一
私はその鳥に足環をつける
小さな細い足にキラキラ光る銀のリング
そして鳥は大空へ放たれる
陽の光にリングをきらめかせながら
鳥は一心不乱に
飛んでいくだろう
まだ見ぬ希望の地へ
いつか目指す地に辿りついた時
その鳥を見た者は気付くだろうか
見知らぬ土地で
見知らぬ誰かがつけたそのリングと
そこに込められた 密やかな祈り
いつかきっとこの地に還っておいで
私のこの手の中に……
暗い部屋の中でテレビが青白い光を放っていた。牧子はソファーに横たわりながら、その画面をぼんやりと見つめていた。テレビの画面には若い男性の俳優が、賑やかな女性司会者を相手に他愛のないトークを繰り広げている。
趣味の話、舞台の話、最近話題になっている出演ドラマの裏話。どれも牧子にとっては既に聞いたことのある話題ばかりだった。牧子でなくとも、彼の熱心なファンであれば、たいていは知っているような当たり障りのないネタだ。
つまらない……。
牧子は溜息をつきながら手にしたリモコンのスイッチを押した。乾いた音がして画像が途切れた。昼間の放送を録画したけれど、あまり観る気にはなれない。少し前までは、彼の出演する番組は全部網羅して食い入る様に観ていたというのに……。
リモコンをテーブルの上に置き、目を閉じた。
週末の金曜日。いつもと同じように単調な仕事をこなし、疲れ果てて帰宅した。今日も一人だ。同居人は最近忙しく、なかなか顔を合わすことがない。何日顔を見ていないだろうか。
同居人……いつからお互いに同居人に成り下がったのだろうか。ほんの少し前までは恋人とも夫とも言えるくらいの密度で生活していたのに。一体私達はどうしてしまったのか。これからどうなるのか。
答えの出そうにない質問をおまじないのように繰り返している内に、牧子はそのまま眠りこんでしまった。
どのくらい眠ったのか、携帯電話の着信音で目が覚めた。慌てて携帯の入っているハンドバックを探すが暗闇の中ではなかなか見つからない。ようやくソファーの後ろに放り出してあったバックを見つけ出した時には、着信音は止まっていた。
牧子はのろのろと携帯を取り出し、不在着信のチェックをした。暗闇に慣れた目には携帯画面のにぎやかな光が眩しい。
『雅博』
画面には同居人の名前が浮かび上がっていた。牧子は少しの間考えた後、通話ボタンを押した。
呼び出し音がしばらく続き、留守電に切り替わった。感情のこもらない女性の声が語る留守のメッセージを全部聞かずに、牧子は電話を切った。
またすれ違いだ……。思わず、小さい溜息がでる。
どうせ、「今日は帰れそうにないから、先に寝ていて」なんて内容の電話だったに違いない。時計を見ると午前一時を過ぎていた。牧子が呼び出しに応じないので、もう寝てしまったと思ったのだろう。
今日は打ち上げだと言っていた。何ヶ月かの間一緒に仕事をしてきた仲間との最後の飲み会だ。電話したところで周りが騒々しいので、着信音も聞こえはしないだろう。バイブは嫌いだと言っていたし。
牧子はソファーから降り、部屋の電気をつけた。化粧も落とさず二時間もごろ寝をしてしまったらしい。
ふらふらと浴室へと向かった。シャワーでも浴びて寝なおそう。ベッドで朝までぐっすり寝よう。起きたら雅博が帰っているかもしれない……。
<続く>