表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に飛ばされたBA(男)の受難  作者: 豆もち。
BA、聖女召喚の儀式に巻き込まれる
1/17

美少女JKに巻き込まれた



 渋谷駅直結の百貨店B1Fフロア、『Carina』の店内は賑わっていた。




「普段ピンク系が多いと仰ってましたが、この様なオレンジ系も良くお似合いですよ」

「ほんとだっ、難しいと思ってたけどイイかも! 」



 鴇藤 蓮は、カウンターで新作のオレンジリップをタッチアップした女性に、にこやかに話しかける。

 いつもと違うメイクに、女性は満足そうに応えた。



「でも、急に変わり過ぎたら職場で浮くかな〜」

「それでしたら、こちらのコーラルピンクはいかがですか?

ちょうど中間の色味なので、違和感なく使えますよ」

「うん、これにするわ」

「ありがとうございます。せっかく気に入って頂けたので、お試しされたオレンジも休日用にいかがでしょう」

「う〜ん、お兄さん上手だから一緒に買うわ。

ねっ、次もお兄さんにお願い出来る? 」

「ええ、もちろん。居ない日もあるので、事前にお電話頂けると確実です」

「分かった、そうするね。

ーーーーじゃぁ、またね、鴇藤さんっ」

「はい、お待ちしております。佐藤様」






「おーおー、最近絶好調だねぇ、鴇藤ぅ! 」

「サブ、痛いっすよ」



 閉店作業を進める鴇藤の背中を、サブリーダーの中谷がバシンっと叩いた。

 周りのスタッフも、その光景を微笑ましそうに見ている。



「ごめん、ごめん。パワハラで訴えないでね、鴇藤くぅん」

「え、何すか、気持ち悪い…」

「おい、仮にも上司だぞ、私は。

まぁいいわ。ちょっと話あるから、バックヤードに来て」



 半ば引きずられる様に連れて行かれると、スーツをかっちり着こなした男女が居た。



「お疲れー中谷サブ、鴇藤君」

「お疲れ様です、エリアマネージャー。訪店日でしたっけ?

石田さんまでいらっしゃるし」


「あら、アタシの事知っててくれたのぉ! 直接話すのは初めてよねん、蓮くん」



 オネエ言葉で話す、石田と呼ばれたヒゲマッチョは勢いそのままに彼の手を握る。

若干引きながらも話を聞くと、それは鴇藤にとってまたとないチャンスだった。



「本当ですかっ! 俺がメイクアップアーティストに!? 」

「そう。男性BAが少ない中で、鴇藤君は東エリア売上TOP5に入る渋谷店で結果を出してくれてる。先月は、サブとリーダーの予算越したでしょ?

だから、本部としても男性BAは貴重だし、実力もあるから挑戦させてみても良いんじゃないかってなったの。

どう、試験受けてみる? 」

「っはい! やらせて下さい! 」

「分かった。今日休みだけど、店長からは事前に許可もらってるから。

来月から週2出勤、週3石田さんのアシスタントとして働いてもらうから。

良かったわね、売れっ子アーティストの石田さんに教えてもらえるなんて」

「はい、ありがとうございます!

石田さん、宜しくお願いします!! 」

「よろしくねーん。蓮くん可愛いから楽しみだわぁっ」

「え゛、はは…」

「じゃ、そう言う事で悪いけど、来月のシフト(マイナス)1で調整してくれる? サブ。

他店にヘルプもかけるから、人数足りないところ早めに教えて」

「かしこまりました」

「ありがと。質問とかある? なければ仕事戻って良いわよ、サブは残ってね」

「パッと思いつかないので、戻ります。

ありがとうございました」

「「「お疲れ〜」」」





◇◆◇◆◇◆◇◆



 よっしゃあー!!

 新卒入社して、2年。お客さんには避けられるし、同僚は女性ばっかだしで初めは苦労したけど、辞めなくて良かったぁっ。

同期の男は8人しか居なかったけど、もう残ってるのは、俺を入れて3人。

 マジ頑張った、俺。

 今日は、高いビールとつまみ買っちゃおうか。たしか、あそこの高級スーパー23時までだったよな。



「寄り道、寄りみーーーぢっっ?! 」


 

 何だよ、アレ!?

 人が光ってるっ?

電飾とか、そんなもんじゃねえ。もっとこう、人間そのものが光ってる様な……。



「ーーかっ、誰か助けてっ!! イヤアッ!? 」

「女の子っ? 救急車、いや警察ーーちょっと待ってろ、すぐ助けを! 」



ーーガシッ



「へ? 」

「待って! 置いてかないでっっ! たすけ…てーーー」

「えっ、えっ、ええ゛っ?! ちょ、何だこれ、光って、うわあっ」




 



「ん、ここ…は」



 気を失ってたのか、俺。

 何処だ、ここ。建物の中か?

誰かが運んでくれたみたいだな。病院じゃないよな、警察でもなさそうだ。



「あれっ、私、急に光って」

「起きたのか」

「え? 誰? ーーーあ、さっきの」



 どうやら俺も彼女も混乱してる様だな。誰か人を、んん゛? 何か囲まれてね、コレ。

しかも外人コスプレ集団。年齢層高! 外人オーラすげ〜。



「おおっ! ようこそ、おいで下さいました! 聖女様っ!! 」

「えっ、せいじょ? というか日本語お上手ですね? 」



 いや、それな。つか聖女って何だよ。ラノベかよ。

あ〜、アレだな、一般人をドッキリにかけるヤツだ。

その場合、俺が一般人だから、彼女は仕掛け人か?

何だよ、心配しちゃったじゃねぇか。



「あの〜、ここは何処でしょうか。家に帰りたいんですが」

「聖女様! 私は魔術師団の長ウイリアム・ドバースと申します。

この度は、私共の召喚に応じて頂き、誠にありがとうございます! 」



 聞いてねぇ、この爺さん。シカトかよ。



「ウイリアムさん? えっと桜田 日向子です。あの、聖女って私、ただの高校生で。

とにかく困ります、これ何ですか? イベントとかですよね。

私、そんなの応募してないんですけど…」



 もしかして、この子も一般人なのか?

 ()デカイし、髪の毛サラサラロングだし、スレンダーだし、もう美少女だし。

てっきり、売り出し中の清純派女優かと思った。対してフツメンの俺。そりゃ、彼女に意識集中するよな、うん。

しかし素人2人に、こんな大規模なドッキリは荷が重くね。早く帰して。



「すみません、帰って良いですか。というか終電間に合うんですよね。俺、明日早番なんですけど」


「嗚呼、サクラダ・ヒナコ様と仰るのですね! なんて神々しい響きなのでしょうっ」

「えっ、泣いてるんですか。大丈夫ですか、ウイリアムさん」

「聖女様が私の名を二度も! 嗚呼、ウイリアムと名付けた両親に感謝します」



 何、コイツ。大丈夫か。

演技コテコテすぎん?

 もう騙す気とかないだろ。何処から連れて来たんだ、この擦りまくった俳優さん。日本語ペラッペラよ。

カメラどこ〜。テレビNGなんだが、ウチの会社。



「すみません、本当に困るので帰して下さい」



 役に入り込んでる爺さんとエキストラ?に向かって、話しかけるも無視、無視、無視。

どこのテレビ局だよ。文句言ってやる。撮れ高が期待出来ないからってあんまりだ!



「さっ、お疲れでしょう。こちらへ、聖女様」

「あ、はい。あの、私そろそろお家に」

「あの〜っ! 俺の話聞いてます? 」

「何を仰います、貴方様の住まいは本日よりこちらですよ」


「「はい? 」」



 いくら何でも、女子高生に説明なくそのドッキリはマズくないか。

コンプライアンス的に問題があるんじゃ。



「冗談…ですよね。あの、何のイベントなんですか?

もしかして、テレビ? 」



 流石に愛想笑いが尽きたのか、不安そうに爺さん達を窺っている。

むしろ遅い。心が広過ぎだ。



「テレビ、とはどの様な物でしょう。申し訳ありません、聖女様の問いにお答え出来ず」

「もう、演技とか大丈夫ですよ?

とりあえず説明してもらえませんか。お母さんも心配してるだろうし」

「演技などしておりません! 私共の聖女様を信仰する気持ちに偽りはございませんぞっ!

どうか信じて頂きたい。母君に関しては、大切な聖女様を立派に育てられた事、感謝申し上げます」

「何、言ってるんですか、ねぇ、帰してっ」



 何だこの違和感。胸が騒つく。

 演技なんかじゃない。まるで当たり前の様に話てる。本心? 役者って役に入り込んだら、ここまで出来るのか?

そもそも、ここまで彼女が取り乱しているのに、何故誰も止めに来ない。

責任者は居ないのかっ。



「聖女様、どうか落ち着かれて下さい」

「イヤ! 離してっ」



 やり過ぎだ!



「おいっ! いい加減にしろ、泣いてるぞこの子」

「あっ、助けて。私、帰りたい! 」



 彼女と爺さんの間に割り込み、彼女を背にやると、ぎゅっとしがみついて、いよいよ本格的に泣き始めてしまった。



「キサマ、何処から侵入した! 聖女様から離れぬか! 卑しい奴め」

「はっ? アンタ何言ってんだよ」

「この者を捕らえろ! 聖女様をお護りするんだ! 」

「「「「「ハッ!! 」」」」



 何だよ、これ。本物の槍?

何人居んだよ。嘘だろ、軽く30は超える武装した連中に取り囲まれちまったぞ。



「悪ふざけもいい加減にしろ。アンタ達が勝手に連れて来たんじゃないか!

この子も、俺も! 」

「ほざけ。我々がお喚びしたのは、聖女様だけぞ」

「はあっ? 人の事拉致しておいてよく言う。警察を呼ぶからな、彼女にも手を出すな」

「何と愚かなっ! 聖女様、今お助け致します」


「来ないでっ! この人が言ってる事は全部事実じゃない!

早く私達を解放して! でないと訴えるからっっ」



 おお、美人が怒ると恐いって言うけど、美少女も然りだな。

迫力があり過ぎて、クールダウンしてきたわ。



「なっ?! まさか本当に聖女様と同郷の?

ーーーーーー何という事だっ。関係のない人間を召喚してしまうとは」

「今帰してくれたら、穏便にすますんで。ね? 」



 よしよし、やっと話を聞く気になったみたいだな。



「ーーーーせぬ」

「ん? 」

「ーーーだ。異界の者を召喚出来ても、還す事は出来ぬのだ」

「おいおい、爺さん。いつまでそんなーーーおい、あれは何だ」



 だんだんと冷静になって、周囲が見えてくる。

 室内だと思っていたココは、確かに建物の中ではあるが、窓がなかった。

壁画だと思ったそれは、外の景色で。

 生温い風が頬を撫でた。

 何でこんな異常な光景に気付かなかったんだ、俺は。



「? ああ、ワイバーンの事か? 」


「わい、ばーん…」


 

 鳥の恐竜みたいな生き物が、人を乗せて空を大きく旋回している。

 俺達の足元には、大きな魔法陣の様な絵。



 初めて俺は、ここが自分の知る現実世界でないと理解した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ