表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人生負け組のスローライフ  作者: 雪那 由多


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

487/957

前向きに突っ走るぐらいがちょうどいい 6

「ずいぶん早起きして朝から何やってたんだ?」

 食堂に行けば既にテーブルには朝食が並び、当たり前の様にマイヤーもオリヴィエの隣に座っていた。

 これは何だろうかと思いながら飯田さんからスープを貰う。

 ちらりとマイヤーを見れば

「ああ、朝の散歩代わりにここにきて庭をぐるりと回って朝食を頂いてからオリヴィエを連れてご自宅の方でレッスンとなるそうです」

「そんなルーティンになってたんだ。何か当り前のようにいるのが不思議だったから」

「すみません、オリオールが餌付けしてました」

「いや、予算内であれば問題ないから」

 なんて言えば飯田さんも笑い

「オリオールは最近ではスーパーの値引きされた物を上手く買い求めています。安い物でもいい物があるのが分ってオラスとリヴェットと一緒にいろいろ試してるよ」

「なんか順番が逆じゃね?」

 そんな疑問は笑いながらスルーされてしまった。まぁ、何か思う所でもあるのだろう。

 一人先に食べ終えてご機嫌な凛ちゃんに食卓は和やかな時間を迎え、食器棚に掴まって伝い歩きの散歩をしていた。ありがたい事にキッチンとは別なので危ない物もないし、目標は壁際に置いてある買った覚えのないぬいぐるみや所謂足のり車みたいないわゆるコンビカーと呼ばれる物をお気に召しているようで、伝い歩きではまだるっこしいのか皆さん靴で室内を歩いている床にもめげずにはいはい移動して目的地へと到着するのだった。座りながら車を動かしたり、上手く乗れないけどひっくり返りながらめげずに乗り込んだり、見てる方がハラハラするけど目的を達成すればそのまま発進……とはいかずうまく走らせれなくてジャンプをしてご機嫌となっていた。

「な、和む。究極の癒しだ」

 悶えながら転ばないか見守ってしまえば子育て経験者の皆様はそれが曲者なんだと微笑ましい視線になっていたのはやはり子育てはそれだけではないと言う事だろう。

 無邪気に車にジャンプしながらでも前に進み親の元へとやってくる凛ちゃんを見守りながらの朝食も終われば朝のミーティング。

オリヴィエとマイヤーは夕方には帰ると言ってご馳走様の挨拶をしてマイヤーの家へと向かうのだった。ちなみに晩ご飯もご一緒らしく、お昼はマイヤーの家でオリヴィエの料理の練習だと言っていた。

『オリオール、悪いけどマイヤーのご飯引き続き面倒を見てもらえる?』

『一人作るのも三人作るのも同じだから構わないが良いのか?』

 主に予算に関してだろう。

『マイヤーの分は上乗せしておく。一人で三食食べるよりは少しでも一緒に食べる人がいる方が飯は美味いから。それにもうすぐ講演旅行が始まれば中々ここにも来れなくなるだろうから、その間のお世話をお願いしてもいいかな?』

 孤食の寂しさを知るのはオリオールも理解できるだろう。家族を失った時のあの寂しさを知っているのなら、この沢山の人に溢れたこの食事が楽しさを教えてこその料理人だと俺は思う。

『美味しい料理、健康的な料理、確かに大切かも知れないけど食事が楽しい、まずその言葉があってこそだと思うんだ』

 その俺の持論にじっと耳を傾けるオリオールは俺を引き寄せて抱きしめて

『カオルから綾人の話しは聞いてる。

 寂しい食事を続けていたんだな』

 こちらの人々はすぐに人を抱きしめて励まそうとする。慣れたつもりだったけど今もまだこそばゆさに慣れないでいる。だけどそれが温かくて嬉しくて。慣れたつもりの孤食だけどやっぱり寂しい事には変わらなくて、飯田さんが作り置きしてくれる料理も物足りなさはやっぱり寂しいからの物足りなさだ。

『アヤトの国に行って側で作ってあげたいけど、アヤトがここに私にもう一度期会をくれた。もう一度料理人として料理を作るチャンスをくれたんだ。

 アヤトが料理は人を幸せにする事を思い出してくれたんだから。アヤトが用意してくれたレストランで、そしてこの城の厨房で私は一人でも多くの人に食事の楽しさを教えてあげるよ』

 それが私のこれからの使命だと笑うオリオールに感動してしまえばオラスとリヴェットがやってきて何があったと慌てるのだった。おりおーるは上手く一言で纏める様に

『今度の我々の店の方針が決まった。

 食事の楽しさを、料理で幸せになれるレストランにするぞ。

 それはお客もだが私たち作り手側もだ!』

 そんな高らかな宣言。 

 いつの間にか飯田さんもいて、フランス語が分らない浩太さん達にも説明していた。

「なんか店の方針も決まってよかったね」

 宮下が笑ってくれれば圭斗も笑う。

「あとはオリオールの城を作るだけだな」

「綾人の庭もね」

 このフランス旅行は先生みたいに観光も出来ずに帰る事だけは避けれそうだと目的の終わりにめどがついてほっとしていればポンと二人の肩に手が置かれた。

「宮下と圭斗には別のミッションがあるんだ」

 晴れやかな笑顔での新たな任務に飯田だけでなくオリオール達もそっと視線を逸らせるのを見て山川さんや浩太さん達も顔を引きつらせるのは何やら察してくれただろうから。

「じゃあ、職人さん達が集まる前に見に行こうか!」

 ルンルンとした足取りの綾人にもう嫌な予感しかないと言う宮下と圭斗の足取りは重い。そして陸斗は凛ちゃんを抱っこしてお散歩しようかと両親に許可を貰ってついて来きた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ