表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/414

2019年9月15日 老人の日ノット敬老の日

2019年9月15日


衣玖(いく)「まずった……」


 衣玖(いく)は手元の装置を見ながら呆然と呟いた。その装置の裏面にはずばり「老人化」と書かれている。ついでに表にある押しスイッチの方には「さわらない!」と書かれた紙も張られていたが、明らかに押された形跡が残っている。


 ここはみんなの集まるリビング。今日の日めくり「老人の日」のために一時的に老人化するスイッチを衣玖(いく)が開発していたのだ。それをリビングに準備していたのだが……。


 最初は留音(るね)だった。彼女は日課のランニングを終えた後にシャワーを済ませてリビングに現れ、そこにあったこのスイッチを見つけた。


留音(るね)「何だこれ?『さわらない』~……?触れってことか?ポチッと」


 次に現れたのは真凛(まりん)だった。朝ご飯の支度をしにリビングからキッチンへ向かう時にその装置を見つけた。


真凛(まりん)「むむむ?『さわらない』?衣玖(いく)さんの字っていうことはまた変な発明品かー。もうしょうがないですねぇ。危ないから脇にどけておきましょう」


 と言って何故かスイッチのある部分を持ったことで押してしまう真凛(まりん)。その装置は床に転がり、次に西香(さいか)がそこを通りかかった。


西香(さいか)「なんですのこの装置。ったくもう、ちゃんと片付けなさいな……真凛(まりん)さーん、ご飯出来ましたかー?」


 西香(さいか)は性格が悪いので汚れていたり片付いていないのを見ても自分が片付けようという意識を持ち合わせていないため触らなかった。


 という経緯の後、誰もいないリビングに一人立ち尽くす衣玖(いく)。「さわらない」なんて文言を選んでしまうなんて。「さわったら超面白くてすごい!絶対さわらなきゃだめ!」とか書いておけばよかった……と後悔する。


 そこに入ってくる足音がしたのでそちらを見ると、よぼよぼと腰を丸めた誰かがいる。その人物は衣玖(いく)に気づくとにこやかに言った。


真凛(まりん)婆「あら衣玖(いく)ちゃん、来てたのねぇ。飴ちゃん食べる?」


衣玖(いく)「あーっ!真凛(まりん)が……可愛い系のおばあちゃんになってる……」


真凛(まりん)婆「今日は遊びに来てくれたのねぇ。はい、少ないけどお小遣い。ママには内緒だからねぇ」


 そう言って力強くポチ袋に入ったお金を手渡してくるおばあちゃん。


衣玖(いく)「何らかの世界観が形成されているわね……真凛(まりん)おばあちゃん、ちょっとここで待ってて。すぐに元に戻してあげるから」


真凛(まりん)婆「あぁ衣玖(いく)ちゃん、もう行っちゃうの?おばあちゃん寂しいよぅ……」


衣玖(いく)「すぐ戻ってくるから!一緒に住んでるでしょっ」


真凛(まりん)婆「おせんべ持ってくかい?コーラもあるから持っていきな」


衣玖(いく)「おばあちゃん!すぐ戻ってくるってば!……ちょっとルー!西香(さいか)!!誰かいないの!?手伝って!!」


 外から様子を伺っていた西香(さいか)はリビングと廊下をつなぐ扉の向こうから面倒くさそうな表情を覗かせた。


西香(さいか)「……状況はなんとなくわかっていますわ。でもわたくし、自分から最も縁遠い職種が介護職だと思っていますので……」


真凛(まりん)婆「あら~西香(さいか)ちゃん、あなたも来てたのねぇ。おいでぇ、飴ちゃんあげるから。お小遣いもあるよぉ」


西香(さいか)「あらっ!お金は謹んでいただきますわよ!」


 西香(さいか)はぴょんぴょん跳ねるように真凛(まりん)と一緒にリビングのソファに腰を掛けた。


衣玖(いく)「よし……今のうちに解除装置を持ってこなきゃ……」


 と、衣玖(いく)が部屋を出ようとした時、髭を生やした白髪の人が部屋に入ってきた。


衣玖(いく)「ひぇっ……どちら様……」


留音(るね)爺「わしじゃよ、久しぶりだな衣玖(いく)ちゃん。これっ、真凛(まりん)婆さん、孫たちを甘やかしすぎだぞ!そんな風にすぐお小遣いをあげて……それじゃお金の価値をわからない子供になってしまうぞ!」


衣玖(いく)「あー……なんてこと……ルーのたまに見せる男気が具現化しておじいちゃんになってしまった……」


真凛(まりん)婆「あらあらおじいさん、いいじゃないですかぁ、せっかく可愛い孫たちが遊びに来てくれてるんだから……ねぇ?」


西香(さいか)「そうですわよ、せっかく来たんですから、お金くらいもらいますわ。ねーっおばあちゃんっ」


衣玖(いく)西香(さいか)が馴染んでいる……」


真凛(まりん)婆「ほらこんなに可愛いんだから……ねぇ?衣玖(いく)ちゃんもそうでしょう?」


衣玖(いく)「それはいいから……私はちょっと装置を取りに部屋に戻るわよ……」


留音(るね)爺「なんだ。衣玖(いく)ちゃんはもう帰るのか。ふん……」


衣玖(いく)「帰るっていうか……二人はどんな世界観にいるのよ……」


留音(るね)爺「待ちなさい。ほら衣玖(いく)ちゃん、これを持っていきなさい。お前は学校で優秀なんだろう?そのご褒美だ、しっかり考えて、大事に使うんだぞ」


 そう言って留音(るね)おじいちゃんもまたしっかりポチ袋に入ったお金を衣玖(いく)に手渡してきた。


西香(さいか)「あーずるいですわ!おじいちゃん!わたくしには無いんですのぉ?」


留音(るね)「あーわかったわかった。西香(さいか)ちゃんにもあるよ。でも帰る時に渡すからな。ちゃんといい子でいられたらだぞ」


西香(さいか)「ぶー!わかりましたわー!わたくしいい子でいる~*^^*」


真凛(まりん)婆「もう、おじいさんは昨日から孫から来るからってポチ袋用意して楽しみにしてたんですから、もっと素直にあげればいいんですよぅ」


留音(るね)爺「カーッ!婆さん!それは言っちゃいかんだろう!」


衣玖(いく)「だから世界観がもう……っく、とにかく今のうちに研究所から解除装置を……」


 そこに吉祥天もひれ伏す最強の女神属性を持つあの子が登場する。あの子はこれまで装置に関わりがなかったようで、謎に老人化した二人を初めて目の前にした。だがさすがは神の心を宿すこの子、いつもと変わらないように二人の老人に近づいて行き、老人二人もまたその子を確認した。


留音(るね)爺「ハーッ!!て、天使しゃま……」


真凛(まりん)婆「ハーッ!!お、お迎えなのぉ……?」


あの子「?」


真凛(まりん)婆「あぁおじいさん……こんな素敵なお迎えの天使様が来るなんてねぇ……」


留音(るね)爺「あぁ婆さん……これまで色々あったが、あんたがいてよかったよ……」


真凛(まりん)婆「そうだねぇ。孫たちに囲まれて、二人で逝けるなんて、こんな幸せないねぇ……」


留音(るね)爺「そうだなぁ……おやすみ、婆さん……」


あの子「><;」


 こうして二人は天に召された。


衣玖(いく)「あっ、死んだ……まぁもういっかこれで……うちの本当のおばあちゃんとおじいちゃんがこうならないようにしないと……たまには遊びにでも行こうかな……」


西香(さいか)「……わー!どっちのポチ袋もカラじゃありませんか!愛想振りまいて損した―!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ