表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
160/414

2019年12月13日 大掃除の日 

2019年12月13日


 前日夜遅く……。真凛(まりん)の部屋に二人。


真凛(まりん)「う、うー……うぇぇん……」


 真凛(まりん)は顔を赤くして布団を被っている。それをあの子が心配そうにしながら冷えピタをおでこに貼ってあげた。


真凛(まりん)「ご、ごめんなさい……明日の『大掃除の日』が楽しみで……体の熱があがっちゃったみたいで……」


 真凛(まりん)は子供みたいな理由で熱を出していたのである。


真凛(まりん)「で、でも……明日の大掃除の日は頑張らなきゃ……わたしが頑張ってお掃除しないといけないし……大掃除の日、楽しみにしてたから……」


 ゆっくり寝てね、ということを伝えたあの子は真凛(まりん)を寝かせ、部屋を出ていった。


真凛(まりん)「う、うーん……暑い……体が……」


 寝ながらうなされる真凛(まりん)


真凛(まりん)「寒い……痛い……」


 布団を剥ぎ取り、自室の床に落ちてゴロゴロ転がっている。


真凛(まりん)「……狭い」


 そして13日の朝。みんなの家のすぐ外で。


留音(るね)「これは……一体何があったと言うんだ……」


西香(さいか)真凛(まりん)さんは楽しみにしていましたからね……今日、大掃除の日を。だからきっとより『大掃除』に適した状態に進化した……と見るべきですわね」


留音(るね)「人間の大掃除……?」


衣玖(いく)「……いや、今日の記念日のために進化するのであればこれよりもっと別の形態があるはずよ。これは『大掃除の日』という概念が真凛(まりん)のお掃除スピリットにシンクロした結果だと思うわ」


 四人の前には真凛(まりん)がいる。だがいつもと違う真凛(まりん)だ。留音(るね)が結論を言った。


留音(るね)「まさか真凛(まりん)が……ダイマックスしてしまうなんて」


 巨大化である。真凛(まりん)は全長20メートル弱の巨大ガールとなっていたのだ。


真凛(まりん)「うわぁぁぁぁぁん!! これじゃあ大掃除出来ませんよぉーー!!!」


西香(さいか)「うるっっっっっっさ!!!! 声でっっっっっか!!!」


真凛(まりん)「あ、ご、ごめんなさい……声量も大きくなって……うっぅ、どうしてこんな事にぃ……」


衣玖(いく)「仮説なら立てられるわ。真凛(まりん)、あなたは掃除に対する執念がやや常軌を逸している面がある……その自覚はあるわね?」


真凛(まりん)「……大好きですけど……」


衣玖(いく)「そんなあなたの前に、日めくりを初めて『大掃除の日』という記念日がやってきてしまった。最近の私達は日めくり一辺倒。これに影響されるのは仕方がないわ。あなたは掃除という概念を自身にシンクロさせてしまったのよ。だから掃除=真凛(まりん)自身。"大"掃除の日は、"大"真凛(まりん)を作り出すことになった」


留音(るね)「んふっ……大魔神の発音……」


大真凛(まりん)「そ、そんなぁ……元に戻る方法は無いんですかぁ……? 今日はみんなで大掃除をするって、わたしすっごい張り切って……すごく楽しみにしてたのに……この大きさじゃあわたし……」


衣玖(いく)「元に戻る方法か……今日の大掃除の日が終われば自然と元に戻るとは思うけど」


大真凛(まりん)「えぇー! それじゃあ遅いですぅー! 今日! 皆さんと大掃除がしたいのにー!」


 やだやだ! と駄々をこねる真凛(まりん)。バタバタする度に小さな地震が起きている。


 そんな真凛(まりん)に聞こえない小声で西香(さいか)が呟いた。というか声量を抑えめで普通に喋っただけで巨大な真凛(まりん)の耳に届かないというだけなのである。


西香(さいか)「わたくしは別に大掃除なんてしたくありませんけど」


衣玖(いく)「確かに。これはこれで出来ないのは仕方ないという体裁が整ってるわね」


大真凛(まりん)衣玖(いく)さぁぁん! なんとか戻してくれませんかぁ……」


衣玖(いく)「悪いけど真凛(まりん)、今日、大掃除の日はその姿でいるしか無いかもしれない」


大真凛(まりん)「そんなぁー……じゃあ皆さんが代わりに家の大掃除してくれますかぁ……?」


西香(さいか)「わたくしはやりませんわよ。掃除なんて気が向いた時にやればいいんですのよ。真凛(まりん)さんが」


 そう言って両手で腕を擦りながら家に戻っていく西香(さいか)を、真凛(まりん)が片手で鷲掴みにして自分の顔の近くに持ってきた。


大真凛(まりん)西香(さいか)さぁん……今なんて言ったんですかぁ? よく聞こえなくて……」


 巨人が人間を食べようとしている、みたいな構図で両手で西香(さいか)の体を握る真凛(まりん)西香(さいか)は腕までがっちりとホールドされ、一切身動きが取れないでいた。


西香(さいか)「や、やめなさいな真凛(まりん)さん!! わたくしは大掃除なんてしたくないって言ってるんですのよぉ!」


大真凛(まりん)「駄目です。わたしが出来ない以上、皆さんがわたしの分もお家の掃除頑張ってくれなきゃ許しません。そうですよ。この姿になったのには理由があるはずです……この姿だからこそ出来るお掃除をすべきですよね。普段目につかない場所や出来ない場所が、このダイマックスした姿だったら出来るかも……! うーん! 元気になってきましたぁ! 皆さん! お家の中のお掃除はお願いしますね!」


衣玖(いく)「や、やっぱり元に戻せるかもしれないわ。真凛(まりん)、ちょっとまってて」


 そう言ってそそくさと家に入ろうと体の向きを変え、頭の中で縮小装置の設計図を急ピッチで思い描く衣玖(いく)だったが、真凛(まりん)西香(さいか)を掴んだのと同じように「待って下さい!」と衣玖(いく)を掴んだ。


大真凛(まりん)衣玖(いく)さん、良い機会です。わたしがいなくてもちゃんとお掃除しましょう! 大丈夫! ほら、今のわたしなら一階も二階もちょっと顔を横にすれば窓から覗けますし、お掃除の仕方はちゃあんと教えてあげますから! ね?^^」


 衣玖(いく)西香(さいか)は二人して真凛(まりん)の片手だけで完全に封じ込まれている。


大真凛(まりん)「もしやってくれなかったらどうしよっかなぁ~。二人とも食べてみちゃおうかなぁ。あ~ん……」


 真凛(まりん)は大きく口を開け、二人をバナナの如く口に運び、口を閉じる寸前で二人を元の先程まで立っていたあたりの位置に戻した。


大真凛(まりん)「なんちゃってぇ、あははは、ふたりとも食べてもおいしくなさそ~☆」


衣玖(いく)「(ガタガタガタガタ)」


西香(さいか)「(ブルブルブルブル)」


 二人に生物としての本能的な恐怖を埋め込んだ真凛(まりん)は可愛くケラケラと笑って「じゃあ、お掃除開始ですよぉ♪」と楽しそうに二人の背中を人差し指で押した。


大真凛(まりん)留音(るね)さんは大掃除してくれますよねぇ?」


留音(るね)「あ、当たり前じゃあああん!! トレーニング用具とか、全部拭いちゃおうかなーっって思ってたんだよぉおおお!」


大真凛(まりん)「あ、いいですね~! 今日は1年お疲れ様って気持ちで拭いてあげてくださいねぇ~」


 留音(るね)は「うん! 超掃除する!!」と家に飛び込んでいった。真凛(まりん)はいつも掃除をするあの子だけはなんの心配もなしに家の掃除をよろしくねと頼むと、普段見ることが出来ない屋根の上や上から見た時に汚れている場所だったり外壁などの掃除を始めるのだった。


 今日は大掃除の日。たまには手の届かない場所を掃除したり、散らかっているものを片してみるのもいいかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] お、大掃除だから、大魔神ならぬ大真凛(爆)。 おまけに、食べるって、「進撃の巨人」ですかあ~。
[一言]  東京都青ヶ島村の大掃除条例(全国に、主に田舎を中心に、存在します)では大掃除の時季は七月上旬なんですよね。「大掃除をすること」と条例に明記されている上、大掃除期間終了後に村の職員が実施を検…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ