第百三十八話 外出禁止
「な、何かあったの? 奈津子さん」
「ほんっっっとに、ごめんなさい!!」
謝るばかりでさっぱりわかりませんので、落ち着いてくれるように何度も言いました。
漸く説明してくれた話を短くまとめますと、狙われている……ということらしいです。
え? 誰に?
「誰と……言うと。そのー」
どうも歯切れが悪いですね。
「奈津子さん、誰に狙われているのか分からないと、自分の身を守れないのだけど……」
「えーとそのー。何ていうか……おじい様にはファンクラブがありまして」
「……ファンクラブ?」
「もちろん非公認なのだけど。結構な人数いるらしくて」
その中の過激な人に私は狙われているらしいのです。
「誰だかわからない……と?」
「二名は把握しているのだけど、まだいるみたいなの」
「過激な人……というのはやはり?」
「こんな目に合わせたくないから、おじい様に引き合わせたのに……。これじゃ本末転倒だわ」
奈津子さんはがっくりと肩を落として項垂れてしまいました。
「陽向さんのために用意していた服が海外に行ってしまったのも、その人たちのせいみたいなの」
その人たちが把握している二人なんだそうです。
「ということは湯江家で働いてる人ってこと?」
「把握している二人はそうね。後はまだ調査中」
「過激な人たちってわかっているということは、そういうことが以前にもあったということなのね?」
「ええ。でもまさか陽向さんをターゲットにするとは思わなかったの」
何がその人たちの逆鱗に触れたのでしょうか。
「着物を着て、お祝いに行っただけよね。着物が良くなかった?」
「うーん」
奈津子さんも分からないですよねえ。
「今日は寮から出ないで欲しいのだけど……」
「え? でも学園内なら平気では?」
セキュリティが以前にもまして強くなりましたし。
「学園に通う学生の親じゃないとは言えないのよ」
確かにパーティには泉都門学園に通う生徒や親御さんも来てましたね。
親族なら許可がおります。
「片倉さんが学園に入れるように許可を取っているところなの。お願い、今日は寮に居て」
学園祭の準備に忙しくなってくる頃で、できれば休みたくないのですが。
「明日には許可がおりるはずだから。それから今日一日、女子寮に親族が入れないようにしてもらっているから、安心してね」
「はぁ……わかった」
「生徒会長には私が話しておくから」
ということで今日は寮に籠ることになりました。
食事も部屋に運んでもらう様にすでに手配してあるそうです。
「ドアを開けるときは注意してね。私か真琴君か真由ちゃんが必ず来るから」
「うん」
奈津子さんがここまで慎重になっているところを見ると、相当過激な方たちなのでしょうか。
「それじゃ、お昼か放課後にまた来るわね」
「うん」
「ブレスレットを付けるの忘れないで」
「わかった」
奈津子さんが私の部屋を出て行ってから、私はため息をつきました。
鉄板は自宅に置いてきましたので、厚みのある雑誌でも鞄に入れましょうか。
ホイッスルも用意しておきましょう。
後は自分の部屋で出来る仕事をするだけですね。
登校時間になってから、芹先輩にデータを送ってもらうよう連絡をしました。