2020年2月6日 ブログの日 五人少女ゲー攻略ブログ ストーリーチャート1
2020年2月6日
どうもはじめまして、管理人です。先日発売された美少女恋愛ミステリー・サスペンスアクションSFアドベンチャーRPGレーシングシューター「がーるず☆ふぁいぶ♪」の攻略サイトがなかったのでこの記事でチャートまとめます。
まずゲーム開始時、目覚ましで起きるか起きないか。妹の西香ルート狙いだったら起きないを選択。時間経過は無いので実は起きない選択で西香の好感度をあげるだけのメリットしかない選択肢です。
ですが、西香の好感度をあげすぎると週末にマネー(お金)が減るイベントが発生するようになるので注意。西香ルートに進みたいという人以外はあまり好感度が上がる選択肢を取らないほうが吉。(西香は好感度を上げる度にマネーがなくなる仕様)
次の朝ごはんは後々の選択肢に関わってきます。ひとまず五人少女ルートなら食べる一択。食べない場合はスチル(4番)が入手可能ですが、回収は2周目に入った後でもOK。(2周目以降の場合、そこままミニーズルートへ進めるのでセーブデータを分けておくと○)
そして登校時、走ると留音の好感度が下がり、走らないと真凛の好感度が上がるイベントが発生する。(衣玖ルートに進みたい場合は走っておく)
ただ走った場合の留音の好感度が下がるのは一時的なもので、後々のイベントで倍回収出来るので、留音or衣玖ルートに進みたい場合は走るといい(これ以降のアクティブな選択肢は基本的に留音の好感度に直結する)
また、走ったときに留音のずっこけスチル(7番と差分)が回収可能。
朝ごはんを食べなかった場合は走る選択肢は出てこないで真凛の好感度のみが上がり、途中でイリスが登場する。1周目の場合は単なるイベントとして消化されるものの、2周目以降の場合はマジッククッキーをもらえる。食べるとスタミナが回復するアイテムだが、ミニーズルートはスタミナ消費が激しいので、休日や部活時に衣玖に頼んで量産してもらうために残しておくのが良い。
学校へ到着後、それまでの選択肢次第で朝の自由時間が一つ増える。朝ごはんを食べて走ってきていた場合、自由時間の二つ目で科学研究部に衣玖がいるので(衣玖のアイコン表示は無いので注意)好感度をあげたい場合は訪ねておく。
そこで衣玖と話す場合は選択肢に注意。
「おはよう衣玖」→なにもなし
「なにやってるんだ?」→アイテムがもらえる
「はっぴょしゅらっぱっちょ」→好感度プラス
観察するとわかるが、衣玖が頭に妙なヘルメットをかぶっている時や衣装が違う時は実験中だったりするので、まともな事を言うと理解されない事がある。ここでは謎言語で話すと宇宙にょぴょらい語翻訳が進んだと喜ばれるので、適当に喋っておこう。(ちなみに昼に来た時はヘルメットをかぶっていない。同じ選択肢をすると好感度がマイナスされるので注意。ただ衣玖の冷たい「は?」は一見の価値あり)
放課後の自由時間一日目は基本的に全ヒロインがフリータイムなので、攻略したいヒロインの場所を訪ねよう。
真凛→スーパーマーケットで買い物中(乱数によってはいない場合もある)
「買い物なら荷物持とうか?」→好感度プラス+スタミナ30消費
「さっきセールを見たよ(※初日・四日目・五日目限定注意)」→週末に掃除イベント+イベントスチル(10番)
「マックでも寄ってく?」→好感度マイナス
※その日以外では好感度大きくマイナスなので注意(背景を見ればわかるがセールがやっていないため)。初日、四日目、五日目のうち一日は絶対いない
留音→運動場で部活の救援に出てる
「俺のほうが早い」→好感度プラス+イベントスチル(9番)+スタミナ70消費するのでそれ以上にした状態で行く
「ゴリラ並じゃん」→好感度マイナス
「勝てるわけ無いだろ」→なにもなし
衣玖→帰り道、ベンチに座ってるor科学研究部で待機してる
「おぶってあげようか?」→好感度マイナス
「こんな時ワープ装置があればな」→イベントスチル(11番)
「そういえば昨日のマジッカレコード見た?」→好感度プラス
西香→自宅(直帰)
「お土産買ってきたぞ」→好感度マイナス(※例外あり)
「今日はバイトだ」→なにもなし マニーゲット+スタミナ消費
「西香に早く会いたくて」→好感度プラス(お金10%消えるので注意)
※高級シリーズのみ好感度プラスになる
1日目小ネタ
・学校へ行かずにイリスについていくと、イリスが駅の途中で消えるイベントが発生する。(四分の三番線ネタ?)これを見ると学校に間に合わなくなるので、かなりのデメリットになる。見る場合は事前にセーブしておくこと。
・放課後、誰にも会わずに科学研究部へ入り、衣玖の座っていた椅子の前の机を19回調べると『試作ブラスター』を入手可能。攻撃力1119で序盤どころか終盤まで使える最強武器だが3回使ったら壊れる。衣玖がいない時間の研究部に行けば何度でも入手可能だが、入手する度に時間経過が厳しいので1個取ってボス戦でのみ使うのが良い。
・運動場のイベントを起こさないまま運動部に居続けると、NPCにはスタミナが設定されているのか、走っていたはずのキャラたちはだんだんみんな歩くようになる。留音だけは何時間待っても走ったままだったので、やはり規格外のスタミナが設定されているっぽい。
・真凛に攻撃アイテムを構えるとどの距離にいても反応する。プレイヤーからのダメージが20秒以内に3回攻撃した時点でゲームオーバーが確定するので注意。(ちなみにダメージを与えた時点でこちらの最大HPマイナス1の固定ダメージを与えてくるので、3回攻撃するにはテクニックが必要)ただし特殊ゲームオーバースチル(94番)が回収できる。スチルコンプ狙いの場合、見逃ししやすいのでチェック。
・西香へのお土産は高級品カテゴリ以外全て好感度が下がるので、基本的にプレゼントはしないでいい。また、西香ルートへ進む場合、お金を持っていると取られてしまうので、定期的にアイテムを大量購入して所持金を0に近づけておこう。バンクへ預けても、バンク+所持金から割合で引かれていくので意味無し。(買うにしても高級シリーズを買ってしまうと取られてしまうので、なるべく安い物を大量購入する必要がある)
・(2周目以降)アンジールートへ進む場合、『男なんだから』という選択肢は全てNG。タッチ系も好感度が大きく下がるので注意。(タッチ系選択肢の時は中身が姉になっているという設定らしい)
・(2周目以降)聖美ルートは2日目以降に発生し、ステルスシーンが多くなるので1日目のうちに服屋で迷彩服やダンボール、着ぐるみなどを買っておくと次以降に発生する尾行調査ミッションが楽になる。(最初の尾行ミッション時は突然始まるので、買うなら1日目の放課後しかない)
・全ヒロイン攻略を済ませ、天使の羽アイテムを残り1個まで取得した状態で河原へ行くと隠しイベントが発生する。最後の天使の羽根が落ちているので、それを入手して待機していれば発生(光が集るまで待機)。何が起こるかは見てからのお楽しみ。(五人少女なのに四人しかいなかった謎が解ける。まだ未攻略なので攻略できたら記事にします)
というわけで、見逃しも多数あると思うのでコメントで情報くだされば追記します。
―――――――――――
なんか更新200日目だったらしい!
ありがとうございます! まだまだ続くよ!




