表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/34

4/2

今日の投稿はここまでです。

また明日、投稿します。

『名前を入力してください』


 意識が未だはっきりしないまま、僕はじっとその文字を眺める。

 何かの会員登録だろうか。それにしては、表示枠が豪奢に飾られているし、文字も見たこともない躍動感のある書体だ。まるで、ゲームによくある、キャラ設定の画面を彷彿とさせる。


「……」


 そんな唐突に現れた質問に対して、僕は夢か現実かも判別できない頭で回答する。

 決したと自分で認識したところで、質問は消え去った。

 すると、間髪入れず、きらびやかな音が響く。


「ん?」


 そこで、完全に目が覚めた。自分は寝ていたらしい。時刻は21時54分。どうやら寝てから30分も経っていないようだ。


『スキルを選んでください』


 視界の中央に大きく表示される文字列。

 スクロールすると、複数の技名らしいものが羅列していた。スラッシュ、正拳突き、炎球など。ゲームの初期に、主人公が持っているような技ばかりだった。

 間違えてゲームでもダウンロードしてしまったのだろうか。そうでなければ、アプリが一つも入っていない僕の『v-memory』に、こんな表示が出るわけがない。


 僕は勝手に起動したそれを停止させようと試みるが、何の変化も無い。どうも停止の指令は受け付けてくれないようだ。

 僕は致し方なく、適当に質問に回答する。すると、設定完了と表示された後、今度は視界右下でカウントダウンが始まった。


 残り五分。このカウントがゼロになったとき、何かが始まるのだろう。ゲームが始まれば、ゲームを辞める項目も現れるだろう。


「ふぅ」


 妙な倦怠感を抱きながら、僕はベットで伸びをした。

 ゲームは悠に進められなければやる事はない。昔はコンシューマーゲームでよく遊んだものだが、『v-memory』の普及により、ゲームのメインがARを利用した体感型ゲームになってから、遊ぶことが無くなってしまった。


 ゲームと言えば、室内でまったり遊ぶというイメージだったが、ARはどちらかと言えばスポーツに近い。そんなアクティブなものへとゲームが推移して以降、それに興味がなくなった。もともと僕は、体を動かすのは好きでは無いのだ。


 思考に耽っていると、カウントがゼロなった。

 途端に豪華なBGMが流れ始める。


『リアルワールドオンライン』


 ゲーム名とともにプロローグが自動スクロールされる。

 内容としては、『冥府-デス-』から魂を司る魔神が現代の日本(リアル)にやってきて、日本人の魂を拘束してしまったのだという。それを解放するには、各地に散らばる六つの『鍵』を集め、魔神の住む城へ進入し、それを倒せとのことだそうだ。ありがちな設定である。


『世俗の名利を欲する者たちよ。俗にまみれたその手で、いったい何を掴む。

 己の人生に刮目し、心の内を覗くといい。

 真に価値ある物を手にした者のみが、我に謁見する許可を与えられるだろう。

 さあ、始めよう。魂を賭けたゲームを』


 そんな意味深な言葉を最後に、プロローグが終わる。このセリフがゲームクリアの重要なヒントになっているのかもしれないと、僕はさほど頭を働かせることんくぼんやりと考えていた。


 僕はプロローグの終了と同時に、ゲーム画面を閉じる。

 ふと、夕飯を食べていないことを思い出し、体の怠さをはねのけ立ち上がった。夕飯はもう冷めてしまっただろう。


 そんな些細な事を案じたていた、その時……


「いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」


 耳を劈く悲鳴が聞こえてきた。心臓が跳ね上がる。あれは、母親の声だ。

 母親は滅多なことでは取り乱さない。例えゴキブリが発生しようと、平然な顔をしている人だ。


 母親に何か良くないことが起こっている。

 ドアを勢いよく開けて廊下に飛び出る。足を滑らせ転倒しかけるが、何とか持ちこたえ階段へ急ぐ。


「か、母さん。どうしたの?」 


 呼びかけながら一気に一階へ降りる。すると、床に倒れる母の姿が見えた。


「大丈夫!母さん!」


 そこで、母へと駆け寄ろうとダイニングへと入った瞬間、あり得ない物が視界に入った。


 二メートルあろうか。口から蒸気を吐き、目を充血させた鮮血の巨人……。その額から突き出る二本の角からその正体は一目瞭然だった。


 鬼……古来より日本に伝承された妖怪は、今、僕の目の前にいた。

 鬼は僕を見ると腕を大きく振り上げる。

 その手には巨大な鉄の塊が握られていた。


「うわぁぁ!」


 驚きのあまり尻餅をつく。それが功を奏した。先ほどまで頭のあった場所を鉄塊が通り過ぎる。そのまま床に衝突すると強烈な衝撃が伝わってきた。


 当たったら死ぬ。そう本能で察知する。

 僕は、震えた足でがむしゃらに立ち上がり、調理台の陰に隠れる。

 近場の包丁を手にし身構える。


 鬼の息づかいが調理台越しに聞こえてくる。巨体から発せられる体熱が、自分にもありありと感じられる。

 思考がまとまらないまま震えること数秒。調理台に鬼の陰がかかった。


「うわぁぁぁぁぁぁ」


 咄嗟に大声を出しながら鬼に向かって包丁を投げた。だが……。

 包丁は鬼の胸部中央をすり抜け、壁に突き刺さった。


「えっ……」


 予想だにしない現象を目の当たりにした直後、トラックに衝突したかと錯覚するほどの衝撃が襲った。

 激しく横に吹き飛ばされる。肩に尋常ではないほどの鈍痛が走った。


「ぐわっぁぁ」


 何が何だか分からず、ただ痛みだけが脳を支配する。

 痛みに喘いでいると大きな振動がこちらに近づいてきた。

 涙目で見上げる。ぼやけた視界には鬼が鉄塊を振り上げている姿が写った。同時に視界の左上に黄色く点滅するスタンの文字が見える。


 そうか、これはゲームか……


 最後にそんな感想を抱いて僕は強く目をつぶった。




「快斗!逃げなさい!」




 僕はその声で我に返る。


「早く、逃げて!」


 母の叫ぶ声。母はどこにいるのか。僕からは見えない。

 数秒後、スタンの文字が消えるのと同時に体の自由が戻る。焦ってその場から飛び出し、鬼の脇を抜けダイニングを脱する。

 だが、そこでふと気付いた。母はどうしたのか。


「母さん」


 振り返る。そこには鬼の腰に捕まり動きを封じている母の姿が見えた。

 母は何度も何度も鬼に殴られている。だが、鬼を放す様子はまるでない。


「母さん!」


 呼びかけるが答えは無い。

 胸が早鐘を打つ。母は生きているのだろうか。

 一度殴られたからこそ分かる。何度も殴られて耐えられるものではない。

 一瞬、母と目があう。その目はいつも通りの穏やかさで、僕を見つめていた。

 母はそれを最後にぐったりとして動かなくなる。


「あっあぁ。ああぁ」


 僕は言葉にならない呻きをあげる。


 鬼は母を払いのけ、僕の方へ近寄ってきた。

 その後のことは記憶に無い。ただ、母を置いてそこから飛び出した。それだけは事実として残った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ