表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

深夜のコンビニ・つよがる・鍵

ツイッターの診断で下のお題をいただいた。

「深夜のコンビニ」で登場人物が「つよがる」、「鍵」という単語を使ったお話を考えて下さい。


24時間営業でも深夜のコンビニは、人が少なかった。

あまりの閑散さに店員は欠伸をしている。


店員のネームプレートを見ると「ツヨガル」と書いてあった。

変わった名前だと思いしげしげと見つめると、店員と目が合った。


突如発生した微妙な空気に堪えられなくなり、買うつもりのなかった読みかけの雑誌をレジに持っていく。

袋を断り抑揚の無い定型文を背に受け、立ち去った。


しかし、車の鍵がない。どうやら落としてしまったらしい 。

慌てて入口に向かうと、店員が「落としましたよ」と鍵を渡してくれた。

「ありがとう」と口を動かしたが、少し恥ずかしく思い目を伏せた。

しかし店員から温かな視線をかんじ、意を決し目を合わせる。


「気をつけてくださいね」


柔らかな笑みまで貰い、これはモテるだろうなと思いながら歩いて帰宅した。


そもそも私は車を持っていない。

というかコンビニにすら行っていない。

すべては独り言であるが、みんなにもこんな経験はないだろうか?


私はない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ