中に落ちて行ってまた別の砂浜に辿り着く。

 そこもまた曇り空で穏やかで開放的に見えて曇天に塞がれた閉塞的解放。

 人もおらず、変わらない景色に嫌気が差すが、読書をして気を紛らわす。

 海を見て自分は泳げるからと、この海辺を楽しめる素養があると思い込んでいる。


 詩的かもしれないが私の心はそんな感じだ。何重にも重なった夢に逃避しつつ、同じ海岸の夢からは逃れられない。逃げているようで、逃げることにすら億劫さを感じている。そんな怠惰が私である。


 せめてこの海岸が晴れ渡ってくれれば、砂浜に襲い掛かる巨大氷山も少しは溶けるだろう。

 私は晴れ間を探している。晴れ間を探すのは足じゃなくて目だ。または脳である。


 セラピーでも受けに行くべきだろうか。心を穏やかにしつつ、エネルギーに富んだ自分になりたい。

 小心者である自分につかれてしまった。

 大雑把に、人を支配できる恐ろしい自分になりたい。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ラノベやら韓流漫画で流行りの 「俺だけ」系ですね( ̄ー ̄)ニヤリ 頑張って下さい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ