表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/281

三十三話目 お屋敷探検(通過)をした日



 安○大サーカスの団長の様な早着替えを終えた僕です。



『ねぇシエロ、あのジュリアって兎獣族、一体何者なのかしら…。有り得ない早さで貴方を着替えさせたわよ?』



 ジュリアさんは最強のメイドさんだからね~。

 メモ帳持って追いかけてくる人と同一人物だとは思えないよね?


『え?ちょっとよく分からないけど、まぁいいわ。それよりシエロ。今日の服、格好良いわね?』



 服?

 あぁ、確かに。


 いつもはグレーのシャツに、紺色のサロペットって感じの、汚しても大丈夫な服ばっかり着てるからね。


 それに対して今日は白いシャツと、白地に黒で、細かい花の模様が描かれたサロペットを着せてもらっている。


 シャツにサロペットの組み合わせはいつもと一緒だけど、模様があるだけで、凄いおしゃれをしている気持ちになるから不思議だ。


 あっ、ちゃんと股の部分が開くようになってるから、オムツ替えも安心!な仕様になってるよ?



『確かにそうね~。んー、私もたまには別な服着て見ようかしら?』



 えっ?そのままでも充分、可愛いと思うけど…。



『駄目よ!女の子はね?いつでもおしゃれしたい生き物なのよ!?そう、聞いたことがあるわ!』



 おっ、おぅ…。

 一体何処情報なんだろう…。


『よし!それじゃあ早速、着替えてくるわ!シエロ、また後でね?』


 あっ、ちょっと…。


 そう言うとブリーズさんは、有り得ない早さで外へ飛び出して行ってしまった…。


 そういえば、いつの間にか他の妖精達も居なくなっているし、うーん。

 妖精は気まぐれ、ってこういう事なのかな?


 あっ、天気良いなぁ…。


 ………。


 ブリーズさんが出て行った窓から、目線を下へと移す。


 着替えが終わって、緑色のフカフカの絨毯に寝かされていた僕を、嬉しそうに見つめているイケメンと目が合う。



 着替えをジュリアさんに託してからも、ずーっと無言でこっちを見てる…。


 うぅ、またかいお父さん…。



 笑顔はもう見飽きたから、何かしゃべれ~。



「シエロ!おきがえおわった?」


 そこへ、プロクスお兄さんが元気よく部屋に入ってきた。


 あっ、プロクスお兄さん。

 何て良いところに…!!


 この空気に耐えられなくなってきてたから、凄く助かりました。



「あっ、お父さま、みんなしたくおわりました~」


「ははは、皆お待ちかねの様だね?それじゃあ行こうか」



 はーい、お父さん。


 お父さんは僕を片手に抱き上げ、もう片方の手でプロクスお兄さんと手をしっかり繋ぐと、部屋の出口を目指した。


 あっ、そう言えば一昨日外に出掛けた時は、【外に行く】って事に夢中になっちゃってたから、屋敷の中を全然見てなかったんだよなぁ…。



「あっ、おかあさまー。シエロとおとうさまでてきたよー!」


 子供部屋から出た所で、お母さんとルーメンお姉さんと合流する。


 うわぁー、廊下が一つの部屋くらい広いんですけど…。

 廊下に沿って、畳3枚ずつくらい敷けるんじゃないかな。


 んー、僕って、本当に周りが見えてなかったんだなぁ。

 普通気がつくよなぁ…。

 こんなに広かったらさぁ。


 お母さんとお姉さんは、子ども部屋と廊下を繋ぐ扉を出て、すぐの所に設置してあるソファーに、座って待っていた様だ。


 って言うか、何で廊下にソファーが置いてあるんだろう…。

 お金持ちの家って分からない…。



「リーベ、待たせてしまったかい?」


「いいえ?ルーメンやプロクスと一緒でしたから、寧ろ楽しかったですわ♪」


 お父さんは、ソファーに座っているお母さんの頬に、軽いキスを落とした。

 おぉう、子どもが見てるでしょーが(汗)


 って、あれ?お兄さんもお姉さんも、特に気にした風でもなく、ケロッとしている。


 あー、そっか…。

 前世でも、外国じゃあこんなの普通の挨拶だったもんなぁ…、これが普通なんだね?



「さぁ、それでは庭へ行きますか?」


「「はーい」」


「えぇ」


 家族皆で、ゾロゾロと廊下を進む。


 廊下には、お兄さんの背丈くらいの大きな花瓶や、見たことがない動物を象った石像等が飾ってあった。


 決して華美な物ではないけれど、僕の興味を惹くものが少し進む度に出て来るので、本当ならじっくり見たいところなんだけど…。


 他の家族にとっては、特に珍しい物でもないので、雑談を交わしながらサクサク進んでしまう。

 そうこうしている内に、エントランスホールへ出てしまった。



 うぬぬ、1人で歩ける様になったら、絶対屋敷の中を探検してやろう。


 僕はそう、心に誓うのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ