表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サムライ・ソルジャー~名も無き戦士達の戦い~  作者: 佐久間五十六


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/50

ゼロフォースのメンバー

 ゼロフォースのメンバーは以下の通りである。

 《隊長》十文字虎夫少佐

 《副長》青空真澄大尉

 [A班班長]沖矢俊才兵曹長

 及川博文一等兵曹士

 小泉武夫一等兵曹士

 森倉大二等兵曹士

 小沢井一夫二等兵曹士

 相村涼二等兵曹士

 河村隆三等兵曹士

 十字大樹三等兵曹士

 [B班班長]浦野清二兵曹長

 木戸矢助一等兵曹士

 大井野徹彦一等兵曹士

 三戸壮二等兵曹士

 相渡雲三郎二等兵曹士

 間金丸三等兵曹士

 大村真一三等兵曹士

 倉涼太三等兵曹士

 以上18名で日本連邦軍第0歩兵小隊(ゼロフォース)は構成される。基本的に行動は班毎で、隊長と副長は其々の仕事がある為にA、Bどちらの班にも所属せず、部隊の運用に専念する。とは言え、この発足時のゼロフォースは訓練や連携等とても充分とは言えなかったが、それでもこのメンバーでやっていくしかなかった。

 そして、ゼロフォースに志願して入隊したからには、このゼロフォースに骨を埋める位の覚悟が必要であった。尚、このゼロフォースの班の編成は連邦軍人事部が持っていたデータベースを元に編成されており、バランスの取れた編成となっている。

 ゼロフォースはその存在の性質上、どうしても困難な場面で投入されるケースが予想される為、訓練時間も長くなる。何をどの様にすれば、自分達の能力を殺さずにやって行くのかを、教える側も教わる側もきちんと理解して、取り組む必要があった。

 何度も言う様だがこれは遊びではない。国家の命運をかけたプロジェクトであり、失敗は許されないものであった。ゼロフォースに不可能な作戦はない。と言う位に成らなければ、折角大々的に特殊部隊を組んだ意味はない。

 とは言え、ゼロフォースは発足したばかりで、まだ戦力としては不充分ではある。これから磨きをかけて行く事によって、ゼロフォースは連邦軍には欠かせない存在へと成長する事になる。千里の道も一歩からとは正にその事であり、一歩一歩強くなるしかなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ