表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
354/414

2020年6月16日 スペースインベーダーの日

2020年6月16日


 ちょっとお出かけ中の衣玖(いく)。気が向いて買い物にでも出ていたようだ。


 しかし天気の荒れやすいこの時期。局所的な大雨に見舞われて、ビショビショになった衣玖(いく)は道の途中にある屋根付きのバス停で雨宿りすることにした。


衣玖(いく)「ふぅ……」


 面倒な。衣玖(いく)は空を見上げ、空気の流れを見て数分後にはやむ通り雨であろうことを推測し、備え付けのベンチに座って一息ついた。体はびしょびしょだが、普段からハンカチなどを持ち歩くようなタイプでない。


 ポケットに入れていたスマホは防水性で、留音(るね)に電話して傘を持ってきてもらうか迷った。だがまぁ、どうせすぐやむ雨だ。涼しさも増して、快適な時間をのんびり過ごすのも悪くないかも知れない。ここは大雨に遮断されて、自分ひとりだけが住む城のよう。


 なんて思っていた矢先。


「ちゃー。サイアク」


 衣玖(いく)の入っていたバス停に、若干日焼けして金髪の女性が飛び込んできた。見るからに遊んでいるタイプというか、一昔前なら一言で「ギャル」という感じの人だ。


 衣玖(いく)は「陽キャだ」とチラチラ見ながら身を丸めて少し緊張する。


「っとにもー……ビショビショじゃん……ホント最悪ー……」


 陽キャはハンカチを取り出し、濡れた髪、腕などを拭いて軽くハンカチを搾っている。ぴちゃぴちゃと少量の水滴が落ちている。


 それから衣玖(いく)の隣のベンチに座り、衣玖(いく)と同じようにスマホを取り出すとどこかに電話をかけ始めた。


「……ぁもしもし? あーしだけど。今バス停のとこ。……うん、うん」


 衣玖(いく)の耳にかすかに電話の向こうの声が聞こえる。この陽キャと同じようにどこか明るさを感じるような女性の声だ、友達なのだろう。それがプツンと切れて。


「……あれっ。もしもし。もしもーし……」


 陽キャはスマホを耳にあてたり、ボタンを押したり画面をタッチしてみたり。しかしどうやら起動しないらしい。


「なにこれサイアク! もうー!」


 どうやら雨に濡れてしまったのが原因で接触不良になっているようだ。陽キャはイライラした様子でスマホをぶんぶんと振ろうとしたところで、衣玖(いく)は「あっ」と声を出した。


「……? なに?」


 陽キャは衣玖(いく)の声と視線に気づき振るのをやめている。衣玖(いく)はしまったなと思いつつ、機械愛みたいな部分から控えめにこう言った。


衣玖(いく)「あんまり振らないほうが良い、完全に壊れちゃうかもしれないから……」


「そうなの?」


 衣玖(いく)はうんと小さく頷く。


「でも振ったほうが水飛ばない?」


衣玖(いく)「雨みたいな水だと基礎部分が濡れたら二度とつかなくなっちゃうかもだから、自然に乾くのを待ったほうが良い。乾ききるまで電源も入れちゃだめ。一晩乾燥剤と置いとくとかして……」


「へぇ……」

 

 陽キャは素直に言うことを聞いて、なるべくスマホを動かさないようにベンチの脇に置いた。


「ねぇ、ビショビショ。これ使いなよ」


 陽キャは衣玖(いく)を見て、雨にたくさん濡れているのが気になったらしい、先程のハンカチを差し出してきた。


衣玖(いく)「い、いや、大丈夫。全然、涼しいから」


「風邪引くよ。ほら」


 陽キャはお構いなしに衣玖(いく)の頭から優しくハンカチで拭き始める。がさつさはない。友達同士で髪をいじりあったりするのを慣れているのか、丁度いい力強さで衣玖(いく)の水滴を拭っていった。


衣玖(いく)「ど、ども……」


「ん。すごい雨だね」


衣玖(いく)「まぁ……」


 なんだか奇妙な気分を覚える衣玖(いく)。名前も知らない、会ってばかりの人とビショビショで隣に座っている。


「いつやむんだろ……傘持ってないし、コンビニも遠いし……」


衣玖(いく)「通り雨だからすぐやむ。多分10分とかで」


「こんなにめっちゃ降ってるのに?」


衣玖(いく)「うん。涼しくなる」


「……ホントかなぁ」


 二人はぼんやりと落ちる雨粒が地面に打つかって激しく弾ける様子に目を向けていたのだが。


「……友達のとこ行こうと思ってたんだけどさ」


衣玖(いく)「え?」


「その子やばいんだ。聞いてくれる?」


衣玖(いく)「いいけど……」


 陽キャのやばいはどれくらいやばいのか掴めない。態度からすれば、あまりやばそうではない。


「好きだった人が海外に行っちゃってさ。まぁ3回告っても成功しなかったんだけど」


衣玖(いく)「うん」


「でもいなくなった途端に誰でもいいみたいになっちゃって。ネットで50歳の男と知り合ったとか言ってんの」


衣玖(いく)「……?」


「自分の年の2倍はやばいっしょ。生き急ぎすぎじゃない?」


衣玖(いく)「へぇー……?」


 衣玖(いく)はよくわからないながら相槌を打っている。


「しかも相手独身らしいし。いや既婚者はもっとやばいけどさ。デートするか迷ってんだわ。絶対やめとけって話なんだけど寂しいとか言って」


衣玖(いく)「寂しい?」


「そ。おかしくなってんの。趣味ないからさその子。ちょっと説教しにいくんだわ」


衣玖(いく)「そうなんだ」


「人肌寂しいんだってー。まともに付き合ったこともないのにそういうことばっかやってんの。ちょっとぶっ飛んでるっしょ」


衣玖(いく)「よくわからないけど、人肌寂しいっていう感覚は錯覚よ。無視してれば収まる」


「すれてんねー。でもそうなんだわ、そんなので続けてたら絶対悪いやつに泣かされる時が来るもん」


衣玖(いく)「……」


 ぼんやり、雨の音を聞く。衣玖(いく)にはどういう意味だったのかしっかりと把握出来ていないが、会話が終わったということは相手も満足する会話だったのだろうと推測している。


 やがて十分弱という時間が経つと。


「あ、ホントにやんできた。すごい」


衣玖(いく)「偏西風が吹いてたし典型的なにわか雨よ。ちょっと見てればわかる」


「何? 博士なの?」


衣玖(いく)「うんそんなもん」


「面白っ。じゃあ友達がおっさんに騙される前に行くわ。ありがとね、ちっこい博士ちゃん」


衣玖(いく)「ちっこい博士……」


 陽キャは衣玖(いく)に構わずスタスタ行ってしまった。


 結局衣玖(いく)にはよくわからない話だった。衣玖(いく)にとってはまるきり宇宙人。小さなバス停という衣玖(いく)の城に侵入してきた宇宙人だ。


衣玖(いく)「……帰ろ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 普通の人から見れば、衣玖ちゃんが宇宙人ですけどね。 見事なスペースインベーダー回です。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ