第4話 近づいただけなのに、花が散る
ぴとが穴から地上へ出ると、外は夜になっていた。
暗い森だった。
「花だ」
白い花があった。
ぴとが花に近づいて、そばで見つめると、花ははじけるように散った。
絹の巻かれていない目の部分から、瘴気がもれ出しているのだった。
あとには茎だけが残って、それも枯れた。
やがて足もとの草が枯れはじめた。
体には絹を巻いていたが、動くたびに縛りがゆるみ、わずかな隙間から瘴気が垂れていた。
ぴとを中心に、しずかに枯れがひろがっていった。
「やっと出れた」
と、うしろから少女が出てきた。
軽やかな腰で、草の上へ座って、着物を脱ぎはじめた。
闇のなかでかぐわしい甘い花のにおいがした。
「花だ」
と少女が言った。
ぴとの頭上には、大量の紫藤が、闇夜に妖しくゆれていた。
ゆらゆらと死体のぶらさがるように、長い房が垂れている。
はかりしれない静寂のなかで風にうねっていた。
そのとき、藤が急速に散りはじめた。
花びらがばらばらちぎれて、満開の房が痩せていった。
あとからあとから花かごを返したように舞い落ちていく。
ぴとにふりそそいだ花びらは、つぎつぎにしおれて、全て枯れた。
やがてこなごなに朽ちて、風のなかへ消えていった。
あれだけ舞っていた藤は一片も残っていない。
「もういやだ」
とぴとは思った。
「この体がだめなんだ」
藤の蔦が落ちてきた。
土にあたって、ばねのようにはねた。
少女は口もとを動かした。
しばらくのあいだ、なにか言おうと試みていたが、なにも言わなかった。