表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/414

22 スライムさんと消えたよろず屋

 スライムさんのよろず屋に行くことは、もう私の日課になっていた。


 もう、目をつぶっていてもたどり着けるかもしれない。

 と思ってすこし歩いてみる。


「あいた!」


 木におでこをぶつけてしまった。


 スライムさんには、だまっておこう。

 誰かに見られていないかどうか、きょろきょろしながら、私は早足で進んでいった。


 ……あれ?

 なんだかおかしい。

 さらに歩いていくと、おかしなところがわかった。


 よろず屋がない。


 近づいてみると、その場所によろず屋の建物がないのだ、とわかる。

 薬草が植えてある裏庭などは、ちゃんとそのままあるからだ。


 どうしたんだろう。


「こんにちは!」

「うわっ!」


 突然、すぐ前にスライムさんが現れた。

 びっくりして地面に尻もちをついてしまった。


「どうしたんですか!」

「こっちのせりふだよ! どこから出てきたの!」

「ふふふ。それは、おみせからですよ」

「そうだ、お店は?」

「ふふふ」


 スライムさんは、ぴょこぴょこと私のまわりを一周して、元の場所にもどってきた。


「どうおもいますか?」

「閉店?」

「えんぎでもないことをいわないでください!」

「すいません」

「まったく!」

 スライムさんは、ふん、と息を出した。


「じゃあ、どうなったの?」

「けしました」

「え?」

「おみせは、けしたのです! はんたいがわが、すけているのです!」

「透けてる……」


 スライムさんによると、お店のまわりを、反対側が映し出される煙で覆っているのだという。

 反対側が見えているので、あたかも、お店が透けているように見えているのだ。


「ぼくは、おみせのなかからでてきたので、えいむさんは、きづかなかったのです!

「なるほど……。じゃあ、あるの?」

「ありますよ!」


 言われたとおり、手を前に出して、このへんかな、というところまでゆっくり進んでみる。

 手が、かたいものにふれた。


「これ、壁かな」

「おもしろいでしょう! ふるくは、にんじゃというものが、こういうものをつかっていたとか、つかっていないとか、なのです!」

 にんじゃ?


「うん、おもしろい」

「でしょう!」

「おもしろいけど、危なくない?」

「どういうことですか?」

「知らない人がぶつかったりしたら、ケガをするかも」

 私はそっと、おでこをさわった。


 スライムさんはしばらくかたまっていた。

 それから大きく、うなずくように動いた。

「……ぼくは、えいむさんにそう、いってもらうために、これをやったのです……」

「ふうん」

「えいむさんがたにんをたいせつにする。そういうきもちを、はぐくんでもらうために、やったのです……」

「ふうん」

「けっして、おもしろそうだから、ではありませんよ……。いきものはすべて、きょうだいなのです……」

 スライムさんは、生き物すべてを愛しましょう……、と目を細くしていた。


「じゃあ、元にもどそうか」

「そうですね。じゅうぶんたのしみましたからね」

「ん?」

「たのしんでは、いませんよ……」

 スライムさんがまた目を細めた。


「では……」

 スライムさんはぴょこぴょこと進んでいった。

 そして見えないものにぶつかった。

 ちょっと横に行って、またぶつかった。


「スライムさん?」

「いっしょに、いりぐちをさがしましょう……」

 スライムさんは言った。


 私がたまたま入らないように、ふだんの出入り口は封鎖していて、変なところから出てきたのでよくわからなくなってしまったらしかった。



「こっちじゃないですか?」

「こっち?」

「こっちです!」


 私はスライムさんを肩に乗せ、ああでもないこうでもないと、よろず屋のまわりをしばらくうろうろしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ