表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/72

24 差



「まさか、人間がそのように短命だったとは……」



 そう言ってさめざめと泣く姿は、なんだかすでに俺が死んで、葬儀にでも参列してるようだった。

当たり前だが、俺はまだ死んでないからな!?



「そりゃ、ドラゴンは長命だからな。

 100年ってのも、人間にとっての数ヶ月くらいの感覚かもしれんが……。

 しかしそうなると、ウチに居てもらう方がいいだろうな。

 人間の姿でそんなに長く暮らすのは、一人じゃ厳しいだろう」


「んなっ!? ダメですよ!

 この女を招き入れるなんてとんでもない!」


「しかしだな、元はといえば俺のせいなんだし……」


「そんなことないです!

 人間になったのも、旦那様の元へ来たのも、この女の勝手なんですから!」


「あー、ルーヴ? お前、自分のこと、棚どころか天空にぶち上げてない?」


「ぬあっ!? そっ、そうですけどっ……!

 でも! それとこれとは違うんですよ!!」


「なにが、どう違うっていうんだ?」


「えっと、あの……。その……」



 こっちはこっちで、あわあわとした様子で、適当な理由を考えているようだ。

まったく、なんでこんなにルーヴは必死になっているのやら……。


 あ……、そうか。

コイツは、森に落ちたドラゴンを追い払うために戦って、その時怪我したって言ってたな。

つまり、この二人が元々喧嘩してたってわけか……。

ウマが合うかどうか以前に、元々宿敵同士なんだな。

そりゃ、簡単に受け入れるってのも無理な話か。



「ともかく、人間のことわからず一人で暮らすのは無理だ。だから、タツミはウチで暮らせ。

 あと、さっきは怒鳴って悪かった」


「いえ、謝罪するのはこちらの方です。

 イーナム様の深いお考えも理解せず、浅はかな行動にございました。

 その上、おそばに置いてくださるなど、身にあまる光栄にございます。

 どうか、不束者ですが、よろしくお願いいたします」



 優美というにふさわしい振る舞いで、静かに頭を下げるタツミ。

さらりと肩から胸元に流れ落ちる髪さえも、その姿と相まって、非常に色気を感じさせる。

というのは一般論だ一般論。俺の個人的感想ではない。

俺の好みかと聞かれると……。そうだな、嫌いではないが、好きでもないな。ドウデモイー。


 ふさふさの毛皮があるわけでもなく、つやつやの鱗があるわけでもなく、俺から見て普通。

立派な角も、滑らかに揺れる尻尾も、炎を吐く迫力もない。普通の人間。

普通のものに抱く感想とは、つまりドウデモイーである。


 そんな事を考える俺と、頭を上げ、髪をかきあげるタツミの間に、ルーヴは割って入った。



「だっ、旦那様がそうおっしゃるので、住むのは許しますがっ!

 旦那様は渡しませんし、触ることも許しませんからね!!」


「お前は、なんの権限があって言ってるんだ……」


「つまりそれは、イーナム様のお許しがあれば、文句はないという意味ですね?」


「なっ! なんでそうなるですかっ!!」


「先ほどは出ていけと言っていたのに、イーナム様が許すから、住むのを許したではないですか。

 ならば他のことも、イーナム様が許すなら、貴方も許すということに他なりませんでしょう?」


「ダメダメ! それだけは絶対にダメ!!」


「しかし許可など取るつもりは、元よりありませんよ。

 そういったことは、二人の間のこと。他人に指図されることではありませんもの。

 さ、イーナム様。共にこれから過ごす、僅かな未来を語り合おうではありませんか……。

 子供は何人欲しいですか? 男の子も女の子も、どちらも欲しいですので、二人以上は確定ですね。

 ふふっ……、きっと貴方様の子なら、どちらでも可愛いでしょうね」


「まっ! 待てやごらぁ!!」



 ルーヴを押し除け、俺に早口で何かブツブツと唱えるタツミと、それを引き離そうとするルーヴ。

なんだよこれ……。どういう状況だ??

というか、どうしてこうなった……。

タツミの超高速早口妄想への正しい返答は「……うんっ! そうだなっ!」である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ