表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/56

9話 異世界一日目終了

 「えーーーーー!!!イクトにリガない!?」

 「お、御姉様。それは、ほ、ほんとですか?」

 「本当よ。流石の一言だわ。」

 

 御姉様よ。その流石ってどうゆう意味の流石なんですかね。と思いながら食後の紅茶らしきモノも啜る俺。

 そう今は食後のひとときである。

 夕食はユユが作ったみたいでとても美味であった。肉じゃがに似た食べ物だったからどこか懐かしい感じ、味わいながら食べていたらすぐ無くなってしまった。もっと食べたかったな……。

 そんな事はどうでもいいとして、夕食を食べ終わり、そしたらこの時を待っていたかのように御姉様が、あのリガの件をお得意の自分の事のように話し始めたのであった。

 リュシルとユユはとても驚いているが、どうもただ1人はそうはいかなかったらしい。

 しかも、プルプル震えている。

 ……絶対あのクソ国王笑っているだろ。いくらお面をしているからってバレているからな。覚えておけよ。ちくしょうめ。

 上座に座っているピエロのお面を被った国王をじっと見ていた。

 けどしかし、どうやって夕食を食べたのだろうか……。気になるな。……。

 「いぇあああーあ。さぁすぅが、ふっ、ふふ。イクトぉくうん、ふふ。だぁあねぇ。ふふ……。」

 

 完全にバカにしているな、このクソ国王。お面剥ぎ取ってやるぞ。後でホントに覚えておけよ。

 さて、そんなクソ国王に対する反応はこのくらいにして、今、物凄い興味津々で俺を見ている方と、物凄くテンパっている方。その2人の方へと視線を移した。

 「イクト。今ホントになんともないの?」


  姉様いわく死人の俺を心配?してくれて話しかけたきたリュシル。まあ、その目からは半分が好奇心な目をしているのが伺えるが、目をつぶっておこう。目だけにね。


 「まあ、なんともないよ。逆にここに来て何でか調子がいい。」

 「そ、そうなんだ。けど、ちょっとでも何か異変を感じたらすぐに言うのよ。」

 

 うちの母さんか。と思いつつもその気遣いに感謝しながら頷いた。

 

 「御姉様。イクト君は……。イクト君は……。」

 「ユユ……。クトイを労ってあげましょうね……。」

 「はい。御姉様。」

 

 慎ましい姉妹愛を魅せて貰ったが、御姉様。もうやめてください。色々と吹き込まないでください。お願いしますから。

 

 「ところでクトイ。明日の仕事はユユと一緒に町の方へと買い出しに行って貰うわ。いい?お荷物になるんじゃなくてお荷物を持つのよ。」

 

 どうやら、明日の行動予定が決まったが、ホントに一言多いな。この御姉様は。

 

 「よろしくです。イクト君!」

 「おう。」


  ユユはホントにいい子だな~。姉様と大違いだ。あれだな。月とすっぽんの違いだな。本当に姉妹なのか疑っちゃうよ。

 

 「さて、そろそろお開きとしましょうか。」

 リュシルがパン。と手を叩いたら、皆が一斉に手を合わせて、

 

 「ごちそうさまでした。」

 

 

 風呂。

 元々は衛生上の必要性や、宗教的観念から古くから水のある場所で水浴を行ってきたが、温泉を利用した寒冷を払拭するためや、一層の新陳代謝や老廃物の除去や排出をするため、温かい水や蒸気を利用して、温泉のない場所でも温浴が行われるようになった。そして、今現在では社交場としても扱われている。

 

 「…………。」

 「そぉーんなに見られるぅ~と、はずぃーかしいじゃないか。」

 

 うん。いくら社交場としてもこれは無いだろ。てか、何でいんの?

 

 「そーぉ怒らないぃでくれぇ~な。一緒にはいろぉーじゃないか。」

 

 嫌だ。てか、もう既にお湯に浸かってしまっているのに、一緒に入ろうとかバカなのか。この国王は。まあ我慢するとするか。その代わり質問させてくれ。

 

 「…なんでお面外さないんだよ?」

 「いやぁ~これがないとぅ人とぅ話せなぃんだよぅ。」


 もう、めんどくさいからこれくらいにして、ゆっくり風呂を堪能しよう。


 「そーぉだ。イクトくぅーんに言いたいことぉ~があったんだよぅーね。」

 いい加減にしれくれよ、まったく。


 「…なんです?」

 「君が思った通りに動いていいからね。僕は君の味方だからね。」


 声のトーンを1つ落として、とてもさっきの道化っぷりがウソみたいに思えるような落ち着き、いや、冷酷といった方が合ってるオーラを一瞬見せた。が、すぐに、


 「じゃあ~わたぁしは先にあがぅーるからねぇー。」


 と、いつもの道化に戻り風呂出た。

 なるほど。やはり、持っていたか。まあ、まだ、気にするときじゃないな。

それはさておき、邪魔者は消えたし長風呂するぞ。

 

 「……ふっ。」

 呑気な鼻歌が聞こえる浴槽を聞きながら男はすくりと笑い、そっとお面を外し、その赤い瞳はどこか遠いところを見ている目をして、また…ふっ。と笑い、またお面を着け直した。

 そして、すぐその男はその場を後にした。

 

 浴槽から奏でているとても呑気な鼻歌が、夜風のように心地よく、屋敷中に響き渡って、今日1日の終わりを告げていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ