表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/72

15 潜入準備

 ハイオークとの戦闘、それはこの先近くに、目的のドラゴンが居るであろうことを示している。


 普通の魔物であれば、瘴気を恐れて逃げるところだろうが、オークの変異種たるハイオークは、その瘴気すらも喰らい、糧にする。

そのため、濃い瘴気を得るためドラゴンに近づき、かつドラゴン自体の射程からは、ギリギリ外れている場所に棲むのだ。



「と、聞いたことがある」


「えっ……。前にドラゴンをテイムしたんですよね?

 その時は、何もなかったんですか?」


「色々居たが、あんま気にしてなかったな。

 というか、生でドラゴンが見れると思うと、楽しみで他の事気にする余裕なかったな」


「……。もしかして、旦那様って、ちょっと頭おかしいんじゃないですか?」


「はっ!? なにそのド直球ストレートな物言いは!?」


「これでも、多少オブラートに包んだつもりなんですけど」



 これだから分かってないヤツは困る。

ドラゴンというのは、かなり珍しい生物なのだ。

動物と魔物、双方の性質を持ち、知能もある。

内に秘める魔力も膨大で、それを扱う技能も卓越している。

神として崇められ、そして畏れられる。テイマーならば誰もが憧れる存在なのだ。


 それを前にして、同じ志を持つものならば、平常心でいられるはずがないだろう。

そして何より今回は……。



「なんです? そのニヤケ面は」


「ふふふ……。今回の相手、ドラゴンの中でも、かなりのレアモノかもしれんのだよ」


「レアモノ? ドラゴンなら、大抵珍しいんですよね?」


「その中でも特にだ」


「どんなのなんです?」


「それは、様子を見てからのお楽しみだな。

 ともかく気付かれないよう、隠蔽陣を描くか」



 カバンから無地の護符と筆を取り出し、陣を描く。

それは、陣の周囲にあるものの存在を隠蔽する魔法陣。

ドラゴンに、こちらの存在を気付かれないようにするためのものだ。



「えっ? ここに描いても、札の隠蔽にしかなりませんよ?」


「ん? この陣なら、周囲3メートルは有効なはずだが?」


「へ?」


「え?」



 なんだか気の抜けたやり取りだが、コイツは何を言っているんだろう?

まぁ、この陣は俺が考えたものだし、ルーヴの思っている陣とは、違うものなのかもしれないな。



「え……。こんな術式見たことありません!」


「そりゃ、自作だし」


「うそ……。陣の中だけじゃなく、外にまで影響があるなんて……。

 だいたい、魔法陣を一から自分で考えるなんて、さすがに普通じゃないですよ!?」


「そうなのか? 俺は誰かに教えを乞うなんてさ、性に合わないんだよな。

 だってさ、修行って身勝手な師匠の下で、何年もお世話係しないといけないんだぞ?

 んなことやるくらいなら、本命のテイマーとして活動したかったしな。

 だから、剣術も魔術も自己流だ」


「えぇ……。狼だって、狩りの仕方は親から教わるというのに……」



 なにが不満だというのだろうか。

人間ってのは面倒で、できる限り関わりたくないもんだ。

ただそれだけなのに、ルーヴは……。


 あ、そうか。コイツは、村の奴らに餌付けされてたから、そういう面倒な所は知らずに、良い所しか見てないのかもしれないな。

そりゃ、森と村の守り神だとちやほやされてれば、そう勘違いしたっておかしくはない。


 それに俺だって、完全に自己流ってわけでもないんだけどな。

色々な動物や魔物を見ていれば、効率的な動き方や、魔力の組み上げ方ってのは見えてくるもんだ。


 それを自己流にアレンジすれば、魔法も剣術も、それ相応の形にはなる。ただそれだけ。

ただそれだけなのに、みんな難しく考えすぎなんだと思う。



「ま、俺のことはどうでもいいだろ。

 とりあえず、それ持ってれば気付かれることはないさ」


「うーん……。気になることだらけですが、今はドラゴンですよね」


「そそ。そんじゃ行こうぜ」



 再び歩き出し、進んでゆけば、崖にぽっかりと口を開いた。巨大な洞窟が現れる。

それは滑らかに削られた、トンネルのようで、誰かが意図して造ったものであることは明らかだった。



「これは……。面倒だな」



なぜルーヴがオブラートを知っているかって?

主人公のなんでもアリ感なら、それくらい自作してても不思議じゃないよね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ